ドナ ガーディア来日、M-SWIFT リリースツアー 東京、仙台、広島、名古屋
先日、アメブロスタジオからの番組「記念日工房」に出演してきました。
質問メールなどいろいろありがとうございました。
番組中では全部は取り上げられなかったけど目を通しました。嬉しいです。

ラジオ出演など、結構前の日から気になるタイプなのですが、引地さん、白石さんのペースにのせてもらって、楽しくできました。
収録のアーカイブがしばらく後に見られるそうなので、またお知らせします。
さてさて、明日水曜日は、いよいよロンドンから、ドナ ガーディアが来ます。

いろいろ諸事情があり、バネッサが来日できなくなったのは残念ですが、この人も正直すごいです。
今回のロンドン録音でも、僕に鳥肌を立たせた一人です。
ちょっと紹介すると、
アシッドジャズの黎明期からロースタイラスでデビュー、その後、インコグニート、ジョーイネグロのサンバ―ストバンドに参加。
今年のサウスポートウェーケンダーでも圧巻のパフォーマンンスでかなり目立っていました。世界トップクラスのボーカリストです。
僕のアルバムでは「Set you free」で歌っています。
聞いてみてください。これ生で聞いたら、どうなるかわかりますよね。
絶対鳥肌たちます。かつてないぐらい鳥肌たちます。自分でびっくりするぐらい鳥肌たちます(笑)。
是非体感しに来てくださいね。
10/10東京 JZ Brat、10/14名古屋 ブルーノートでは
9人編成のフルバンド。
10/11仙台, Shaftでは
僕とドナによるPA Live。
10/13広島、タワーレコードでは
僕とドナによるPA Live、そしてアコースティックバージョンもプレイ予定です。
そして、明日からリハーサルが始まります。
2日間、のべ24時間、スタジオにこもります。
お待ちしています。
質問メールなどいろいろありがとうございました。
番組中では全部は取り上げられなかったけど目を通しました。嬉しいです。

ラジオ出演など、結構前の日から気になるタイプなのですが、引地さん、白石さんのペースにのせてもらって、楽しくできました。
収録のアーカイブがしばらく後に見られるそうなので、またお知らせします。
さてさて、明日水曜日は、いよいよロンドンから、ドナ ガーディアが来ます。

いろいろ諸事情があり、バネッサが来日できなくなったのは残念ですが、この人も正直すごいです。
今回のロンドン録音でも、僕に鳥肌を立たせた一人です。
ちょっと紹介すると、
アシッドジャズの黎明期からロースタイラスでデビュー、その後、インコグニート、ジョーイネグロのサンバ―ストバンドに参加。
今年のサウスポートウェーケンダーでも圧巻のパフォーマンンスでかなり目立っていました。世界トップクラスのボーカリストです。
僕のアルバムでは「Set you free」で歌っています。
聞いてみてください。これ生で聞いたら、どうなるかわかりますよね。
絶対鳥肌たちます。かつてないぐらい鳥肌たちます。自分でびっくりするぐらい鳥肌たちます(笑)。
是非体感しに来てくださいね。
10/10東京 JZ Brat、10/14名古屋 ブルーノートでは
9人編成のフルバンド。
10/11仙台, Shaftでは
僕とドナによるPA Live。
10/13広島、タワーレコードでは
僕とドナによるPA Live、そしてアコースティックバージョンもプレイ予定です。
そして、明日からリハーサルが始まります。
2日間、のべ24時間、スタジオにこもります。
お待ちしています。
10月に鯉のぼりはあがるのか? / アメブロ放送局のインターネット番組「記念日工房」に出演します
広島カープ、クライマックスシリーズ進出、崖っぷちです。
あと3試合全勝しても、中日が2勝してしまえば夢は散ります。
10月の鯉のぼり、見たいなあ。
それにしても中日、ここに来ての4連勝、敵ながらあっぱれです。
どちらにしても、良い勝負がみたいですね。
さて、明日10月4日(土)17時~18時から
原宿アメブロ放送局(アメスタ)のインターネット番組「記念日工房」に出演します。
アメスタURL
http://studio.ameba.jp/
そして、公開スタジオなので、原宿に遊びに来ている方、是非覗いてみてください。
地図URL
http://studio.ameba.jp/about_amest.html
質問なども受け付けているので、是非送ってください。大歓迎です。
最近、気づいたのですが、この半年間ずっと音楽ばっかり作っていたので、飲み会などで世間話をする機能が僕から失われています。みんなが面白い話をしているのを聞いて感心しています。
質問なんかがあると話が弾んで嬉しいです。
あと3試合全勝しても、中日が2勝してしまえば夢は散ります。
10月の鯉のぼり、見たいなあ。
それにしても中日、ここに来ての4連勝、敵ながらあっぱれです。
どちらにしても、良い勝負がみたいですね。
さて、明日10月4日(土)17時~18時から
原宿アメブロ放送局(アメスタ)のインターネット番組「記念日工房」に出演します。
アメスタURL
http://studio.ameba.jp/
そして、公開スタジオなので、原宿に遊びに来ている方、是非覗いてみてください。
地図URL
http://studio.ameba.jp/about_amest.html
質問なども受け付けているので、是非送ってください。大歓迎です。
最近、気づいたのですが、この半年間ずっと音楽ばっかり作っていたので、飲み会などで世間話をする機能が僕から失われています。みんなが面白い話をしているのを聞いて感心しています。
質問なんかがあると話が弾んで嬉しいです。
恵比寿屋台「高橋さん」
昨日は、中塚さんのインターネットラジオに出演してきました。

そして、その後は渋谷エフエムの番組の収録に。
深夜2時、無事収録が終了。
そしてその後、みなさんとタクシーで一路「恵比寿横町」へ。
屋台が13軒集まっている、ちょっと新橋っぽい屋台街。
僕は恵比寿でよく飲むのですが、こんなところがあったとは知らなかった。
その中のお店「高橋さん」へ。
この「高橋さん」、ワインと野菜の屋台。
まずは新鮮な「とうがらし」。これが旨かった。

そして、せいろで蒸したカブ。

そして、これ。名前を忘れたのですが、初めて食べるもの。これも旨い。

野菜がおいしいだけでなく、このお店のさらに嬉しいのは、グラス単位でいろいろなワインが楽しめるところ。
ワインをボトルで買うより、いろいろな種類が飲めて面白い。
しかもマスターが、しっかり順番を考えてワインを出してくれるのもいい。
そして今回、新しい発見が。
蒸し野菜とワインって相性がいい。
肉、魚料理とちがい油を使っていないので、ダイレクトにワインの味を感じられるんです。
また、行ってみたいお店でした。

そして、その後は渋谷エフエムの番組の収録に。
深夜2時、無事収録が終了。
そしてその後、みなさんとタクシーで一路「恵比寿横町」へ。
屋台が13軒集まっている、ちょっと新橋っぽい屋台街。
僕は恵比寿でよく飲むのですが、こんなところがあったとは知らなかった。
その中のお店「高橋さん」へ。
この「高橋さん」、ワインと野菜の屋台。
まずは新鮮な「とうがらし」。これが旨かった。

そして、せいろで蒸したカブ。

そして、これ。名前を忘れたのですが、初めて食べるもの。これも旨い。

野菜がおいしいだけでなく、このお店のさらに嬉しいのは、グラス単位でいろいろなワインが楽しめるところ。
ワインをボトルで買うより、いろいろな種類が飲めて面白い。
しかもマスターが、しっかり順番を考えてワインを出してくれるのもいい。
そして今回、新しい発見が。
蒸し野菜とワインって相性がいい。
肉、魚料理とちがい油を使っていないので、ダイレクトにワインの味を感じられるんです。
また、行ってみたいお店でした。