先日参加した「冷凍カレールーと福神漬けの会」
で参加者さんより「生胡椒」をいただいたのです。
初めて見た!

151027_1743~01.jpg

かわいい、庭木の実のよう。
ステーキや、カルパッチョに、加熱せずに食べる直前に加えるとおいしいですよ。
と下さった方にお聞きしたので
真鯛のお刺身でカルパッチョを作りました。

生胡椒はラップでくるんで、麺棒でどついてつぶしました。


151027_1820~02.jpg
1週間以上漬け込んだピクルスがあったのでそのつけ汁とみじん切りと
ディルと生胡椒。うまい!!!!白ワインお代わり!!!!!

151027_1821~01.jpg

たまたま、「肉欲に負けて買っちゃった」と夫I氏が買ってきた
1人前のステーキ肉にも、生胡椒。
おお、フレッシュ!

151027_1821~02.jpg
真鯛を買った、小田急ハルクの地下で、春菊が100円だったので買い!
春菊の生のサラダが大好きです。

nikoのおばあちゃんちからもらった柿と
自家製ピクルスのみじん切りと
砕いたくるみ
ごま油、亜麻仁油少々、塩、レモン汁でサラダに。

なんだかおしゃれで贅沢な夕飯になりました!

151027_1820~01.jpg
左下にあるのは厚揚げ焼きですw

ごちそうさまでした。☆


また別の日のおつまみ

151023_1941~01.jpg
高校生のころよくお弁当に入れていた、はんぺんチーズ焼き。
久々に作りました!思ったより子どもnikoには受けず、
昭和生まれの夫I氏と私でもぐもぐ。

151023_1941~03.jpg
白菜がおいしくなってきました。
葉先のほうをざくざく切って、トマト、海苔とともにスタンバイ。
冷凍していたしらす(またはじゃこ)をごま油で色づくまで熱して
じゃっとかける。
味付けは塩かポン酢しょうゆで。

151023_1941~04.jpg
裂いたエリンギに料理酒を吸わせてから、ごま油、塩、胡椒をまぶして、
オーブントースターで焼いただけ。
我が家の定番おつまみです。

151024_2200~02.jpg
焼肉の日。肉少々をアクセントに野菜を食べる日?


左奥にあるのはイカ。わたと和えながら焼いて、最後にはごはんと混ぜていただきました。^^


151027_0756~01.jpg
今日のnikoのお弁当。
さつまいも甘煮、卵焼き、ウインナー、梅きゅうり、ゆかりごはん

う~んシンプル。
nikoはバリエーションを求めない。
安定の味が好き。

冷めてもおいしくて、汁が出ないもの。

食べるという営み
その記録。
いとおしいので時々こうしてUPしていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回体験会は11/24です!

4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。


ブライト・リスニング基礎コース開催中。再受講は1日単位でどうぞ。

10/9、16、23 9:45~11:45 @中野

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気軽にきてね

子どもの話を聴くのが楽しくなるお茶会@高円寺ヒトツナ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


じっくりがっつりテーマに向き合うには、こちら。

高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。
出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook