子どもの健やかな

「脳と心の育て方」を提案する

中学受験のゴッドマザーです

    

初めましての方はこちらもどうぞ

 

やっと自己紹介を変更しました!

IMG_9361.GIF

中学受験を中心に
いろいろな環境で頑張るお母さんたちへ
子育てのヒントをお届けしています

 

 

クリック励みになります!

ありがとうございます

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

 

焦ると、つい

「もっとやらせなきゃ」と思ってしまう


でも、勉強は量を増やした瞬間から
丁寧さと理解がこぼれ落ちていきます

 

 

受験までの日数を数えるたびに
「まだ仕上がっていない」

「間に合うのだろうか」と
心がざわつく時期です

 

 

けれど

“間に合うかどうか”という

長い軸で考えると
親も子も疲弊してしまいます

 

あと4か月を長いというのか?

という思いもあると思います

 

でも、結局は

もう直ぐゴールではあるのだけれど

実際は日々の積み重ねでしか

ないわけです


ゴールばかりをにらんでいると
足もとにある一歩を

見失いやすくなるのです

 

 

大切なのは

長期の計画を小さく分けて
一日一日に落とし込むこと

 

この時期の中学受験生には

できるだけ4教科に触って欲しいと

学習相談ではお伝えしますが

その1教科が
「計算の復習だけ」
「理科の暗記は植物だけ」

でも十分です


今までちゃんと

やったこなかった部分を

確かに積み上げた

という感覚を
残してあげるほうが大事です

 

 

たくさん進めるより、丁寧に仕上げる
量より質

 


これは子どもだけでなく、
親の計画にも言えることです

 

このテキストを今週中に終わらせたい
過去問を1回分ずつ進めたい

そんな目標を立てると

達成できなかった日に
どうしても気持ちが下がりますよね

 


けれど

今週は一つの理解を深めよう
目標を変えるだけで
同じ時間が充実に変わります

 

 

焦りを感じるのは
「足りない部分」にばかり

目を向けているから

 


一方で

確実に積み上がっている部分も
見えにくくなっているだけなのです

 


学力の伸びは直線ではなく
静かに積み上がる曲線のようなもの


すぐには形にならなくても
丁寧な一日一日が

必ず冬期講習以降の学力を

支えるはずです

 

 

そして忘れてはいけないのは、
中学受験は

“子育ての半ば”だということ


この先も学びの時間は続きます

 

このことについては

先般出版しました

受験迷子にならないために 

~中学受験システムを使った

18歳までの子育て戦略~

この書籍にも

たっぷり書きました

 


焦って詰め込み過ぎるより、
今ここで「丁寧に考える」

「理解を味わう」姿勢を
身につけることのほうが
ずっと長く生きる力になります

 

 

焦りは

親の心が先を急ぎ過ぎているサイン


“今日はここまで”と区切れる勇気も

必要です


最後まで走り切る

余力の無い子もいます

 

 

明日のためにも

今日は小さく、ていねいに

 


それが、いちばん確かな前進です

 

 

母の合言葉
“終わらせる”より、“深める”を目標に

 

 

ゴッドマザーのひとこと
焦りを抑えるのも、受験の力
小さな区切りが、大きな成果を生みます

 

 

 

水始涸

みずはじめてかる

水田の水を抜き

稲刈りに備えます

 

 

~~~

 

 

やれば出来る子に

やらせるために

↓↓↓

 

 

書籍出版しました!

 

『受験迷子にならないために』
~中学受験システムを使った

18歳までの子育て戦略~

幼少期から18歳までの

子どもとの関わり方を綴っています

 

Amazonこちらから

 

 

 

コメント欄開放しております!

 

 

 

X(旧Twitter)も始めました!

フォローよろしくお願い致します。

https://twitter.com/meipusu

 

blogとはまた違う視点で

呟いております

 

あわせて読みたい!

 

 

黄色い花親の関与は、子どもを強くするか、弱くするか

黄色い花「夢を叶えやすい子」の共通点

黄色い花【御三家・難関校 雑感①】なんとなくじゃ届かない

 

 

 

 

9時間睡眠させる受験をサポートする

 

睡眠時間を削っている子ほど記憶力が乏しく

学力不振である結果が出ています

 

大人だって22時まで残業って嫌じゃないですか?

 

 

 

 

どこの塾にも決められなくて・・・

でも、メイプスさんは

国語と算数だけなんですよね?

と言われることがあるので

こんなスタイルを用意しました!

↓↓↓


 

~~~

 

お問い合わせフォームから

お願いいたします

↓↓↓

 

~~~

 

分かった!というアンテナが

たくさん立ちますように!!!

 

 

IMG_9361.GIF

 

悔いのない受験にしましょう!

 

 

中学受験・個別指導塾M-Apes(メイプス) 【目黒駅前】

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村