ブログ記事一覧|中学受験のゴッドマザー日記~悔いのない受験を目指して~ -4ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

中学受験のゴッドマザー日記~悔いのない受験を目指して~

今日も頑張ったお母さんへの応援メッセージ
主宰する中学受験個別指導塾M-Apes(メイプス)での子どもたちとの楽しい会話や
受験終了の子どもたちの様子などを綴ります
受験の悩みも子育ての悩みもみんなそんなに変わらない
心技体バランスよく中学受験を乗り越えよう!

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • ロウソクは消えてロケットは燃え続ける——火のひみつの画像

    ロウソクは消えてロケットは燃え続ける——火のひみつ

  • 塾バッグの子を見て泣けた日、母たちはみな受験を思い出すの画像

    塾バッグの子を見て泣けた日、母たちはみな受験を思い出す

  • 九州地方の覚え方|火山の恵みが暮らしを動かすの画像

    九州地方の覚え方|火山の恵みが暮らしを動かす

  • 間違えるたびに賢くなる子へ ~中学受験・算数の処方箋~の画像

    間違えるたびに賢くなる子へ ~中学受験・算数の処方箋~

  • 【社会】祝日は“意味ある日” 考える空気のある家にの画像

    【社会】祝日は“意味ある日” 考える空気のある家に

  • 「中学受験、早すぎませんか?」──10歳の“つまずき”から見えた真実の画像

    「中学受験、早すぎませんか?」──10歳の“つまずき”から見えた真実

  • 「焦る母」と「感じる子」──明日はそんなお話をします!の画像

    「焦る母」と「感じる子」──明日はそんなお話をします!

  • 【国語】“むすぶ”に宿る日本語── おむすびとおにぎりの話の画像

    【国語】“むすぶ”に宿る日本語── おむすびとおにぎりの話

  • 図を描かない子に“描かせない社会”―間違えてはいけない文化の正体〈後編〉の画像

    図を描かない子に“描かせない社会”―間違えてはいけない文化の正体〈後編〉

  • 水に溶けるとは?食塩とホウ酸の違いでわかる“理科の溶け方”の画像

    水に溶けるとは?食塩とホウ酸の違いでわかる“理科の溶け方”

  • 図を描かない子は「頭の中で考えている」のか、それとも見えていないのか〈前編〉の画像

    図を描かない子は「頭の中で考えている」のか、それとも見えていないのか〈前編〉

  • 【中学受験 社会】鎌倉時代覚え方/ 御恩と奉公・元寇わかりやすくの画像

    【中学受験 社会】鎌倉時代覚え方/ 御恩と奉公・元寇わかりやすく

  • 「解き直し」を“全部やる子”が、最後に伸び悩む理由の画像

    「解き直し」を“全部やる子”が、最後に伸び悩む理由

  • 【小5理科】呼吸と血液のはたらき/脳に15%・腎臓に20%の血液が流れるぅ~の画像

    【小5理科】呼吸と血液のはたらき/脳に15%・腎臓に20%の血液が流れるぅ~

  • 焦ったら“やる量”を増やす・・・そこから崩れていくの画像

    焦ったら“やる量”を増やす・・・そこから崩れていく

  • 【小4社会 地理】中国地方は山陰山陽、四国は瀬戸内と高知で覚える!の画像

    【小4社会 地理】中国地方は山陰山陽、四国は瀬戸内と高知で覚える!

  • がんばれが、響く家と響かない家の画像

    がんばれが、響く家と響かない家

  • 月を見て「三日月!」…それ、本当に正解かな?の画像

    月を見て「三日月!」…それ、本当に正解かな?

  • 【中学受験】兄弟で違う“愛情の形” 振り返って思うことの画像

    【中学受験】兄弟で違う“愛情の形” 振り返って思うこと

  • 【小6国語】合否を分ける“引き出し”の力とはの画像

    【小6国語】合否を分ける“引き出し”の力とは

  • …
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ