M-SWIFT OFFICIAL BLOG Powered by Ameba -511ページ目

9/27 Evening Sun リリースパーティー@高松 with Jazztronik

明日9/27は高松です。是非皆さん遊びに来てくださいね。





Jazztronik × M-Swift
[Evening Sun] RELEASE PARTY
SPIRALCODE -32nd.cord-

♪:HOUSE 

DJ:野崎良太(Jazztronik) & 松下昇平(M-Swift)

SUPPORT DJ:NABE & tetsu

VJ:ツジタナオト

TIME:22:00open

PRICE:ADV¥3,000-・DOOR¥3,500-

Wasabeat にて プレイリストを公開

秋ですね~。

なんだか寂しいですね。

僕はライブの準備で一日中、スタジオにいます。。。

さて、本日、Wasabeatにて、自分の中で旬な10曲を挙げています。

いわゆるプレイリスト*ってやつです。

最初はハウスを中心に選曲にするつもりだったんだけど、近頃ブロークンビーツにも良い新譜がでていて、かなり節操なくリストにしました。

是非、覗いてみてください。

https://www.wasabeat.jp/




そうそう、一口にダンスミュージックといってもいろいろあります。

このサイトの左下の「Genre Search」でジャンルを選んで、右側の「Top 10」を聴いてみれば、そのジャンルが、なんとなくどんな音楽かわかるので、結構面白いんです。

今回は主に、Crossover、Tech House、House、Minimal Clickというジャンルから選んでいます。

秋の夜長、好きな音楽に出会えるかも。




*プレイリスト~DJが毎月、もしくは季節毎に、旬な曲を発表するリスト。どのDJがどんな音楽に注目しているかわかるので、見ていて楽しいです。発表の場は雑誌だったり、自分のマイスペースだったり人によってまちまち。

M-SWIFTをを10倍楽しむ方法④ Brighter Days 歌詞 / トニー モムレル

歌詞って大事だなあとつくづく思った瞬間をひとつ。

今回のアルバムの1曲目、

Brighter Days feat. Tony Momrelle




いろいろスケジュールの都合で、この曲だけは、僕が録音に立ち会えず、僕がロンドンから帰って後に、ニック*に頼んで録音してもらったのです。

立ち会えないなら、いろいろ希望を伝えておこうか迷ったのですが、僕がニックとボーカルを担当するトニー*に言ったことは一言だけ、

「とにかく良い歌詞がほしい、チージー(ありがちな)な歌詞はいらない。あとはよろしく~。」

そして、待つこと数日、送られてきた仮録音のデモを聞いた瞬間鳥肌がたった。

音楽をやっていて「来たー」と思った瞬間の一つでした。

とても希望にあふれたこの歌詞を得られたことは、音楽家冥利につきます。

ちょっと上手く訳せているかはわからないんだけど、日本語訳載せてみました。



輝ける日

負けそうな戦いの中にいるだね
壁に追いつめられて
いやになるほど傷ついて
いつ倒れてもおかしくないよね

陰におびえ、壊れそうだけれど
自分の心の中を手探りし、真実を知る
これから最良の日々はこれから来ることを

もっと輝いた日が来る
愛が君の味方をしているから
そして愛が道を見つけてくれる
きっと見つけてくれる


あなたの見ている世界が廻りはじめる
でも地面に手をつくこともできない
狂気にかこまれ
静けさをうるさくかんじる

でもそれはほんの季節がすぎるまでのこと
つぎの季節はかならず来る
きみが直面している試練もなにかの理由になっていく
なにかを良くしていく理由に 少しずつ

もっと輝いた日が来る
愛が君の味方をしているから
そして愛が道を見つけてくれる
きっと見つけてくれる



トニーの力強い歌声と相まって、ものすごくポジティブなメッセージが伝わってきた。

特に僕が好きなのは、最後から2番目の連。

英詩の中に季節の言葉が入っていると反応してしまいます。

もう秋だしね。



*ニック~ニック コーエン、今回のアルバムの共同プロデューサー、ロンドン在住。
*トニー ~トニー モムレル、リールピープル、インコグニートなどのUKを代表するボーカリスト