三重郡菰野町 松岡燃工

リンクします↑

 

どうもです。

ようやく、長かった梅雨空に明かりが出てきて

本格的な夏空へと変わる兆しがみえてまいりました。

 

とりあえず、梅雨時期の合間を縫って、

 

 

ちょっとだけ下水の工事をさせてもらったり…。

 

 

 

土木工事の依頼を受けて、

道路の試掘をしたり…。

 

 

とかしてました。ですが、雨雨ばかりでしたんで、

外仕事をあきらめ事務所にて

引きこもり状態で、いろんな書類作ったり

してたんですけどね…。

 

 

 

…。

……。

…ギュョッ?

 

 

 

(」゚ロ゚)」ギャワ?(。ロ。)ギャワワ!?Σ(゚ロ゚」)」ギュワ?「(。ロ。「)ギョワワーッ!!

((^ω^≡^ω<ギョワアワアワアアアッッーーーッ!!!!

 

 

…ちょっと、事務仕事に根を詰めすぎて

なんだかおかしくなってまいりましたので、

気分転換をしたいとおもいます。

 

…かといって休みの日は、外は雨でしたので

自宅にていろいろと

~癒しの空間~

を作って遊んでおりました。

 

まずは、前回のカブトムシ↓

https://ameblo.jp/m4-nenko/entry-12477448517.html

 

その後ですが、何匹かお亡くなりぐすん

になりましたが、何匹かはさなぎから成虫へと

無事に成長しました。。

 

 

んで、よくシイタケの原木なんかに使われる

クヌギの木をならべて、ドリルで穴開けしてエサ入れて…。

 

 

こんなかんじで、もそもそと動き回っております。

 

 

 

なんか飼育箱のあたりにいろいろな

虫がエサの匂いにつられてか

ワサワサと集まってきています(;^ω^)

 

この前なんかはアリがエサにわんさかと

集ってたんで、殺虫剤を使う訳にもいかず、

手で必死に追い払っていたんですけど、

カブトムシってばそんなん

お構いなしに交尾してるし(;^ω^)

 

知ってます?アノ最中ってカブトムシが

「ギューゥッコゥー」って鳴くんすよ。

 

 

…ギューゥッコゥー。

…ギューゥッコゥーギューゥッコゥーギューゥッコゥーギューゥッコゥー!!

 

 

ギュコ?(。ロ。)ギュココッ!?Σ(゚ロ゚」)」ギュワ?「(。ロ。「)ギャワワワーッ!!

((^ω^≡^ω<ギョワアワアワアアアッッーーーッ!!!!

 

…なんだよこのやろう。

いやしじゃなくていやらしかよ。

 

 

って虫に言ってもしかたないので、

最中に驚かしたりすると良くないらしいので、

お邪魔しないようにそぉ~っとしときます。

 

…まあいいです。シアワセそうな昆虫たちは

ほおっておいて次いきます。

 

 

ギョッ!!ギョ魚ーッ!!

 

 

…ってなわけで魚うお座いきます。

 

5~6年?前に地元菰野町は竹成のお祭り、

大日祭りの屋台ですくった金魚です。

その横にこのたびメダカ水槽を置いてみました。。

 

 

底にはシマドジョウっていって小さめのドジョウと…。

 

 

ヤマトヌマエビっていう小さめのエビを入れてみましたラブ

 

小さくてかわいいやつらです。。

でも、シマドジョウの元気がいいのか

ヤマトヌマエビがおとなしいのか、

エビが警戒しているようです。。

様子をみて、ダメな様なら別水槽に

移したほうがいいかもしれない。。

 

あと、ウイローモスとかいうモッサモッサする

水草とか入れてアクアリウムっぽいこと

もしてみたいなぁ…。

 

ああ、なんかあれこれとこんな事を

考えるのも楽しいですね。

今日はこれ見ながらお酒呑んで

ストレス発散していきたいと思います。。

 

 

…まあ、もう梅雨が明ける?と思いますんで

溜まった外仕事じゃんじゃんこなして

ストレス発散していきますので、

皆さまよろしくお願い致します。。

 

 

 

 

…。

……。

 

…あっ。そういえば買い置きの角瓶リキュール

(ウイスキー)

全部呑み干しちゃって無くなっちった。。

 

 

 

((^ω^≡^ω<ギョワアワアワアアアッッーーーッ!!!!

三重郡菰野町 松岡燃工

リンクします↑

 

どうもです。

 

蒸し暑くなってまいりましたが、

みなさんいかがお過ごしですか?

ワタクシのとこはおかげさまで、下水道切替工事などのご用命を

たくさん頂いております。どうもありがとうございます照れ

工事をお待ち頂いてるお客様、待たせてしまい申し訳ありませんあせる

 

順序工事させてもらっておりますので、誠に勝手ながら

もう少しだけお待ち頂けますよう

ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

実はね、本日も下水工事をさせて頂いていたんですが…。

 

 

 

…ですが。

 

…穴掘って配管埋め出してたら

だんだんと雲行きが怪しくなってですね…。

 

 

ドシャ降りイイーーエエェェェーーイッッ!!

\(^o^)/

 

てな具合で全然仕事にならんのですわ…。

雨で土がぐしゃぐしゃで配管が下がったりしますし、

お客様のお庭も汚してしまうと行けないんで

早急に埋めてお片付けして撤収です。。

 

こればっかりは気合だけではどうにもならんとです。

外仕事ばっかりがたまってしまいつらいもんです。

今どきの言葉でいったら雨がヤバみ。

 

 

梅雨がヤバみでツラみ。。

 

 

…はい、おっさんのくせに無理して最近の

言葉なんか使うもんじゃないですね。

違和感ありすぎてヤバみ。。

もうゆるしてちょんまげ(死語)

 

まあ、そんなわけでして梅雨に入る前に

させて頂いた土木工事をご紹介しようと

思います。

 

 

お客様の私道なんですけど、雨が降るたびに

低い場所に水が溜まってぐちゃぐちゃになってしまうようなので、

なんとかしたいと思います。

 

 

チョベリバ(死語)をチョベリグ(死語)にしていきます。。

とりあえず、下地砕石を入れて均して下がらないように転圧して…。

 

 

またまた下地砕石入れて均して転圧して…。

 

 

…ぇえ?なんで一回で埋めて転圧しないのかって??

 

撒き出しと言いまして、少しずつ埋めて土などを固めていく事により

下がりにくくて丈夫な道路が出来ます。

象が踏んでも大丈夫(死語)なようにします。

 

まあこのへんは、土木工事する人にとっては

知っていてモチのロン(死語)ですね。

あたり前田のクラッカー(死語)ですね。

知らないなんて冗談はよしこさん(誰?)ですよね。。

 

そして仕上げの砕石を…。

 

 

これまた何度も転圧しながら均していって…。

 

 

バッチぐー(死語)

これでとりあえず水溜りの出来にくい道路が出来ました。

 

 

…それと、畑の整地を一緒にさせてもらいました。

 

 

草などで生い茂っていた庭を

重機でチョメチョメ…。

(なんか響きがエッチスケッチワンタッチみたいな死語)

していきまして…。

 

 

均して完成です。。

広いお庭になりました。

 

 

お庭と畑が広くなりまして、いろいろと

どのようにガーデニングされるか楽しみです。。

 

きっとナウくて(死語)イカした(夜露シク)

お庭になると思います。

 

御用命頂きどうもありがとうございました照れ

 

 

 

…梅雨がはやく明けてほしいものです。。

今度は下水道切替工事の記事が書けたらいいな…。

…なんかね、令和にもなって死語死語やりすぎて

もう、何書いたか(死)わけわかめ(語)になってまいりました。

死語の世界はこれくらいにしたいと思います。。

 

 

 

それではこのへんで、おっさんはドロンします。

バイびー…。おっといけない、ばいなら、ばいなら…。

 

三重郡菰野町 松岡燃工

リンクします↑

 

どうもです。

段々と暑くなってまいりまして、お仕事のあとの

ビール生ビールがおいしい季節となって参りました。

 

 

 

お仕事の後のビール…?

 

…。

 

…ぷしゅッ!

…トクっトクっトクっトクっ…。

 

ビールビールビールビールビール

 

…ゴキュッ。

グォキュゴキュ59ゴキュゥ~ッッッ!!

 

 

タンッ!ぶはぁぁぁ~~~ッッ!!

 

 

 

 

…。

……。

 

 

 

 

…おっと、

ちょっとあちらの異世界にトリップしておりました。。

 

…そういえばブログ書いている途中でしたあせる

これ書いたらビール一杯やろうと思ってたもんで、

禁断症状が出たみたいです。。

どうもすいませんガーン

 

ええっとですね、おかげ様でありがたい事に、

皆さまからいろいろなお仕事を頂きまして、

何件かキッチン周りの工事をさせてもらいまして、

今日はそのいくつかをご紹介してみたいと思います。。

 

 

まずは、キッチンの収納から…。
 

 

アンティークで長年大事に使って頂いていた

食器棚ですが、整理しやすくしたいとの事で

新しく取替させて頂きました。

 

傷なんかが付かないように床の養生をしてから

既設食器棚を撤去します。

 

 

使いやすいように電気の配線を移設して、

キャビネットを組付けていきます。

 

 

そして隙間をコーキング処理して…。

 

 

家電を戻して…。

収納しやすいクリナップはラクエラ食器棚

カップボードの完成です。

お客様にたいへん喜んで頂けました。

御用命頂きありがとうございました。

 

 

 

そして次は…。

 

下水工事をさせて頂いたお宅の

キッチンの排水がいつの間にか漏れてしまって

いたとの事で、年数も経ったので取替たいと

御相談いただきまして、取替工事をさせて頂きました。

 

そしてキッチンを解体していくのですが…。

 

…。

……。

…キッチンの下の床がない。

 

 

これはだいぶ排水が漏れちゃって、

その水分にやられて腐ってしまったようです。。

 

 

 

…。

……。

…予想はしていましたが、予定はしておりません。。

お付き合いしている大工さんの都合は

急にはつかないものです。。

 

…大丈夫です。なんとかします。。

まずは、床の補強から始めます。

 

 

根太(フロアをおさえる角材)を受ける

根太受けをビスの効きそうなところに

止めて行きます。

 

 

そしてそれを石版で固めた後で鋼製束という部品を

調整して下がらないように止めます。

 

 

そして根太を追加していきます。。

 

 

…やべぇ、たのしい。

…段々と大工さんっぽい仕事するのが

楽しくなってきた。。

「設備屋が異世界にトリップしたら

大工だった件」みたいな。。

…おっとあぶないあせる

また話し脱線しそうになりましたあせるあせる

 

…んで、防腐剤を塗ったら寸法どうりに合板を切断して…。

 

 

排水の穴を開けて…。

 

 

貼り合わせて隙間をコーキングで埋めました。

 

 

そして同じくクリナップはセレクショナルキッチンの

SKシリーズにて設置していきます。

 

 

据付して、周り縁でキッチンを

動かないようにして完成です!!

 

 

このキッチンは外も中もステンレスなんで、

耐久性はバッチリです。。

 

 

これでひと段落です。

お客様に喜んで頂きました。

ありがとうございました。

 

 

…まだまだ続きますよっ!

ご年配のお客様で、

これまたキレイに使って頂いてはいましたが

古くなってしまったコンロを変えたいとの

ご相談をお客様からご相談いただき、

取り換え工事となりました。

 

 

 

…そして、換気扇の掃除をしていない

とのことで気にされていましたので、

頑張って掃除してみました。。

 

 

換気扇を外して…。

 

 

ひたすら掃除するっ!!

 

 

汚れがッ

 

落ちるまで

 

掃除するのをやめないッ!!

 

 

 

…このタイプの換気扇は掃除が

しにくいんですよね…。

なのでお客様の代わりに頑張って

掃除してみました。。

 

…んがっ!!

今は掃除を自動でしてくれる換気扇が

ありますので、掃除が嫌いな方は

ぜひ検討してみてください。。

 

 

 

遠心力を利用して

普段はこの円盤みたいなフィルターと

オイル受けの油分をとるだけで

10年以上お掃除せずにすむ

換気フードが発売しております。

 

…話がそれました。。

それと今回はコンロがキャビネットタイプのため、

コンロ台から変えさせて頂きました。

 

 

…んで、側面に燃えないように

掃除しやすいようにキッチンパネルを…。

 

 

ボンドと両面テープで張り付けて…。

 

 

完成です。。

ついでにお客様が困っていたようで…。

 

 

切れてしまった蛍光灯も…。

 

 

ついでに変えさせてもらいました。。

 

古くなって熱効率が悪くなってエラーが

でた給湯機も熱効率の良い、エコジョーズ

というシリーズの給湯機に替えさせて頂きました。

 

 

お客様に大変喜んで頂けたようで何よりです。

どうもありがとうございました。

 

 

キッチン取替を考えてみえる方への

おススメ!

お値打ちに出来るシステムキッチン

クリナップ ラクエラ↓

 

内部がステンレスで出来ていて耐久性のある

クリナップ スティデイア↓

 

リンクします↓

クリナップ

 

ぜひ取替を考えておられる方は

御検討してみてください。

 

 

もちろん、コンロや換気扇のみの

交換も出来ますのでぜひご検討下さい。。

リンナイレンジフードオイルスマッシャー

コンロを使うと自動で

換気扇が連動します。。

 

これおススメ。

リンナイ ビルトインコンロ デリシア↓

 

グリルが広くていろんな料理が…。

 

 

なんと、スマホで料理ができちゃう…。

 

リンクします↓

 

いや、これね、スゴイんすよ。

 

食べたい料理を選ぶと食材を

買い出しの時にも確認できて、

スマホの言うとおりに食材を

下処理して鍋とかに入れたら

勝手に火加減して、

勝手に料理してくれるんで、

あとは盛りつけるだけです。。

 

しかも献立はどんどんアップデート

されていますので、今晩なに作ろう?

これ、この前作ったよな…。

…なんて悩まなくて良いんです!

 

冷蔵庫にある食材からでも料理が

選べますし、がっつり食べたいとか、

おもてなし料理とか、すぐ食べたいとか

気分でも料理が選べます!

 

 

酒のつまみでも検索できます。。

 

もうこれだけでおススメ。。

もうこのワードだけでまた

異世界に転生しそうな勢いです。。

ぜひみなさんも、美味しいおつまみが

出来ましたらトリップする前に

ぜひワタクシに教えて下さい。。

 

 

…突撃!隣の晩ご飯ラブ

(いつもの他力本願)