どうもです。
花粉の季節もとうに終わりを迎えているにも関わらず、いまだにマスクが手放せない生活が続いていますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
マスク生活
が始まってからというもの不自由な生活が続いておりますが、ひとつ良い事を挙げるならば、ヒゲ剃りサボってもばれにくい事ですかね。
…ただ、無精ひげにマスク内面が荒れてこよりみたいんになって鼻に入りくしゃみが止まらなくなるのが難点。
我が三重県は菰野町でも医療関係者の方以外にもワクチン接種が始まろうかという所でありまして。
こまめに手洗いして毎日検温するようにしてはいるものの、感染してしまわないかどうか心配で心配で…。
夜の9時から朝の6時までしか寝られない
ご飯も一日三食しか喉を通らない
もう心配で仕方がない。
ついでに言うと自分が生まれる前から放送しているサザエさんにでてくるカツオとかはもう何歳になったんだろう。実はパラレルワールド化とかしててワカメちゃんTikTokとかUPしちゃっていつもみたいにパンチラしてたらどうしよう。タラちゃん三輪車卒業してバイク乗りまわして事故でもしてたらどうしよう…。
…そんな私の憂鬱な日々がワクチン接種にて少しづつ改善されて行く事を期待しております。
さて、まあこんなところでして、とりあえずいつものお仕事の紹介に移りたいと思います。
今回はまず洗面台のお取替のご紹介から。
撤去してあたらしいクリナップ洗面台ファンシオを搬入し…。
蛇口などを取り付けます。
そしてついでに水湯の出る量を調節したりする為の止水栓もこの際に取替ます。
これも種類がいろいろありまして、水質によってはパイプが劣化しやすく折れやすく、のちにトラブルになりやすい物があるので…。弊社では折れにくくて丈夫なSUSパイプ製を採用しています。
とりあえず洗面台がつきました。
そして上部の鏡を取り付けたい所ですが、なぜか既存の鏡が付いていたビスを止める下地が無くてですね、…今まで良く取れなかったなぁと思いつつも下地補強をしたいと思います。カッターなどでボード壁を切り込んで穴をあけて…。
12mm合板を貼り合わせます。
それに鏡をビス止めして…。
完成です。
もちろん、隙間は白色の防かび入りコーキングにて仕上げてあります。
それ以外にもいろいろお仕事させてもらいましたが、ちょっといつもとは変わったご依頼も受けましたので少しご紹介。
とあるお屋敷の入口です。ここから…。
とりあえずバックホウで穴掘りして。
砕石入れて固めながら転圧して。
水を混ぜてない空練りコンクリートを均したあとU字溝を専用のクランプで釣り上げ並べていきます。
…まあとにかく重たいので苦労しました
あとは目地セメントを詰めて…。
土と砕石を埋め戻して完成です。
これでドシャ降りになって土が溝に落ちても埋まりにくくて掃除しやすい側溝ができました。
…ところでね、話は変わるんですがね。
仕事柄というか、私は日頃からスマホで写真を撮りまくっているんですけどね。撮りまくり過ぎてトイレ工事が続いた時とかは写真の思い出を整理してくれるスマホのダイアリーがトイレ写真だらけになるんですけどね。。
私が使っているスマホ、iphoneのアプリですごく便利な機能があるんですよ、この測量ってやつ。
点と点を繋ぎながら写真を撮ると…。
こんなふうにざくっとした寸法が測れて寸法が入った写真がとれちゃうんすよ。
埋めてしまってあとで忘れてしまいそうで心配になり、
朝6時までしか寝れなくなったり、ご飯が3食しか食べれなくなったりしないんですよね。
もう波平さんの髪の毛がゆらいでも不安になんかなりません。
まさかカメラで寸法が測れる時代がくるとは思いもしませんでした。
今の子供達が大人になる頃にはどんな未来が待っているのか。不安もありますが楽しみになってまいりました。ウィルスもすぐに治せるアプリが出来てるかも知れません。
とりあえず今年は、菰野町の地元竹成大日堂・五百羅漢では毎年開催される4月の桜祭り、5月の藤祭りも観光に訪れる方もほとんどおられませんでしたが、地元の管理されている方々のご尽力もあって、そんな人が恐れる病気なんぞは植物たちには関係ないといわぬばかりに花は見事に咲いておりました。
来年もその先もおそらく何十年後も綺麗な桜や藤の花を毎年咲かせ続ける事でしょう。
新型ウィルスの影響も治まりましたら、ぜひお立ち寄り頂きましてたくさんの方に見て頂けたらと思います。
…。
……。
…さて、私はウィルスが怖いので帰ったあと手洗いして、身体についたウィルスを洗い流して、体内消毒する為にアルコール消毒液
をがぶ呑みしなきゃいけないなぁ…。
あぁ~、お酒がいくらあっても足らないですねぇ~。
コロナウィルスさえなけりゃ心配して呑み過ぎなくてもいいのになぁ~。コロナが悪いよコロナが。
まあいいや、足らなくなったら三河屋さん呼ぼうかな…。よく考えたらサブちゃんウーバーイーツとかと信号待ちで並んだりしてたりして目が合って顧客の取り合いとかでケンカになったりして…(以下省略)