葛飾区金町にあるNPO法人へその緒の会さんで
もっと仲良く・幸せに♪パートナーシップ向上講座
の平日クラスを開催しました。
同内容で2/25(土)にも開催します!詳細はこちらから。
へその緒の会の代表・浅井あきよさんによる参加レポートがこちらに掲載されています。
結婚生活40年以上の大先輩からこんな感いただけるなんてとっても嬉しいです。
引用させていただくと・・・・・・・
うちの夫婦はこんなものよ
と悟った風で
なんとかしようなんていう試みさえも
放棄っていうこと、多いんじゃないかな?
で、観察力鋭い思春期の娘や息子は
親の矛盾をグサグサ突いてくるからたまらない。
・・・・・・・・・引用ここまで
悟った風で、諦めていること、放置していることって
子どもたちはものすごく敏感に感じ取っているんです。
それが、子どもたちの男性観女性観・結婚観にも影響しています。
どうか、幸せを創り出すことを諦めないでくださいね。
子どもたちの幸せにも寄与できると思ったら
やる気が出る人も多いのではないかな?
私はもういいから、あなたは幸せになってね、は難しい願いです。
(それと、子どもたちを親が幸せにしてあげることは、残念ながらできません。
が、親自身が幸せを創り出す・諦めずに取り組む姿をみていたら、肌で感じていたら、
子どもたちはそこから学ぶことがたくさんあるでしょう。)
この講座が、
赤ちゃん子育て真っ最中でも、
成人したお子さんのある家庭でも、
役に立つ内容なのはなぜかというと、
幸せを創り出していくには
自分と向き合う時間
が大切だからなんです。
巷にあふれる「こうすればうまくいく!」という方法は
その方法=ノウハウだけをなぞってもあまり意味がないんですね。
これは人間関係スキルすべてにいえると思います。
聴き方も、伝え方も、子育ても、パートナーシップも、チームビルディングも・・・・
ノウハウだけを取り入れても、なんだかうまくいかない。
うまくいかないのは・・・・
自分自身と、対象となる人そのものをみていないから。
実在する、唯一無二の個人である私とあなた。
そのふたりの間にある、唯一無二の大切な関係性。
そのかけがえのなさを前提としないとね。
当日は、ワークに個別に取り組んで、気づいたことを全体でシェアする、
という形で進めていきます。
心理学、コミュニケーション法則的な解説は、自分自身のケースにしっかり当てはめてこそ
腑に落ちるのです。
ベストセラー本や人気ブログを流し読みするのとは全然違う効果があります。
グループでの講座は、個別セッションとまた違う価値があります。
その場にいる全員が
自分自身と相手と、子どもたちについて真剣に考え
発見し、気持ちが変化していく中にいるということ。
全体の、幸せに向うエネルギーを共有することで増幅する効果があるのです。
いただいた感想から一部をご紹介しますね。








今、子育て中の方、これから妊娠出産を考えている人こそ、ぜひ受講してほしいな。
みなさま、ありがとうございました!
これを読んで、ピンときた方、
ココロの声を聴く、聴き方
体験会
本講座開催決定
日時:2017年2/18(土)、3/4(土)、3/11(
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国出張承ります。
「生きる力を育む『子どもの話の聴き方』講座」
2/24 北区(一般募集なし)
3/18 板橋
6/16(調整中)関西方面の方!
6/16~18で講座やお茶会など主催してくださる方募集中です♪
6/17 神戸
6/18 大阪
………

2/19 杉並子ども子育てメッセ @セシオン杉並
2/27 こぶたカフェ @上北沢イルソーレ
3/30 阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPO @阿佐ヶ谷地域区民センター
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
Skypeで20分、無料で話せます。妊婦さん~小学生母のみなさんへ
・・・・・・・・・・・・・・
課題図書を読んできて、ココロの話をする会
・・・・・・・・・・・・
お話します。子育てしながらの試行錯誤
2/27 高橋ライチ・マイプロジェクト「しごととくらしのつくり方」