新月と満月のココロカフェでやっていることは
1、自分が自分の心に耳を傾け、共感する
2、自分が自分の願いをゆるす
3、自分で自分を応援する
4、自分で一歩を踏み出す
5、それらをワクワクしながらやる!
6、叶ったことはお祝い!しっかりと幸せを味わい、自分や周りに感謝が湧いてくる。
7、願いって、叶うんだ!という自分と世界への信頼感の中で次の願いを描く。
ための筋トレです。
これがけっこう、慣れてない・やったことないと
こんなふうに↓なりがちです。
1’ 自分が自分のことをわかっていないし共感もしていない、分裂している
2’ 自分が自分に制限をかけている。罪悪感を持ちながら、あるいは反発のように願っている
3’ 自分で自分を見放している。傍観している。諦めている。
4’ 何かが外からやってくれば一歩踏み出せるのに、と初動を他者任せにしている
5’ 気が進まないけど頑張りでやる。ねばならないでやっつける。不安なままやる。
6’ 叶ってもハイ次、とタスクのように扱う。叶ってないと落ち込む。自分はダメだと思う。
7’ 願ったってどうせ叶わない、と自己不信、世界不信の中で次の願いがあまり浮かばなくなっていく。
これだと願いは叶いません。
状況として叶っても嬉しくありません。
自分は分裂してるし、罪悪感あるし、自信にならないし、疲れてる。
「新月の願いごと」
「新月のウィッシュリスト」
やってみたことあるけど、いまいち。。。
という人は、1~7をチェックしてみてくださいね。
次回の3か月実践コースは9月にスタートします。
8月11日(土)新月と8月25日(土)満月に
おためし単発参加OKの回を開催します。
気になる人は、日程をあけておいてくださいね!
サポートできる聴き方、に興味がある方は、
6/22金 ブライト・リスニング入門講座@中野
7/21土 ブライト・リスニング入門講座@中野
へどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以下、高橋ライチ 募集中の講座です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
6/15金 夜 プロのための公開カウンセリング研究会@オンライン
6/18月 パートナーシップお話会 @こぶたカフェ
6/22金 ブライト・リスニング入門講座@中野
7/21土 ブライト・リスニング入門講座@中野
6/27水 思春期ってなあに?母のためのお茶会@高円寺ヒトツナ
6/30~7/7 かぞくって、なんだろう?展@豊島区ターナーギャラリー にほぼ毎日います!
かぞくについて、語り合いましょう♪
個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」→突然でも捕まえてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらを運営しています
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座 全国出張承ります
お申込み・お問合せは こちら から