3ヶ月で子供の魅力を開花する
自己肯定感アップ・プロデューサーの
中山まなみです![]()
子どもが公共の場で走り回る、騒ぐ、悪ふざけをやめない…
特に男の子にあるあるですよね![]()
場所によってはそのまま走らせてあげたいのですが…
周りの視線が痛い![]()
そんな状況の時は、ママも辛いですよね![]()
ついハメを外しがちな子や空気が読めない子は、
周りに気付けずに、相手の表情の意味を勘違いしやすいです![]()
いけないこと。とわかりやすい
『表情』
『声のトーン』
『短い言葉』
で目と目を合わせて止めること![]()
![]()
ママのブレーキがきっちり効くかは、
日頃の関わりが肝心ですよ![]()
ママの本気の
『やめて!』が伝わるはずです![]()
子どもへの声かけで子育てが楽になる簡単な方法なども不定期でお届けしています♡
本日も最後までブログをお読みいただきありがとうございます![]()




