3ヶ月で子供の魅力を開花する

自己肯定感アップ・子育てプロデューサー&

癒しのお教室サロンプリザーブドフラワーLale

主催の中山まなみです飛び出すハート

 



あなたは自己肯定感が高い方ですか?

高くしたいですか??



自己肯定感とは?

✔︎︎︎︎自分自身を信じる力

✔︎︎︎︎自分自身を認める感情




「自分を信じて・認める力」

ってとても大切キラキラ





子供の自己肯定感を高めたい♡


と思ったらまずは、


ママの自己肯定感をアップ


させることが大切です指差し飛び出すハート






自分に厳しすぎるママは子どもに対しても同じ

自分にも甘くしてOK、

甘すぎるくらいでOKなんですよ飛び出すハート



あなたも自分に対して、もっとできるはず

もっと〇〇しなきゃ行けない…

と厳しくなっていませんか?




私も長年このタイプなのですが、

長女あるあるなのかも知れませんあせる



親の期待に応えなきゃ…


と勝手に思い込み、

自分で自分を辛くしている時がありました煽り



ママは自分の機嫌を良くしてとくことが大切にっこり



自分で自分の機嫌を摂ることが出来たら

子どもに怒りをぶつけることもなく

子どもが悩んでいる時には癒してあげられる

心の余裕だって出てきますよニコニコ




ママがイライラしないように

イライラしたとしてもすぐに

自分で機嫌が直せるように心がけよう指差し


自己肯定感の高い子どもに育てたいママになるための方法なども毎週月曜日10時にお届けしています♡

https://lin.ee/9MRWszd



例えば

✔︎︎︎︎お気に入りのペンを1本買うこと

✔︎︎︎︎美味しいケーキを食べちゃう

✔︎︎︎︎可愛いお洋服を着る



これだけでちょっとご機嫌になりませんか?

この小さなhappyの積み重ねって実はとても

心が満たされるんですよ目がハート



こうでなければいけないを1度手放して、

あなたが機嫌よくいることの方が幸せであることもありますよ飛び出すハート



ママの笑顔は子どもの自己肯定感を高めますキラキラ
ママのHappyへの1歩ってとても簡単で、
子どもにとってはとても大切なことです♡


あなたもHappyなママになれるように
応援していますねキラキラ


いつも子どもにイライラしてしまうママが

子どもへの声かけを変えてラクな子育てをしましょう♡


本日も最後までブログをお読みいただきありがとうございますピンク薔薇

 
イエローハートフォロー大歓迎イエローハート
フォローしてね