ジャズミュージシャンが、中学生のミュージシャンをステージ上で叩いた件について。
映像も見た。
叩いた人の会見も見た。
叩かれた少年と父のインタビュー?も見た。
当人たちがどう感じているかとかは
全然わからないので書くことをためらっておりましたが
私の立場は暴力絶対反対です。
その範囲が迷うところだけど・・・・
暴力はなくなったらいいと思うけど
実際には「思わず叩きたくなる時」というのが、ある。
そこは認めたほうがいいと思う。
そこがありえない、としてしまうと、逆になくすことができないんだと思う。
私は二人の娘、どちらも叩いてしまったことがあります。
10年おいての子育て、それでも未熟でした。
叩くという行動は完全に間違いだったと今は知っています。
自分が子どものころに叩かれた記憶もハッキリあります。
しかし、自分が悪かったということよりも、だとしても叩いた大人の未熟さを、今でも思います。
あれは教育ではなく、叩いた側の発散でした。
まずは
暴力衝動は、多くの(すべての、かどうかはわからん)人にはある、
という前提のもと
暴力行動は、一切の正当化が入る余地がない。
というのが私の現在の立場です。
叩いてしまったらそれは関係性とか理由とかなしに
大変申し訳ないこと、です。
よく言われるのが、
自分より強い人にもそうしたか?ということですね。
かのミュージシャンが、ドラムを叩いていたのが
ヤクザの組長とか
巨漢のプロレスラーとか
あるいは
天皇とか
どこぞの国の首長とか
だったとしても、
スティックを取り上げ、往復ビンタをしたかどうか。
しないよね。
ジェスチャーで「もう持ち時間過ぎてるよ」と示し、
それでも演奏をやめない彼に苦笑いし
客席に向かって肩をすくめる、
ぐらいのことをしたんじゃないだろうか。
まったくの想像だし、
実際はそれでも往復ビンタして、後でどんな報復を受けるかとか関係ないって人も
いるのかもしれないけど
私なら、
自分より上に見える人は叩くことができない。
ここが、
ポイント。
上って何だ?
私が子どもを叩いたとき、
私は自分が上って思ってたんだよなあ。
私のほうが知ってる
私はあなたのためを思ってる
あなたはルール違反をしたから叩かれて当然
でも、同じ状況で
友人の子を預かっていたら
たぶん叩かなかった。
私のほうが知ってて、その子のためを思って、ルール違反だとしても。
ルールを教えようとしたか、
自分にとって困る行動をやめさせるために力をつかうとしたら
抱っこするとかほかの部屋へ連れ出すとかそういう方法をとっただろう。
同じ状況で、自分より大きい体格で力のある人が相手だったら
叩かずに、なんとか言葉でコミュニケーションしようとしただろう。
同じ状況で、身分の高い(とされている)人が相手だったら
やっぱり叩いたりはしない。
アイ・メッセージで「ここではこうしていただけると助かります」ぐらいのことを言うだろう。
要は
相手を自分の支配下にみている
というのが暴力を正当化する温床になっている。
だから、暴力は正当化しない。間違いだ。
(それが起きてしまうことも否定しない。ただ、間違いなのだ。償うべきことなのだ)
人が人を支配下にみるような関係性は、根絶したい。
自分の中からも。
その根絶に、いましているすべての活動はつながっている。
衝動の結果の暴力と
支配の道具としての暴力と
2種類ある、という話はまた今度。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/30(土)
It’s マイ プロジェクト!~キャリアを創る、しごとを創る、人生を創る~
3人の女性の人生「マイプロジェクト」と参加者全員との化学反応!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を聴く、聴き方
ブライト・リスニング体験会
9/9 (土)渋谷
ブライト・リスニング本講座
土曜コース開催決定! 2017年10/14、28、11/11、25 渋谷
日程リクエストお待ちしています!!
10、11月で、平日の日程調整中です。
こちら からお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回9/20(水) 新月からjoin us !
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
Skypeで20分、無料で話せます。妊婦さん~小学生母のみなさんへ
リスナー養成講座、10/3(火)スタート
・・・・・・・・・
リスママ イベント出店 ♪こぶたカフェで毎月、対面で20分お聴きしてます♪
9/11、10/16、11/13、12/11(月)予定です!
詳しくは、こぶたカフェfacebookページでご覧ください!
9/11(月)は「シェアハウスで子育て」お話会やりま~す
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国出張承ります。
「生きる力を育む『子どもの話の聴き方』講座」
9/22 (金)ヒトツナ@高円寺
9/29(金) オンライン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」→突然でも捕まえてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガ
【ココロのみかん】 登録フォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お申込み・お問合せは こちら から