リスママ・おはなしデー 明日2/22の高橋ライチ担当日はいま(23:18現在)残り1枠です。
3月の枠も予約できます!
全体のカレンダーはこちら
 
さて、3月は、WEB上のおはなしデーだけでなく、イベントでもお聴きしますよ。
2017年 3月30日(木)10:30~16:00
阿佐ヶ谷地域区民センター全館あげてのおやこイベントです。
春休み中の子どもたちも楽しめるような
職業体験、ものづくりワークショップ、絵本交換市、フリマ、プラレールコーナー
などいろいろあります。
母のための講演、講座、ワークショップ、手作りグッズ販売、癒しブースもたくさん。
 
食べ物の出店も、おにぎりやスープ、からだにやさしいお菓子など
ほっこり系ですおにぎり食パンコーヒーお茶
 
リスニング・ママ プロジェクトは
20分、気兼ねも遠慮もなく話せる体験!無料です。
活動についてのご説明
リスナー養成講座のこと
子どもの話を聴くコツなども気軽におたずねくださいね~!
 
チラシ配布などのお手伝いも大歓迎です♪
前回のすぎなみ子ども子育てメッセでもたくさんの応援とお立ち寄りありがとうございました!
リアルで会えるのって、やっぱりうれしいです。
今年はもっといろんな地域のメッセ、フェスタに出たいな~~~。
 
毎月1回、上北沢の親子カフェ・イルソーレさんでのイベント
「こぶたカフェ」でもお聴きしています。
こちらは入場500円、20分お聴きして500円です^^
2/27 こぶたカフェ @上北沢イルソーレ
 
 
{106672D7-923E-4713-BE9C-0568A26E856A}
ピンクのチラシ
杉並区と近隣に手分けして設置しています。
おかせていただける場所ご存じでしたら教えてください~
 
 
{EAB484CB-7293-4A8A-BF82-5E1CDF409454}
中野駅の杉並区報スタンドにも置かせていただきました!
 
{B451BE7A-1F91-4F5D-8358-CA4293DEE2FB}
3月になったら杉並区の掲示板にも貼りにいきます!
私は以前住んでいた高円寺の一地域を担当することに。
 
このイベント、こんな風にみんなで手分け・手作りで創っています。
運営委員会のみなさんも、出展者のみなさんも、主体的であたたかく、
とっても気持ちのよい場・・・
3/30、阿佐ヶ谷に会いにきてくださいね!!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方

ブライト・リスニング

 

体験会

2/23 中野

3/24 中野

 

ベル本講座開催決定

日時:2017年2/18(土)、3/4(土)、3/11(土)、3/19(日)10時~17時

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

飛行機全国出張承ります。
「生きる力を育む『子どもの話の聴き方』講座」
2/24 北区(一般募集なし)

3/18 板橋(在住在勤在学の方)

6/16(調整中)関西方面の方!
6/16~18で講座やお茶会など主催してくださる方募集中です♪

6/17 神戸

6/18 大阪

 

 ………

カナヘイピスケリスママ イベント出店 ♪20分お聴きします♪
2/27 こぶたカフェ @上北沢イルソーレ
3/30 阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPO @阿佐ヶ谷地域区民センター
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト

Skypeで20分、無料で話せます。妊婦さん~小学生母のみなさんへ

 

・・・・・・・・・・・・・・

本課題図書を読んできて、ココロの話をする会

3/29ココロ読書会「思春期をめぐる冒険」

 

・・・・・・・・・・・・
ぶーぶーお話します。子育てしながらの試行錯誤
2/27 高橋ライチ・マイプロジェクト「しごととくらしのつくり方」