11/3文化の日。
中野区白鷺で行われたwaiwaiママフェスタ
リスニング・ママ プロジェクトで参加してきました♪

20分、おはなし聴きます!ブースのご利用は全部で4枠。

聴きカフェとしての累計に加えると、

358+4=362   
ご利用類型362名様
になりました!

聴きカフェとは:「町に聴いてもらえる場を!」
1、町なかのカフェやイベント会場などのオープンな場所で
2、20分程度の気楽な時間、
3、ワンコイン程度の気軽な値段で、
4、聴き手の意見を挟まずに聴く!

というこころみです。

次回はさいたまに行きます!

さいたま方面のみなさまはこちらでお会いしましょう!
聴きカフェ@さいたま

さて、お話をwaiwaiフェスタに戻します。

151103_0831~01.jpg
なんだか勇壮な空。
大きなパネルとカートを運んで
鷺ノ宮駅からてくてく歩いていくと、白鷺1丁目の団地群が見えてきます。

151103_1000~01.jpg
そこの集会所と、2Fの区民活動センター分室の2フロア貸切でのおまつり。
普段は1Fの集会所で、月に2回行われている
「まちなかサロン和い和いしらさぎ」という親子サロン。

月2回、1時間半ずつという限られた時間ではできないこと
普段の平日にこられない親子にも楽しんでもらえること
を企画に盛り込まれていて、
ヨガ、ベビマ、写真撮影、クラフト、など
たくさんの出展がありました。
どれも無料や安価で
リスママが出展した2Fの「ママの癒しブース」では

肩もみとハンドマッサージで100円!!!!

思わず

151103_1006~04.jpg
一番乗りで受けました。w
「100円ってすごいですね」
「普段は無料でやってるんですよ」

普段は「楽々サロン」というチームでこの集会所で
ボランティアのマッサージを提供しているそうです。

ここの団地には、被災地からの移住者の方も多く住んでいて
最初は被災者支援ということもあり始まった活動だとか。

駐輪場の案内係も、ボランティアの地域のおじさまたちでした。

151103_1409~01.jpg
お昼休憩で外の公園でおにぎりを食べていると
ベンチでは団地のお年寄りたちが5~6人おしゃべりしたり
食べ物をシェアしたり楽しそうに過ごしていました。
若者が自転車で通ると
「あら大きな車輪ね、ひと漕ぎでぐいっと進むわね」
「お兄さんスマホみながら運転しちゃダメよ」
なんて声をかける。
お兄さんも止まって「は~い」と笑顔で返事をして走り去る。

なんでしょう、このあたたかさ、交流。

151103_1425~03.jpg151103_1425~02.jpg


151103_1425~01.jpg


団地の人も、阿佐ヶ谷方面からバスで来られた人もいて、
会場は大賑わいでした。

151103_1448~01.jpg
こんなお花や葉っぱの資材で・・・

151103_1448~02.jpg

オリジナルバッグを作る「たたき染め」!

151103_1449~02.jpg
どんぐりのクラフト

151103_1448~03.jpg151103_1449~01.jpg

クリエイティブなブースがたくさんでした。

保育士さん、産後ドゥーラによるカフェコーナーもあったりして
ワークショップ参加中に子どもたちが遊んでもらえるし

これまで参加したいろんなママイベントの中でも
クリエイティブさとあたたかさ、が際立つ場でした。

151103_0939~01.jpg

出展者証もかわいい。

151103_1114~02.jpg151103_1114~01.jpg

リスママ・ブースはひっそりとw

それでも新たに
「こんな取組があるの知りませんでした」
「養成講座に興味があります」

知ってもらえた、出会いがあったので

しばらくお休みしていたイベント出展ですが
もっと積極的に再開しよう、と思いました。
ご利用ありがとうございました!

誘ってくれたらんらん、主催スタッフの皆様、
情報シェアで応援してくれた皆様、ありがとうございました!

ブースで一緒に写真撮るの忘れたので
帰りに建物の前でリスナー・しょこちゃんと記念撮影。



またどこかのイベントでお会いしましょう♪

イベント情報もお待ちしてます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回体験会は11/24です!

4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。


ブライト・リスニング基礎コース開催中。再受講は1日単位でどうぞ。

10/9、16、23 9:45~11:45 @中野

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気軽にきてね

子どもの話を聴くのが楽しくなるお茶会@高円寺ヒトツナ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


じっくりがっつりテーマに向き合うには、こちら。

 

高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。
出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook