我が家の1歳長男
初めての預かり保育へ行きました
(今預けてきて、車の中に戻ってきたところ🥹)
1992年生まれ
同級生夫婦
ことし
長女 小学2年生
次女 小学1年生
長男 2歳
になります
愛知県住みの5人家族です♡
初めて母と離れて預けられる息子
涙が止まらないんですが…
私の!
ことの経緯は、次女の幼稚園の送り迎えの時
いつもは下の子をだっこして送り迎えに来るママが、その日は下の子がいなくて1人で来てて🙂
次女の幼稚園には下の子がいる人が優先的に止める駐車スペースがあるので、いつもそこで、私含めて下の子がいるママたちで子どもたちが出てくるまで少しお話ししたりして、仲良くなったママ☺️
「〇〇ちゃん(下の子)どうしたのー?」
と聞くと
「預かり保育に行ってるのー!」
私的には専業主婦のわたしが預かり保育をお願いすることは
パパが稼いでくれたお金を自分のために使っているようで気が引ける
仕事してないのに入園前に預けるなんてママの怠慢
ママと一緒にいたいはずなのに、正当な理由なく離れ離れにさせられるなんて子が可哀想
って、誰にとってもダメ!
みたいな潜在意識(?)が働いて
絶対ダメなことって思っていたのですが
(自分に対してだけね!他人が預けてて、他人に対して、こいつダメなことしてる!とかは決して思わない🙅♀️
預ける自分を、ダメな母って思っちゃう💦)
毎日ママだって頑張ってるし
たまにはちゃんと家事したい
(休みたいじゃなく、カフェ行きたいじゃなく、美容院やネイルでもなく、ちゃんと家事したいマインドの私ドンマイ笑)
▼ほんと家事すらまともにできない日々
しかもそのママに聞くと
10時から15時で2800円
(給食、おやつ込み)
先生1人 子ども最大2人
でもあまり利用者がいなくて
(相場がわからないけど、高いから…?って言ってた🤔)
2週間前に申請したら
どんな人でも預けられるんだって🙆♀️
(ここの地域は待機児童もいなくて、保育園も入りやすい地域ではある)
だからわたしも
1日だけ、預けてみようと思って🤍
(わたしの精神的にとか、家事の進捗とか、長男の様子とか、どんなもんかやってみないとわからないし…ねっ)
そして冒頭の通り
預けて、今車内で1人です🥹
さみしい
(さみしい、、
じゃなくて早く帰って念願だった家事せえ🤣)
長男はというと
一時預かり室に着くと
知らない先生を前にわたしにぎゅっとしがみついてきて…🥹
でも、先生が支援室のドアを開けたとたん
長男の目に飛び込んできたのは
たくさんのアンパンマンおもちゃ!!!
「はっ!!🤩
ぱんまん!ぱーーんまんっ!!!」
と指差してジタバタ
そっと下ろしてみると
初めはわたしの指を掴んで引っ張って一緒に連れて行こうとしてたけど
「ママ、先生とお話しするから行ってて😊」
というと、困った顔をして
わたしとアンパンマンのおもちゃを見比べ
トタトタとおもちゃの方へ…!
その様子を見てた先生が
「後は任せて!お預かりします!」
と頼もしく言ってくれたので
逃げるように走って保育室を後にしたのでした🥲
(あぁ、感動)
記念すべき初の預かりを
なんでこの日にしたかというと…
長女次女とバレンタインチョコを作りたかったから🤍
バレンタイン当日には
悲劇の記事をアップしながらも
ちゃんと、ちゃーんとやってました
バレンタインチョコ作り
❤️

なるべく季節行事はやるようにしてて
長女次女とキッチンに立つ時間も、できるだけ取るようにしてるけど
やっぱり長男が常にいるから
わたしが抱っこしながら口だけ出す感じだったり満足に手伝ってあげられなくて
長男が足元でみんなを押したり引っ張ったりするから落ち着いて腰を据えて何か作業することも難しくて…🤨💦
せっかくのバレンタイン
普段頑張ってくれてるパパと
大好きな家族にありがとうを伝えたいし
長女次女の手作りチョコを作りたい!っていう気持ちにも応えてあげたいし
我が家の女子3人で、楽しくチョコ作りしたくて…!
🤍🤍🤍

と言っても
長女の帰宅は14時
次女の帰宅は14時半
そして
長男の預かりは15時まで
(しかも次女長男はお迎え)
チョコ作れる時間
短ーーーっ!🤣
(お迎え行くこと考えると実質15分くらい笑)
長女次女が帰ってくるまでに
何日も前からチェックリストを作っておいたやることを片っ端からこなすっっっ!
セリアで必要なもの買って
今日使うバレンタイングッズも❤️
夕飯のお買い物して
夕飯作り!
まずは定番
ハート❤️ハンバーグ
(えのきたまねぎとうふはぐくみたろう入り♡)
(いつもはしめじ人参ピーマンあたりの残り野菜も入れちゃうけど今日は時間もないし最低限)
▲鉄分や葉酸は食品からなかなかとれないから
何にでも入れてる!笑
焼くまでしておいて
夜食べる前に味付けて完成っ
そして付け合わせのニンジンをハートにしようとおもってたんだけど、我が家のコストコの人参
細長くて🥲笑
この1番太い部分を使っても
うちにある1番小さいハートの型抜きの方が大きい🥹
贅沢に人参5本、贅沢使いして
できる限りハートっぽいハートを作って
残った人参たちは
野菜炒めにイン!
これも、夜食べる前に
卵で閉じてオイスターソースと鶏ガラで
取り合い炒めの出来上がり!
(いつもはニラも入れて、豚にらたま♡)
ブロッコリーとポテトも用意して
1時間くらいかかったけど
夕飯下準備完了っ
(ハンバーグは、ハートが私以外の4人用で
もうハートがほんとにめんどくさかったから←
残りのタネはマルにして煮込み用に🤭)
そしたら大慌てで、念願の家事🧹🧽🧺笑
洗濯物して掃除機かけて
ずっとやりたかった床の水拭きして
いただいた服やサイズアウトした服を仕分けて
キッチンリセットして…!
あぁ、邪魔されない幸せ🥺
(本当はお風呂も1人でゆっくり入りたかったけど、時間足りなかった🥲)
なんとか14時に全部終わって
キッチンをチョコ作り仕様にセット…🩷
チョコ作りができるタイムリミットは
たったの15分なので(笑)
作るのは簡易版チョコマシュマロに

板チョコをシリコン型に入れてチン
溶けたチョコを塗り広げたら
余ったチョコでコーティングして
冷蔵庫で冷やすだけ🩷
なんだけどもう写真が貼れなーーーいっ🤣
完成したバレンタインチョコと
バレンタイン夜ご飯は
別の記事にするねっ
🤍

(追記)▼記事にしたよーっ!
短い時間でも
2人だけとの時間が幸せでした😊
パパも喜んでくれたし
ちゃんとびよーーーーん
で美味しかったよ🥰🥰🥰
ホワイトデーは
久しぶりのエールエルたべたいなあ🤤🤍❤️
▼チーズケーキなら子供達もみんな大好きだし
小さい子も食べられるから
家族みんなで食べたいやーつ
▼付き合ってる人や旦那さんと
2人きりの時に一緒に食べたいやーつ
▼気になる人にもらったら
あまりのセンスの良さとこんなオシャレなの知ってるカッコよさに絶対好きに変わるやーつ
■新規アプリダウンロードで500円クーポンプレゼント!
■欲しいアイテムがお店にあるか、すぐに探せる!
■お店にないサイズ・デザインも選べる!
■17万枚以上のコーディネート画像の中から
身長や年代別に好みのスタイリングが探せる!
■いち早く商品の情報やトレンドを見つけられる!
ユニクロ買うならユニクロアプリが便利🤍
登録無料🆓
ポイントを貯めているサイトです
私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!

▼詳しくはこちらから