3ヶ月で子供の魅力を開花する

自己肯定感アップ・プロデューサーの

中山まなみです飛び出すハート

 



2023年、子育ての悩みNo.1はお金

教育費や習い事の不安が多いようです指差し



そして、第2位は…

『子どもに対してイライラする』


という結果ですキョロキョロ


✔︎優しいママになりたい

✔︎イライラしてしまう

✔︎私って本当にダメな母親だなぁ



ママなら一度は思いますよね??






大丈夫!

みんな子どもにイライラしています指差し飛び出すハート


✔︎上の子に厳しくしてしまう

✔︎上の子が可愛くない症候群

✔︎八つ当たりしてしまう


あるあるですよ赤ちゃん泣き



真面目で頑張り屋さんのママほど、

上の子が可愛くない症候群になりやすいそうですショボーン



あなたも子どもや家族のため…

と思ってたくさん我慢していませんか?


ママの我慢は子育てに悪影響ですガーン


ママが1人になる大切さを知っていますか??



ママが1人になれない理由としては


✔︎やらなきゃいけないことがたくさんある

✔︎託児を利用する金銭的余裕がない

✔︎夫の協力がない

✔︎『母親らしさ』と言う呪縛がある


などなど、たくさん出てきますよね無気力



ゆっくりしたい

この気持ちに蓋をしてしまうと…


✔︎ママの心身が疲れ果ててしまう

✔︎毒親予備軍になる

✔︎虐待の可能性も…


子どものためにも1人時間って必要なんです驚き



子どものタイプ別声掛け方法も不定期でお届けしています♡

https://lin.ee/9MRWszd





ママが家で簡単に1人になれる方法として


①しばらくトイレにこもる

②キッチンに座り込む

③クローゼットにはいる


イラッとした時にやってみて指差し飛び出すハート



・ママだから子育てに疲れても1人になりたい…なんて思っちゃいけない


・ママだから我慢するのは当たり前


・ママなんだから自分を犠牲にして家族のために尽くさなきゃ


あなたもこんな古い母親像に縛らせていませんか?

『男を立てる』『一歩下がってついていく』『真面目で倹約するのが当たり前』


当たり前の母親像

もう通用しなくなっていますよ指差し飛び出すハート

あなたも頑張りすぎないママを楽しもう爆笑


本日も最後までブログをお読みいただきありがとうございますピンク薔薇




イエローハートフォロー大歓迎イエローハート
フォローしてね