川のある美しい風景。
今年2月に映画Givenの上映会を開催した戸塚。
毎月準備のための会議で訪れていたこちらの駅へ、久々に伺いました。
 
Givenのご縁で、こまちカフェさんでの「子どもの話を聴くコツ」講座を開催してくれた
美由紀ちゃんが、
今度は小学校の保護者向け講座に呼んでくださいました。

会場にはこまちぷらすの若葉さんも来てくださっていて、感激!!
お配りしたリスママティッシュを持って記念撮影♪
(残りのティッシュをこまちカフェにもっていっていただきましたドキドキ

70人!の方へ「子どもの話を聴くコツ」をお伝えしました。
 
「ずっと頷きっぱなしでした」
「今まで聞いたどの講座よりも良かった」
など絶賛いただいて本当に嬉しい限り!
 
美由紀ちゃんと、お寺の中にある素敵なカフェ「ゆっくり堂」でゆっくりランチ。
 
image
このまちで育つ子どもたちも、
そして大人の人たちも、聴いてもらえる場所がありますように。
 
先週は、
いつもいろんなイベントでご一緒している(共催や参加や主催などいろんな立場で)
せいこさんが、地元の小学校に呼んで下さいました!


看板も、イラストつきで♪
 

(ホワイトボードに書く字をもっとキレイに素早く書けるようになりたし)
 
未就学のお子さんが遊べるコーナーもありました!絵本やぬいぐるみがスタンバイ。

こちらは土曜だったので
お父さんの参加もあり、先生も聞いてくださいました。
「用事があるから途中で帰ります」とおっしゃってた方が
「おもしろくて結局最後まで聞いてしまった」と言われてたそうで
とても光栄です!!!
 
人前で話すのが超苦手だった私も、
こうして「聴いてもらえる場」をいただくことで
ほんとうにお伝えするのが喜びに!なりましたよ~~~
数々の講座に足を運んで下さった・開催にご尽力くださった・みなさんに感謝です。

 

プチ打ち上げは、ソフトクリームとコーヒー!ソフトクリーム食べたのって20年ぶりくらいかも!!!

 

この前日は、昨年も呼んでいただいた、

松戸市の矢切幼稚園へ。

保護者向けと先生方向けと、2本立てでお伝えしました。

 

昨年も参加された保護者の方が

「2回目なのに、同じところで『ホントにそうだ!』と思いました。

何度でも定期的に聴きたいです。

来年は小学校に来てください」

とラブコールもいただき、

ほんとうに幸せ。

その前の週には、中学校で、「思春期の子どもの話を聴くコツ」を。
こちらも、まだ思春期後半の娘を育てる当事者の立場から、全力でお伝え。

 

「子どもの話を聴くコツ」なんて、誰からも教えてもらえずに
私は子育てしてました。

日々の忙しさの中で

「ちゃんと話を聴けてないなあ。でもしょうがないよね」

と小さな罪悪感とあきらめを持っていました。

 

でも、心理学やカウンセリングやコミュニケーションを学ぶうちに

「これ!これをみんなが学べたらいいのに!!」

と何度も思いました。

 

リスニングママ・プロジェクトでは

講師の養成もしています。
(リスナー活動をしている人、などの条件をクリアした人に研修を行います)

 

「もっと早く教えて欲しかった」と言われるこの講座をどんどん届けていった先に

 

「え?昔はこれを誰も知らずに子育てしていたの?」と

なるくらい当たり前の共有知にしていきたい

と野望に燃えております。

そして誰もが聴いてもらえる社会に。

それは、誰もが成果の前に、存在にOKを感じられる、ってことなんですよ。

秋ツアー最終は、来週。

以前も開催してすぐに満席になったので追加開催となった

三鷹「森の食堂」での講座です。

こちらも満席です。

 

こうした小規模の、参加費有料での自主開催もできますし

PTAの家庭教育学級や公民館などの市民企画講座だと参加者は無料にできたりします。

「子どもの話を聴くコツ」を

あなたのまちにも呼んでいただけたら嬉しいです。
思春期Ver、先生や支援者向けなどカスタマイズできます。

 

お申込み・お問合せは こちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下募集中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金土夜または土日朝コース、来年スタートの平日コースも募集中 カウンセラーズ・ゼミ
 

11/24土 ブライト・リスニング入門講座@中野

12/1土 ブライト・リスニング入門講座@中野
12/22土 スタート ブライト・リスニング本講座@渋谷

 

11/19月こぶたカフェでエンディング・ノートを書いてみよう!

 

11/23金祝 いま、『モモ』を精読する読書会@オンライン

 

11/26月 誰とどう暮らす?かぞくを考えるトークライブ@新宿

 

12/3月 オンライン読書会「虐待・親にもケアを」

 

12/8土 オンライン読書会「虐待・親にもケアを」


12/8土 映画「沈没家族」を観てかぞくについて話そう!@横浜Umiのいえ

 

個人カウンセリング

ライフワーク・コンサルティング

秋限定!収穫インタビューセッション

 

ラブレターお問合せ・お申込みはこちらから