{5F53348C-FAD1-40A0-A6F5-AA0C9457B0C1}
Facebookにて
嬉しい投稿があったので、ご本人の了解を頂き、blogでもシェアさせて下さい( ^ω^ )

こはるさんは、那須在住のヒーラーさんですが、
東京にお住まいだった頃からの長いお付き合い。

少し遠くなってしまった今も、
skypeで時々聴かせて頂いています。
今回も、「直近でいつがあいてますか?」とお声掛け頂いて、翌日セッション実現。
以下はこはるさんの投稿を全文引用!

・・・


こはるのお抱えカウンセラー
高橋 ライチさん。
 
彼女はわたしとまるさんの
「羽田離婚」の危機を回避させた
素晴らしい「聴き手」カウンセラーです。
 
決して責めない。
決してジャッジしない。
決して自分の意見を押し付けない。
というか意見は言わない。
 
「ブライトリスニング」という
寄り添いと共感、
自分ではまとまらない思考を
上手にまとめる技術。
 
いろんな方と関わり、長く生きてると
1人では抱えきれないモヤモヤもあります。
 
それだけでなく
日々のちょっとしたことに感じるモヤモヤ。
 
実はそのモヤモヤって
自分でも気づかない
深いところにある価値観だったり、
思いもかけないところに
その原因があったり。
 
今回もわたしが感じたモヤモヤについて
ライチさんに話したことで
モヤモヤの出どころが明確に。

それだけでなく、
そのモヤモヤを解決するための
具体的な行動を自分で導き出せたの!
 
友達や家族や、そのほか周囲の人に
話を聞いてもらったはずなのに
いまひとつ煮え切らない、すっきりしない。
 
それはモヤモヤの
本当の出どころへの到着と
モヤモヤへの寄り添いと共感が
まだ足りないのかも!
 
ライチさんに話を聞いてもらうと
その辺りに光が当たるのよ!
 
去年も親子別居のときの
わたしの心のざわざわ、モヤモヤを
受け止めるためのサポートをしてくれました。
 
本当にいつもいつも助かっています。
どうもありがとうございます!
 
ライチさんとは
もう12.3年にも及ぶ長い付き合い。
お互いの子どもがもう中学生です。
 
時々フェイスブックに上がる
「思春期日報」が面白くて
わたしが手放した
思春期の子どもとの生活を
自分に重ねて読んでます。
 
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/

・・・・・引用ここまで・・・・

こはるさん、ありがとうございます

ざわざわ、モヤモヤは、不快なので、直面すると、つい紛らわせてしまいがちな感情です。

でもこはるさんは、これまでの経験から
「聴いてもらえばなんとかなる!」
と、ご指名下さいました。

ありがとうございます♪( ´▽`)

その通り!

モヤモヤの向こうに、本当に大事なものがあるんです。
だから、紛らわせても、またモヤモヤ…
大事なもの、が気づいて欲しくて、そこで発煙筒を焚いてるんです。

おーい
おーい
気づいてくれー

ヘルプミー!!!

これは迎えに行ってあげましょう。

今回も、こはるさんが、モヤモヤをかき分け、ご自身でみつけた答の輝きを私も浴びて、ハッピーカナヘイきらきら

よく、「大変なお仕事ですね」「辛くないですか?」「こんな重たい話してすみません」
こんな風に言われますが


誤解です。

聴けば聴くほど、
ハッピーです。

遠慮しないで、ご連絡下さいね。

あいていれば即日対応いたします。


{31835B12-191D-42A3-8911-8ED2840BFB9A}
シロツメクサが咲いていたよ!
春だよ‼︎

・・・

ココロの声を聴く、聴き方

ブライト・リスニング

ベル本講座の日程決定しました!

 
日時:2017年2/18(土)、3/4(土)、3/11(土)、3/19(日)10時~17時
場所:渋谷駅から5分以内の会場
 
体験会は


2/15 新高円寺

2/17 船橋

2/23 中野

3/24 中野

 

です!

・・・・・・・・・・・・・・

ドキドキ子育て中の方向けパートナーシップ講座、2017年2月に金町にて開催!

【もっと仲良く幸せになりたいあなたのためのパートナーシップ講座】

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

飛行機全国出張承ります。
「子どもの生きる力を育む『聴き方』講座」
2/24 北区(一般募集なし)

3/18 板橋

6/16(調整中)関西方面の方!
6/16~18で講座やお茶会など主催してくださる方募集中です♪

6/17 神戸

6/18 大阪

 

 ………

カナヘイピスケリスママ イベント出店 ♪20分お聴きします♪
2/19 杉並子ども子育てメッセ @セシオン杉並
2/27 こぶたカフェ @上北沢イルソーレ
3/30 阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPO @阿佐ヶ谷地域区民センター
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト

Skypeで20分、無料で話せます。

 

・・・・・・・・・・・・・・

本課題図書を読んできて、ココロの話をする会

3/29ココロ読書会「思春期をめぐる冒険」