これで一房!
子どもたちと一緒に
(長女は遊びに行ったから、次女長男と♡)
ポキポキ茎をわけて…
蒸して出したら
もう取り合い🤣🤍💚
ふたりとも両手にスティックカリフラワー持ってガツガツ食べてるから
「食べ終わったら次のとって!」
って言ったら
次女「アンパンマンのっ!」
ってアンパンマンにあげてるからと必死で自分の分確保してたよ🤭
絶対また買う🤭💚
1992年生まれ
同級生夫婦
長女 小学1年生
次女 年長
長男 1歳
愛知県住みの5人家族です♡
最低年4で旅行する我が家オススメの
コスパ抜群子連れにおすすめホテル
そんな今日は
パパ長女次女を送り出し
久しぶりに長男のお友達と我が家で遊んで
お昼ご飯も一緒に食べて
上の子たちのお迎えの前にお昼寝して欲しいから
とお迎えの2時間前のタイミングで
遊びを切り上げてバイバイ👋🤍
母の予想通り
バイバイしてすぐ「がっこー!(だっこ)」
からの、お昼寝した長男😴🤍
お友達も車に乗った瞬間爆睡😴🤍
母の作戦勝ちっ!🍻
さあ、この貴重な最長2時間(お昼寝の間)で
お昼ご飯の片付け
夕飯の仕込み
部屋の片付け掃除
を終わらせて今日は子供達3人と
公園に行く約束してるんだ♪
幸先良すぎっ🤍
計画通りすぎっ🤍
今日は良き母でいられる気がする🤍
っと、静かに食器洗いに取り掛かった時
ピンポーーーン🎵
(呼び鈴の音は小さく設定してある)
うぉふ、お客さんかな?
と思うやいなや
「県民共済でーーーす!」
インターホン越しじゃなくても聞こえる大音量
うるさっ
幸いまだ長男は寝てる
急いで手を拭いて
と、また
ピンポーーーン🎵
「県民共済でーーーすっ!」
ピンポーーーン🎵
は?💢
当たり前に長男起きて
ギャン泣き
こんなピンポンする必要ある!?
外を覗くと
腰を屈めてインターホンに口がつきそうな姿勢で
「県民共済でーーーす!!!」
多分泣き声が聞こえたのであろう県民共済おばさん、インターホン越しに
「あ…(ガサガサ)いるじゃん…(ゴーゴーガサガサ)
出てこないし…(ザザザザ) プツッ」
(風や資料をガサガサする大人紛れて、多分こんな感じのこと言ってた)
は?💢
マジで不快。ほんと嫌い。
絶対出るもんか。
と、長男を抱っこしながら家の中にいたら
やたら大きな音を立ててかなり雑にポストに資料を突っ込んで帰りました
うっざ。
(言葉を選べないほどイライラして、荒ぶっててスミマセン)
なかなか泣き止まず
あやしてあわよくばもう一度寝て欲しいと思い抱っこしている間に長女帰宅🏠
「…はっ!👀 ねえね!🩷」
と一気に機嫌が治る長男👶
おやつのブルーベリーを食べて
長女は持ち物の片付けを始め
私も結局何もできなかった家事を…🧼
長女が宿題を始めた頃
なにやら楽しそうな声が聞こえるなあ♡
とちらっとみると
長男、洗ったばかりの長女の白衣にダイブ
(学校の持ち物の準備の途中で出しっぱなしにしちゃったらしい🥲)
ブルーベリーの手で🫐
洗い直しだ〜😭
そうこうしている間に
あっという間に次女のお迎えの時間⏳
全然幸先よくない〜🥲
いい母で、いられそうもない〜🥲
次女のお迎えに行き
約束通り公園で遊び
17時 帰宅🏠
ぐっちゃぐちゃの家
ピンポーーーン🎵
(……また来た!?💢
はあ、ピンポンなるだけでイライラする💢)
「○○(ご近所のおばあちゃん)だよー!」
「今日デパート行ったら可愛いのあってさ〜
子どもたち3人の顔が浮かんで
買ってきちゃったよ〜
もらってくれる〜?」
アンデルセンのクッキー🍪💕
いっきに癒されたーーー🥲🤍
怒涛の家事とご飯の支度がんばれる🥲🤍🤍🤍