三重郡菰野町 松岡燃工

リンクします↑

 

どうもです。

 

蒸し暑くなってまいりましたが、

みなさんいかがお過ごしですか?

ワタクシのとこはおかげさまで、下水道切替工事などのご用命を

たくさん頂いております。どうもありがとうございます照れ

工事をお待ち頂いてるお客様、待たせてしまい申し訳ありませんあせる

 

順序工事させてもらっておりますので、誠に勝手ながら

もう少しだけお待ち頂けますよう

ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

実はね、本日も下水工事をさせて頂いていたんですが…。

 

 

 

…ですが。

 

…穴掘って配管埋め出してたら

だんだんと雲行きが怪しくなってですね…。

 

 

ドシャ降りイイーーエエェェェーーイッッ!!

\(^o^)/

 

てな具合で全然仕事にならんのですわ…。

雨で土がぐしゃぐしゃで配管が下がったりしますし、

お客様のお庭も汚してしまうと行けないんで

早急に埋めてお片付けして撤収です。。

 

こればっかりは気合だけではどうにもならんとです。

外仕事ばっかりがたまってしまいつらいもんです。

今どきの言葉でいったら雨がヤバみ。

 

 

梅雨がヤバみでツラみ。。

 

 

…はい、おっさんのくせに無理して最近の

言葉なんか使うもんじゃないですね。

違和感ありすぎてヤバみ。。

もうゆるしてちょんまげ(死語)

 

まあ、そんなわけでして梅雨に入る前に

させて頂いた土木工事をご紹介しようと

思います。

 

 

お客様の私道なんですけど、雨が降るたびに

低い場所に水が溜まってぐちゃぐちゃになってしまうようなので、

なんとかしたいと思います。

 

 

チョベリバ(死語)をチョベリグ(死語)にしていきます。。

とりあえず、下地砕石を入れて均して下がらないように転圧して…。

 

 

またまた下地砕石入れて均して転圧して…。

 

 

…ぇえ?なんで一回で埋めて転圧しないのかって??

 

撒き出しと言いまして、少しずつ埋めて土などを固めていく事により

下がりにくくて丈夫な道路が出来ます。

象が踏んでも大丈夫(死語)なようにします。

 

まあこのへんは、土木工事する人にとっては

知っていてモチのロン(死語)ですね。

あたり前田のクラッカー(死語)ですね。

知らないなんて冗談はよしこさん(誰?)ですよね。。

 

そして仕上げの砕石を…。

 

 

これまた何度も転圧しながら均していって…。

 

 

バッチぐー(死語)

これでとりあえず水溜りの出来にくい道路が出来ました。

 

 

…それと、畑の整地を一緒にさせてもらいました。

 

 

草などで生い茂っていた庭を

重機でチョメチョメ…。

(なんか響きがエッチスケッチワンタッチみたいな死語)

していきまして…。

 

 

均して完成です。。

広いお庭になりました。

 

 

お庭と畑が広くなりまして、いろいろと

どのようにガーデニングされるか楽しみです。。

 

きっとナウくて(死語)イカした(夜露シク)

お庭になると思います。

 

御用命頂きどうもありがとうございました照れ

 

 

 

…梅雨がはやく明けてほしいものです。。

今度は下水道切替工事の記事が書けたらいいな…。

…なんかね、令和にもなって死語死語やりすぎて

もう、何書いたか(死)わけわかめ(語)になってまいりました。

死語の世界はこれくらいにしたいと思います。。

 

 

 

それではこのへんで、おっさんはドロンします。

バイびー…。おっといけない、ばいなら、ばいなら…。