私色の子育てで子どもの彩能(さいのう)を開花させられるワタシになる!!
彩能開花・子育てプロデューサー&
癒しのお教室サロンプリザーブドフラワーLale
主催の中山まなみです
2023年も残り…10日
どんな一年でしたか??
2024年の目標を立てることも楽しいですが
振り返りの時間も必要ですよ
あなたは
香りに興味はありますか?!
お気に入りの香水、落ち着く香り、
懐かしい香り
忘れられない香り…
あなたにもありませんか?
香りって一瞬で気分を変えてくれるし、
「今」を感じることもできるし、
サポートもしてくれるんです
アロマやハーブ、お香は癒しの香り
落ち着く香りが多いですよね
子育てでイライラしたママも
香りを嗅ぐと一瞬で癒されちゃう
香りで浄化も出来ちゃいます
香りでイライラ解消できたら最高ですよね?
香りは目には見えない
不思議なもの?!
【香りと脳の秘密】
淹れたてのコーヒー、お花屋さんのバラなど
目を閉じて情景を思い浮かべると
香りまで感じる気がすることありませんか?
ふと良い香りがした時に
思わず立ち止まって香りを嗅いでみたり
そんなこともありますよね
香りは(匂い)・(臭い)などと
様々な表現があるように
多くの人が好む香りやその反対の悪臭
「他の人は嫌がるけど自分は好きな香り」
など、無数に感じられるものです
実は、「香り=嗅覚」は、
人間の五感の中で唯一、直接
「大脳辺縁系」(脳)
に働きかけるものなんです♡
ママがイライラせずに毎日Happyに過ごせる簡単な方法なども不定期でお届けしています♡⇒https://lin.ee/9MRWszd
この「大脳辺縁系」というのは
人間の本能や感情を支配している部分です
その中に海馬(かいば)と呼ばれる
記憶を司る部位があり、
香りの情報はダイレクトに届きます。
そのため
香りの記憶は鮮烈に残りやすい
のです
知っていましたか??
嗅覚は五感の中で
最も人間の本能的な感覚
とも言われています
ちなみに、視覚や聴覚などは
論理的思考や言語機能を支配している部分を
経由してから「大脳辺縁系」へ届くんです
何気なく嗅いでいる香りは、
本能に結びついているんです
人間の脳って不思議で興味深いですよね
香りを日常に取り入れて
心地よく生活してみませんか?!
✔︎︎︎︎子供のやる気アップに繋がる香り
✔︎︎︎︎ぐっすり眠れる香り
✔︎︎︎︎癒しの香り・落ち着く香り
など、あなたのオリジナルの香りを見つけて
楽しんでみてくださいね♡
本日も最後までブログをお読みいただきありがとうございます