三重郡菰野町 松岡燃工

あ…ああっ…。

 

あ゛っ、あ゛あ゛あ゛ア゛ッアゥア゛ーーッッ!!!

 

…っという間に時は過ぎ去りまして、夏が終り、秋を過ぎて、冬に入っていつの間にやら師走と言ったところでして、今年ももう僅かとなってまいりました。

皆さま今年はいかがお過しでしたか?

いろいろとご用命頂きありがとうございました。お世話になりました。

来年は5日より通常営業となります。

 

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。おわり。

 

 

 

 

…。

……。

 

 

 

…って、違う。

…ちがうんです。そうじゃ、そうじゃないんです。誰も愛さない訳でもないんです。

 

ブログサボっ…いやお仕事まじめにやり過ぎてまして、ブログ書くのが遅れてしまいました。。

ネタにしようとしていた写真がたまりに溜まっておりますので、

せっかくですんで少し公開させて頂きます。。

うん、今年を振り返り…時を戻そう。

 

 

夏には、自宅の冷たい井戸水で震えて途切れた想いを重ねる、

ビジュアル系に負けないくらい青い唇に…。(オー、ラスティネー)

井戸水のプール

 

近場にて川遊びしたり…。

夏の思い出川遊び

 

また、前回での自作の囲炉裏テーブル

 

 

を持って同じく三重県内の高原へ避暑地を求めてキャンプ場へ…。

自作囲炉裏テーブル

キャンプの朝ごはん目玉焼きサンド

 

…そして秋になり、また新型コロナうんぬんもかんぬんもありましたので

、お出かけを控えて自宅玄関から秋晴れの空を子供と眺めたり、

菰野町竹成 秋晴れの青空

 

地元菰野町現場近くの通路にて思わず綺麗な紅葉の写真を撮ったり…。

菰野町小島の紅葉

 

あとは「マルちゃん正麺」のCMで役所広司さんが言う

「今日はオレがチャチャチャっと作るわっ」とか言うセリフにいつの間にか

そそのかされてしまい、そんなら素直にラーメン作りゃ~いいものをなぜか

わざわざ3.2mm極厚(くそ重い)フライパン

 

 

をちゃちゃっと購入しまして、

山田フライパン 3.2mm極厚フライパン

チャチャっと食材を揃えて。

パエリア作るよっ!

チャチャっと食材を放り込んで。

パエリア作ってるよっ!

チャチャっと浸してない米入れて。

パエリア作って失敗したよっ!

チャチャっとパエリア作ってみたもののお米が硬過ぎてちょっと失敗したり…。

 

ちなみにサフランとかいう調味料?を入れるのにレシピで10本ほど

とか書いてあったので、瓶にちょろっとだけ入ったやつ10瓶ほど入れるのかな?

と勘違いし、足りないんだけど。足らぬ足らぬは工夫がたらぬといわんばかりに

とりあえずフライパンにあるだけ放り込んだら、サフランって高級品でお高いらしく、

パエリア失敗も相まって妻にクッソ怒られました。だれかたすけて。

 

 

……。

 

 

…っと言ったところで今年も思い出がいっぱい出来ました。

 

 

そしてお仕事の方のご紹介も少しばかり…。

最近ご好評、リンナイの乾太くんをいくつか取付させて頂きました。

 

 

前面フィルターにて掃除のしやすいデラックスタイプと、

リンナイガス衣類乾燥機 乾太くん5kgデラックス

 

8kg大容量のスタンダード

リンナイガス衣類乾燥機 乾太くん8kg

電気式乾燥機と比較して時間1/3!

そして低コストな光熱費!

んでもって洗濯ものがイヤな匂いも付かなくてもっふもふ!!

…とまあいいことづくめの商品となっております。。

 

キッチンのリフォームも自社にていくつかさせて頂きました。

綺麗に使われていたキッチンですが、

キッチンリフォーム前

今どきの使いやすいキッチンに

したいとのご要望を頂きましたので、傷が付かないように養生した後、

解体したあと組立ていきます。

クリナップラクエラ キッチンリフォーム

クリナップラクエラ キッチンリフォームアイエリア

掃除のしやすい換気フードと、洗った食器を

置く収納式食器棚を吊戸棚に付けました。

クリナップラクエラ キッチンリフォーム完成!

キッチンパネルを貼り付けて、クリナップのラクエラ工事の完成です。

収納式吊戸棚食器棚と換気フードに照明が付いているので手元が明るくなります。

 

…こんなに大掛かりにしなくてもいいと思う方にも…。

従来型キッチンをもう少しお掃除しやすくとのご要望ですので、

セレクトキッチン施工前

 

おなじく既設のコンロ台と換気扇を取り外しまして…。

セレクトキッチン取り外し

 

リフォーム用の換気フードを組立てまして、

リンナイ 換気フード取付

 

リフォーム用のガス台キャビネット、ビルトインコンロを組立てます。

リンナイ ビルトインコンロユーディア・エフ

 

完成です。こういった部分的なリフォームもアリです。

ビルトインにするとコンロの間に物が落ちなくなり、掃除がしやすくなります。

ちなみにコンロを付けると自動で換気扇が連動して動くようになります。

リンナイ ビルトインコンロユーディア・エフ 換気扇連動

 

 

…あとは、いつもの下水工事とかですね。

配管部分を掘って工事した後に私道を綺麗にする為

下水工事 ユンボで土切取

土の混ざった砕石を削り取って綺麗に汲取って雨水が

溜まらないように底抜きした浄化槽跡へ流用し埋め戻します。

 

その後は砕石を敷き均して転圧を何度か繰り返して…。

下水工事 C30砕石巻き出し転圧

道路が出来ました。。

浄化槽に埋める分だけ削り取るつもりでしたが、思った以上に草の混じった土が

多かったので、予定以上に削りとって砕石入れまくりました…。

なんとか御見積以内に収めましたが、正直赤字です。。だれかたすけて。

 

ついでに、駐車スペースを増やすとのご要望ですので、

下地カッチリしたあと型枠してメッシュして…。

下水工事付帯 型枠・鉄筋工事

コンクリート打って均して…。

下水工事付帯 型枠、レディミクストコンクリート(生コン)コテ仕上げ

厚手の防草シートを引いて…。

下水付帯工事 防草シートS10、ビリ均し

隙間からも草の生えにくいコンクリート駐車場ができました。

 

 

あとは、修理などもすこしだけ…。

お客様のガス給湯機の調子が悪いので、

仮設給湯機を取付させてもらったあとに

チャチャっと給湯機の調子が悪いのを直そうと、分解して…。

リンナイ給湯機 エラー140 点火不良

 

…だんだんと引くに引けなくなり意地になって…。

リンナイ給湯機 エラー140 ハイリミットスイッチ取替

熱交といういわば心臓部を取出し、ハイリミットという切れたヒューズを取替えて…。

 

リンナイ給湯機 エラー140 ハイリミットスイッチ・ガス比例弁取替

ガスが出る比例弁、バルブAssyを取替ました。。

なんとか直りましたが、手間どりました。。

 

…ですが弊社のLPガスをお使い頂いているお客様の給湯機ですんで、

ちゃんと直して、かなり良心的な修理費とさせて頂きました。。

正直赤字です。だれかたすけて。

 

 

…水道の漏水修理もとりあえずひとつ。

とあるお宅の床下で給湯配管老朽化にて配管の引換をしたいと思います。

ですが、現場には床下点検はできるんですけど、床下に入るためのスペースがありません。

 

…さあ、どうしよう。賢い犬とか猫とか鼠とかに床下潜ってもらってパイプを引っ張る

ヒモ等を誘導する必要があります。…そんなやつおらへんやろ。

 

…考えた作戦。

床下漏水引換工事 ラジコンハマーで誘導

息子の誕生日にプレゼントして数年経ち、電池切れで眠っていた

ラジコン「ハマー」を召喚しました。これにひもを結んで…。

 

右へ左へ前進しながら少しずつ、ゆっくりと…。

 

万が一途中で止まって動かなくなって息子に一生恨まれたらどうしようと

頭をよぎりますが、なんとか慌てずに操作します。

 

きっ…来たわっ!彼が来たよ!!

床下漏水引換工事 ハマーで誘導できたよ

反対側の点検口まで到着しました。

自分が操作したとはいえ、思った通りに働いてくれた彼に敬礼。

なんてかわいい。ペットにしたい。

 

そして「ハマー」が通してくれた「一筋の希望」という

名のひもにパイプを結んで押して引っ張って…。

13HXLオユポリチューブ(イノアック)

床下の配管引換に成功しました。。

 

あとは漏れていた配管を切替て配管して…。

床下漏水引換工事 施工前

 

カバーして完成です。。

床下漏水引換工事 ミライリフォームカバー施工

 

…ほかにも、ご紹介したいものが山ほどあるんですけど、

きりがないのでこの辺で…。

 

 

 

…。

……。

 

 

 

…うずうず。

あと、私事ですが、言いたくてうずうずしてきたのでもうちょっとご紹介。

 

先ほどのハマーじゃないですが、ペットが欲しいと

子供たちが言い続けてまして、ちゃんと世話をするからって条件でして。

ご縁がありまして、猟師さん?と思われる方から譲り受けました。

 

甲斐犬の飼い犬 黒虎?

甲斐の犬、甲斐犬です。飼い犬の甲斐犬です。メス0歳です。

 

小さくてかわいかったのですが、家族になったばかりの時で

5kgほどでしたが、1カ月で10kg超えました。。

甲斐犬のつもりがじつは熊だった。

1カ月で体重が倍になりました滝汗

 

単純計算で1カ月で5kg増えますんで、1年で60kgに、

2年で120kgになってしまいます…。

実は犬じゃなくて熊なんじゃないかなと思うこの頃であります。

 

イイ子なんですけど、トイレをなかなか覚えてくれないのと、

甘噛みしてくるので大変です。。

甲斐犬の本能むき出し なんか食わせろの図

「パエリア失敗してんじゃねーよ!]

「そんなん作るよりもっとうまいもん喰わせろッ!]

「しかたねぇ指だっ!指喰わせろっ!!」

 

と言わんばかりであります。。だれかたすけて。

 

 

 

そして、全然関係ないのですが、新型コロナがまた流行りだした様なので、

お正月はステイホームとなりそうです。。

そんな訳で、家で遊ぶ事になりそうです。

喰っちゃ寝やり放題、テレビ見放題となりますが、こんな趣味とかもどうです?

エレキギター 廉価型ギブソンレスポール

密かにマイブームでしてね、じつはこそこそと人目に付かないように

かれこれ何年もコソコソと練習しておるんですよね。

 

TAB譜とかのギター譜面で引くだけじゃなくて、コード聞いただけで

即興でピロピロ弾けるようになりたひ…。

 

…んでね、コソコソと練習するんですけどね…。

廉価型ギブソンレスポール鳴らない

 

…あれっ?音が出ないよ??(ギターのボリュームつまみグリグリ)

…おかしいな??(アンプのボリュームもグリグリ)

 

ギター 廉価型ギブソンレスポール シール断線

おや…?

 

…こ、こ れ は っ !

ギターシールド断線

 

 

 

 

…。

……。

 

 

 

…ねえ、なにか言う事、ない?

甲斐犬の甲斐犬怒られるの図

「なによ?アタシじゃなくってよ?」

 

…イヤイヤ、あんたしかおらんやん。

よし、時を戻そう。

 

 

 

…。

……。

 

 

 

 

…時を戻すまでもなし、どう考えても

やっぱりおまえじゃねーかむかっ

甲斐犬の甲斐犬 怒られたが開き直るの図

「ばれたかチクショー!」

 

 

 

 

…うん、畜生という言葉が間違っている…とは言えない。(べこぱ風)

三重郡菰野町 松岡燃工

どうもです。

 

あっと言う間に初夏という季節になって参りまして、

私共の三重県は菰野町でもいつの間にやら、

しとしと雨が降る季節となってまいりました。

外のお仕事がしにくくなってしまい、梅雨空を恨めしく眺めつつも

花木などが潤い生き生きとしてくる時期でもあります。

 

 

…。

……。

 

…まあ、じぶんのとこの庭木は雑草とかなめくじとか

が生き生きとしておりますけれども。。

 

 

コロナ禍などの影響もありまして、世の中いろいろと

大変な時期ではありますが、ありがたい事に私共には

たくさんのご用命を頂きまして誠にありがとうございます。

 

嬉しい悲鳴を絶叫しつつも、ご用命頂いた順にお伺いさせて

頂いておりますのでご理解の程よろしくお願い致します。

野鳥の鳴き声以外で「ウヒョーーッ!!アップ」(語尾上げ)

https://ameblo.jp/m4-nenko/entry-12540434985.html

っとか聞こえましたら、たぶん私の鳴き声です。

どうか憐れんでやって下さい。。

 

 

…さて、ブログサボっている間にもお仕事いろいろ

とさせて頂いておりまして、紹介出来る範囲にてちょっとだけ…。

 

トイレの水が止まらないとの事でご依頼頂きまして、

とりあえず緊急修理させて頂きます。。

INAX便器修理

 

ボールタップって言いまして、タンクに水がたまると

止まるはずの部品が壊れたので取替えます。

ロータンク ボールタップ取替前

 

代替品のボールタップ↓

サンエイ V530-5X-13 取替方法

ボールタップV530-5X-13取替完了

新しいタイプに取替させてもらいました。

これにてまたしばらくはご利用頂けます。。

 

  だ が し か し !

 

従来型便器に比べて1/2~1/3まで水道・下水道代が

節約出来て、掃除のしやすい器具があります。

リフォームする事もご検討してみて下さい。。

TOTO ネオレストほか

TOTOロゴ

https://jp.toto.com/products/toilet/

 

 

…あとはですね、綺麗好きなお客様でして、

大事にお使いになっているみたいなんですケド、

タイルの在来風呂場

それが故お風呂の目地の汚れがどうしても気になる

ということで、頑張って汚れが目立つ目地をコツコツと剥がした後…。

 

バリっと養生をやりまして…。

コーキング処理 養生

 

お風呂で湿度があるので、接着性を高めるために、

専用のプライマー処理をします。

コーキング処理 プライマー

 

その後、コーキングを入れて…。

浴室コーキング均し

 

養生テープをくるくる回して取りまして…。

浴室コーキング マスキングテープ剥がし

養生テープはこのように何かに巻き付けて剥がすと

手を汚してしまってその手で周りを汚したりしにくいので

おススメです。。

 

綺麗に目地が出来ましたので、お客様に満足して頂けたようで、

良かったです…。

 

  駄 菓 子 か し !

 

タイルは良い所もたくさんあるんですけども、

目地は掃除が大変ですし、やっぱりお風呂の床なんかが

冬などはひやっとして冷たいので。

クリナップ アクリアバス

ユニットバスへの交換をおすすめします。。

クリナップ

 

https://cleanup.jp/bath/

 

TOTOロゴ

https://jp.toto.com/products/bath/

 

 

…。

……。

 

…そしてそして、これまた何十年と

大切に上手にお使い頂いたビルトインコンロ

リンナイビルトインコンロ取替前

なんですけどね、先ほども言いましたがコロナ禍にて

外食などが出来ずに、ご自宅にてお料理される機会が

増えたので、これを期に取替とのご用命を頂きましたので、

はりきって取替ていきます。。

 

ビルトインコンロ取り外し

ガバッっと取り外しまして…。

 

ビルトインコンロ ビスで固定

ガバッと取付ていきます。。

 

ガス漏洩検査 検知器にて

ガス配管して漏れチェックしまして…。

 

リンナイガスビルトインコンロ デリシア

最新式のビルトインコンロ、デリシア取付完成です!

 

このタイプはスマホで料理ができます!

スマホにアプリ入れ、スマホの言うたとおりに食材切って鍋とかに入れたら

勝手にコンロが火加減して盛りつけたら本格的な料理ができてしまう

リンナイが誇る恐るべきコンロです。。

リンナイロゴ

https://rinnai.jp/delicia/

 

もちろん、これ以外にもお掃除がしやすくて、

お料理しやすくお値打ちな商品などもいろいろございますので、

取替を迷っている方は参考にしてみて下さい。。

 

 

…っと。まあこんなとこですかね。。

他にもお仕事いろいろさせて頂きましたが、ご紹介しきれないので

またの機会にさせて頂きます。

 

 

 

…。

…お仕事以外では、私事ですが、

お休みの日にはどこにも遊びにいけないものでして、

相変わらずのガレージキャンプとか

コロナ禍でガレージでテント貼りコロナ禍でガレージでテント 略してがれキャン

やったりしてました。。

 

あとは、休みの日には

遊びに行くところがありませんでしたので、

普段はやらない自宅のお掃除とかしておりました。。

まあ、自分ちの作業ですんで、気楽に

イアホンで音楽でも聞きながら。

 

…っていうか少し話が脱線しますが、

観光業の方や、外食産業の方々は今回の経済的ダメージは

計り知れないものがある様で、大変なニュースを聞きます。

緊急事態は解除されてますんで、ぼちぼちと食べて応援

したりしていきたいとは思うんですけれども、

一方では音楽関係の業界はまだまだ深刻なもようであります。

 

今はCD以外にもサブスクって言っていろいろ聞き放題に

なるアプリがありますので、微力ながら

今は聞いて応援していきたいと思います。

 

…ちなみにすこしというか、ちょっとばかし

恥ずかしいのですが私が作ってみた

洋楽、邦楽のバンドのごちゃまぜプレイリストを置いておきます。

有名な曲からインディーズまで、80年代から

今どきロックバンドまで、はじまりは聞きやすく

ポップなやつから徐々に激しめロックに並べてまして、

いつの間にか250曲以上になってしまいました。

 

youtube music↓

https://music.youtube.com/playlist?list=PLCc11AW6SKksu-A8FeNG_Xagy3_JbGjP9

youtube↓

https://www.youtube.com/watch?v=Jyt08iBTaSs&list=PLCc11AW6SKksu-A8FeNG_Xagy3_JbGjP9&index=2

 

アプリが入っていないと聞けない曲もあるかもです。

コロナ禍のストレスが解消出来て、

ついでに肩こりも解消できる…。

 

…かもしれないヘドバン

(ヘッドバンキング、音楽に合わせて首を振る)

できる激しめのバンドの曲が好みです。。

 

 

ってなわけで、音楽聞きながらお掃除開始アップ

クリナップ レンジフード掃除開始

脂でカーキ色にコーティングされています。。

 

 

クリナップ レンジフードフィルター詰まり

フィルターを外した時のあまりのダーティーさに写真がブレました。。

 

 

クリナップ レンジフード分解クリナップ レンジフードファン分解

どんどん外していきまして…。

 

外流しにて洗剤で漬け置きして…。

クリナップ レンジフード分解洗剤漬け置き

 

ゴシゴシと洗っていきます。。

クリナップ レンジフード掃除

クリナップ レンジフードひたすら掃除

…汚れと一緒に黒い塗料が取れてしまいました。。

 

見えないところなので妥協します。

やはり、アブラで汚れやすい場所はシルバー塗装の

ヤツがおススメですね。。

 

クリナップ レンジフード洗剤で掃除

 

んで、キッチンパネルも綺麗にふき取った後は組み直して…。

クリナップ レンジフード掃除完成クリナップ レンジフード周り キッチンパネルも掃除

とりあえず、綺麗にはなりました。。

 

 

リンナイビルトインコンロデリシアも掃除

我が家のコンロ、デリシアも頑張って掃除してみました。。

…これで、半日くらい掛かりました。。

ちなみにこれ旧型ですんで、スマホ料理出来ませんし、

グリル調理のココットもありません。。

 

とりあえず綺麗にはなりましたが、もう面倒なので皆さまには

クリナップとかのスイッチ一つで洗えるこれ↓か、

クリナップ洗エールレンジフード

https://cleanup.jp/kitchen/centro/function/rangehood.shtml

 

リンナイの10年間お掃除不要のコレ↓

リンナイクリーンフードオイルスマッシャー

https://rinnai.jp/products/kitchen/range_hood/rh_hood/rh_hood_care9

 

をお勧めします。。

 

 だ が 歯 科 士 !!

 

 

 

…。

……。

 

 

…自分は壊れたら買い換えます。

 

綺麗になったキッチンでご飯も炊いてみました。

お掃除したコンロで炊飯調理

デリシアコンロで炊飯調理モード

このコンロは炊飯モードがあるので、スイッチ押すだけで

勝手にほかほかご飯ができます。。

 

なんやねん、誰よ薪でご飯炊いたほうがうまいとか言うヤツは…。

https://ameblo.jp/m4-nenko/entry-12583781234.html

こんな面倒な事しなくても美味しいご飯はちゃんと炊けます。

 


 だっ がっ しぃ 歌 詞 ー っ !!

 

 

雰囲気があるとごはんおいしいよね。

 

…ちなみに、全然関係ない話ですが、

私は今回ヘドバンしすぎて首が痛くなりました。

家の中が汚れないように外でイアホン付けて

洗ってましたので、ご近所の方ににもし見られていれば

鳩みたいに首振りながら無言でスポンジ洗いしている

おっさんがいたと思います。おわり。

三重郡菰野町 松岡燃工

どうもです。

 

寒かった時期もだいぶと和らぎ、

いつの間にやら3月末になって参りまして、

暖かく穏やかな季節に変わっていくものの…。

みなさんいかがお過しでしょうか?

 

この前、高校生かな?

自転車で自分とこの店舗の前を通り過ぎる時に

自分とこの事務所の前で何人か弊社を

指差しして、なんか噂話しというか、

喋りあってるみたいでして、

それが何日も続きましてね。。

 

…なんかこのブログのせいかな〜って。

松岡燃工も有名になっちゃったな~って。

有名人はつらいな~って…。

 

 

 

コロナはコロナでもこれは良いコロナ

…ってオイ。

 

 

…。

……。

 

…ウィルスじゃねぇし。

給湯機だし。。ボイラーだし。。

…いや、ボイラーだけにとどまらず、

昭和の初めくらいからまじめにやってて

とっても性能の良い商品を次々と開発する

立派なメーカーだし。。。

株式会社 コロナ

 

このコロナは良いコロナ!!なのです。

 

 

…ってまあ、そんなわけでして、

ウィルス対策もそうですけど、

花粉対策もしたいわけなんですけども、

肝心のマスクが無くなったりしまして、

鼻水垂らしながらも、不必要な外出を避けつつも

手洗いうがい等をこまめにしつつも、

お仕事させてもらっておりました。

 

 

給湯機を高効率の物に替えさせてもらったり…。

リンナイエコジョーズ20号

 

菰野町内のとある公会所のトイレの段差を…。

バリアアリーの敷居

 

コンクリート打ち足してタイル貼って敷居を替えて

フラットなバリアフリーにしたり…。

トイレバリアフリーの床

 

下水工事して、トイレを壁紙張替てもらって

LIXIL便器・シャワートイレ

新しい節水タイプの便器を替えさせてもらったり…。

ですかね。。

マスクだけじゃなくトイレットペーパーまで品薄に

なっちゃって、おしりをふくのにどないせぇ~って

言うねん!!

 

…トイレットペーパーが無かったら

ウォシュレットを使えばいいじゃない!?

温風乾燥付きもあるよっ…。

 

 

…っていつもなら宣伝にいきたいところですが、

一部部品を海外に頼っていたようでして、

TOTO、LIXIL共にトイレ設備は納期が

掛かっているようです…。

 

今現在、トイレ器具、一部の給湯機、

一部の換気扇、一部のバルブ等…。

納品が遅れているようでありまして、

皆さまにはご不便をかけるかもわかりませんが、

そのうちには解消される事と思いますので

ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

 

…もちろん、その他の事に関しましては

今のところは納品されておりますので、

リフォームなどお考えの際には

ご用命の程宜しくお願いしますラブラブ!

paypay決済で還元

今年の2020年6月末日までですが、

paypayお支払いで5%~還元されます!

 

 

…っとまあそんな訳でしてね、

お仕事は仕方ないにしても、暖かく過ごしやすく

天気の良いお休みの日でも、

鈴鹿山脈を眺めて

(三重県 菰野町大字小島より撮影)

 

お外に遊びに行けない訳でして、

学校もしばらくお休みでしてね、

自分とこの子供達は一日中家でゴロゴロしてましてね、

不健康に拍車が掛かるってもんでして…。

 

 

…そういえば、この前河原で子供たちと原始人ごっこ

したの楽しかったなぁ~って。

原始人ごっこ

↑前回の記事

 

 

キャンプとかしたいなぁ~ってね。

でもなぁ~。キャンプ用品とかって

これとか…。

https://www.logos.ne.jp/products/info/4021

 

こんなんとか…。

https://www.captainstag.net/products/UP-1047.html

 

こんなやつとか…。

https://www.aandfstore.com/shopdetail/000000004253/100007/page1/recommend/

 

どれも立派でかっこいいですけど、

結構いい値段するんすよね。。

 

 

だいたい、不用意な外出しちゃいけないってことは

キャンプもダメなの??

でも人の気のないキャンプ場とかならいいのかな??

風通しのいい屋外の人が密集しない、

いわゆるアウトドアとかならいいのかな??

 

 

…。

……。

 

 

「外がだめなら内でやればいいじゃない?」

…んんっ?

 

「買うお金が無いなら作ればいいじゃない??」

……誰?まりーなんとかネットさん??

 

 

 

…。

……。

 

 

 

とりあえず、おもむくままに

材料をいろいろ買いこんできました。。

12mmのコンパネ他

 

うまくDIYというか、自作というか、

出来るかどうかはわかりませんが、

とりあえず12mmの合板(コンパネ)を4分割に下ろし、

12mmのコンパネ4枚下ろし

それぞれ1.1mのところで切断します。。

囲炉裏テーブル切り出し

 

そしたらその切れ端で、脚になる物を作ります。。

囲炉裏テーブル脚部

 

合板を重ねてボンドで貼り付けたところを

さらに斜めに切断します。

囲炉裏テーブル斜めに切断

 

そしたらそれに丁番を付けて…。

囲炉裏テーブル脚部に丁番

 

先ほどの1.1mのヤツにも0.65mくらいの物を

切り出して貼り合わせて補強します。。

囲炉裏テーブル補強2枚重ね

 

そしたら2枚重なったところにビスを止めて

テーブル脚にします。。

囲炉裏テーブル脚部取付

 

同じテーブルが2個できました。。

囲炉裏テーブルとりあえず2個

 

んで、さっき作ったテーブルの、

脚なしテーブルをもう2枚作り

綺麗な面が表になる様に作って重ねてみました。

囲炉裏テーブル仮置き

 

もうこれで囲炉裏テーブルになりましたが、

切り口が少しみっともないので…。

囲炉裏テーブル切り口装飾

囲炉裏テーブルとりあえずのやつ

寄木という細い角材を打ちつけボンド・隠し釘で

止めてみました。。

 

…あとは、さわった時にささくれが出来ないように

ペーパーで削った後…。

囲炉裏テーブルささくれをペーパー掛け

 

水性のオイルステイン入りニスが売っていましたので、

それを2度塗りしてみました。

水性ニス入りオイルステイン ウォルナット

好みもありますが、濃いめの色を塗ると

ビスの跡や仮釘の跡が目立たなくて、

濃い目で塗ると高級感があるような気がします。

(貧乏人の個人的思想)

 

そしてマジックテープです。
強力マジックテープバリバリ

支払いはまかせろー→やめて!

…すごく簡単で便利であるがゆえに、いろいろな

物に流通しまして、財布にも流用したため

お金を払う時にベリベリバリバリ鳴るのがダサいとまで

言われ、不運な宿命をもってしまったマジックテープです。

(自分も子供の時にこの財布持ってました)

 

そんな便利なテープを…。

マジックテープ欠き込み

タッカーで貼り付け

接着し、タッカーで外れにくいように打付けました。

これでテーブル同士が連結して外れにくくなります。

 

 

あとは内側に気休めですけど、

なくてもいいような気もしますけど、

燃えにくいようにアルミテープと

アルミの金物をコーキングで取付けして…。

DIY囲炉裏テーブル完成♪

完成です。。

 

ユニフレームっていうメーカーの

https://www.uniflame.co.jp/product/683071

ラージっていう大き目のグリル、

焚き火台を置いてみました。。

ユニフレームファイヤーグリルラージ

良い感じじゃないですかね。。

 

一応分割して収納も出来ますんで、

4枚をロープとかで上手に縛れば持ち運びもできますが、

少し重たいあせるかもしれない…。

 

 

まあ、誰かに指摘されたらテーブルは

これくらいの重量感がうんぬんかんぬん…。

 

…って言って誤魔化すことにします。

 

 

テーブルは出来たんで、あとは

空気椅子で…。

 

 

…。

……5分と持ちませんでしたので、

合板を買い足して加工していきます。。

12mmコンパネ製ベンチDIY 切込み

 

こんな感じに切り刻んでいきます。。

12mm合板製ベンチDIY サイドパネル

 

切って刻んで…。

木製ベンチDIY ハイバック背もたれ

 

またまた刻んで組み込んで…。

キャプテンスタッグ風木製ベンチDIY 腰掛け部切り込み

木製ベンチDIY 腰掛け部はめ込み

 

ハイバックに(背もたれを高く)したかったので、

背もたれのところに丁番を取りつけます。

ビスは短いものを使いまして、

表に飛び出ないようにしました。

木製べニアベンチDIY ハイバック背もたれ折り畳み式

 

あとは穴を開けて…。

木製べニアベンチDIY ハイバック背もたれ取って

 

持ちやすいように取ってを作って…。

木製ベンチ 取ってを取って、とっても取っ手

 

サイドのパネルの手すりになるところを補強の角材で…。

木製ベンチDIY ひじ掛補強

木製ベンチDIY 木工ボンドでひじ掛け補強

貼り付けます。

 

 

ひじ掛けを付けて、テーブルと同じく

切り口をペーパーで擦って、

とりあえず完成です。。

キャプテンスタッグ風木製ベンチDIY ハイバック式完成!

背もたれが高いハイバックで、3人で座れる

ベンチが出来ました。

何気にこれが一番手間が掛かったかも

しれないですね。。

木製ベンチDIY 片付け収納はこんなん

こいつも折り畳んで5枚に分割収納が可能です。

組立は穴にはめるだけで組立が出来ます。。

 

(追記)

↓後日に色つきニスを塗って軽くペーパー掛けしました。。

木製組立ベンチDIY 色つきニスで仕上げてみた。

 

 

 

…またおもむろに角材を買い足してきて…。

木製ローチェアDIY 2×4材切り出し

切り刻んでいきます。。

 

写真からみて奥側が2×2材

手前側が2×4材

木製ローチェアDIY 仮に斜めに切る

 

直角合わせてコンパネビスで止め~の。

(コンパネビスで取付るとビスが沈み込むのでおススメ)

木製ハイバックローチェアDIY コンパネビスで固定

 

仮組みしぃ~の。

木製ローチェアDIY 仮に組付け自作

 

2×3材を細かくきりぃ~の。

木製ローチェアDIY 1×3板をひたすら切る

 

ボンド塗ぃ~の。

木製ローチェアDIY 木工ボンドとカクシ釘で貼る

 

隠し釘を打ちぃ~の。

木製ローチェアDIY 木工ボンドとカクシ釘でひたすら貼る

 

言い忘れてましたが、隠し釘は打ち込んだ後、

横方向にハンマーでたたくと折れて、釘を

打った跡が目立たなくなります。。

木製ローチェアDIY 木工ボンドとカクシ釘でとにかく貼る

 

もう片方の2×4材の裏側に1×1材を止めて…。

木製ローチェアDIY 背もたれ当て木1×1

 

同じく1×3材を等間隔に貼ります。

木製ローチェアDIY ハイバック仕様

 

そしてそれらを、合体。

木製ハイバックリラックスローチェアDIY とりあえず完成。

 

もうこれで完成でいいんですけどね、

もうひと手間。。

木製ローチェア自作 手すり?ひじ掛を付ける

2×2材でこんなんできました。

 

 

木製ローチェア自作 鬼目オニメナット

オニメナットっていうやつの寸法を

測って、ドリルビットに目印のテープを付けて。

 

穴開けて。。

木製ローチェア自作 オニメナットを穴あけなっと

 

ねじ込んで。

木製ローチェア自作 オニメナットを沈めなっと

 

ワッシャーとナットで取付たあと

2×4の補強金具を付けまして。。

木製ローチェア自作 2×4L型補強金具にて

 

手摺り(ひじ掛け)を付けてみました。

木製ローチェアひじ掛け付き自作 DIY完成♪

 

しかも切った半端を重なった部分にかませると…。

木製ローチェアリクライニング調整

リクライニング角度が調整できます。。

 

木製ローチェアおかたづけ収納時はこんなん

収納時はこんなんです。

 

さっきのベンチ用に買った

長座布団っていうクッションをはめ込んでみた。

木製ローチェアハイバックにクッション(長座布団)

長座布団クッション

ピッタシに付きました。

 

ついでに先ほどの水性オイルステインを塗って…。

水性ニス入りオイルステイン ウォルナット

水性ニス入りオイルステイン ウォルナット2度塗り

乾いたあとに、#150~300くらいの紙やすりで

軽くペーパー掛けしまして。。

 

高級感あふれるローチェアが出来ました。。

(貧乏人ほど高級って使いたがる)

 

水性ニス入りオイルステイン ウォルナット仕上げ完成♪

 

参考図面と参考動画をおいておきます。

ベンチ↓

https://drive.google.com/open?id=1gt3QB1vvZrcJFAmCz3hlHt6pySj-jI2q

チェア↓

https://drive.google.com/open?id=13A12IGyQL36C4FQp3_9qZrq_MU7pfsqo

 

YOUTUBE↓

https://www.youtube.com/watch?v=sKZVXWpsjDo

チャンネル


 

 

真似したい方はぜひどうぞ。

 

…まあ、なんていうか、

ここまで乗せておいてなんですが、

一言で言うと、作るより

買ったほうが早いです。

 

 

 

…。

……。

 

…もう、いいだろ。

もういいっしょ?

もういいよな??

 

外がだめなら家の中でやればいいじゃない。。

ガレージの中でもいいじゃない。。

 

換気扇が無かったら付ければいいじゃない。

ガレージパーティーの為だけの換気扇

↑今回の為だけに換気扇を付けたガーン

 

いいじゃない。

ガレージパーティーはっじまるよ♪

 

いいじゃない。

(杉の板のテーブルも作ってみた)

ガレージパーティーでもいいじゃない

杉の板のテーブルは、材木屋さんでタダ同然で買ってきまして

軽く削ってペーパ掛けしたあと、脚部分を余った合板で組付けてみました。

…ですが、杉の木にはこれでもかってくらい

個人的な恨みがありますんで紹介しない事にします。

 

これに懲りて来年以降は花粉を

まき散らさないようにしてくれると信じています。

 

 

きりたんポゥーーーーーッッ!!!

きりたんぽも自作

 

炊きたてごっはっーーーーーーんんっ!!!!

かまどで直火でご飯

 

焚き火で火起こしして、

直火で料理するだけで、

もうこれだけでご飯か美味い!

 

作った甲斐がありました。。

子供達も喜んで食べて…。

喜んで…。

 

 

…なんか、ご飯そっちのけでゲームばかりしている (^ω^; )

 

そして、このDIY作集での一番の出来を聞いてみると、

嫁さん曰く「杉の板のテーブル」

だそうです。なんていう敗北感。。

 

 

まあ、いいんです。

夕日が…。もとい煙が目にしみるぜ…。

 

 

 

…まあ、そんなわけで家族で楽しく

休日を過ごす事ができました。。

そして、少し不安ではありますが、

学校生活ももう少しで始まるようです。。

 

まだまだこの事態の収束は付かないかも

しれませんが、何時になるかはわかりませんが、

新型ウィルスが流行ったことなんて

過去の出来ごとになるはずです。

 

目に見えるか見えないかくらいの?

ウィルスなんかには人間様が負けてられませんからね。

過去にもいろんな病原菌が流行っても

過去の人々は乗り越えてきてますんでね。。

そのうちワクチンとかも出来てくるかもしれませんしね。。

河津桜 菰野町より

(三重県 菰野町吉沢?潤田?付近より早咲きの桜がみごとでおもわず撮影)

 

正確な情報を聞いて、

手洗いうがい徹底し、

冷静な判断にて怖がって行こうと思います。

 

 

 

 

…あと、花粉症にならないワクチンも

なんとかしてほしい今日この頃。

(やっぱり他力本願寺)