昨日のブログを書いていて
家族にご飯を作るという営みは

お地蔵様のお掃除やお線香やお供えをしている
近所のおばさまの営みと似ているなあ、
ということに気付いたのですが
(そう、書きながらライブで気づくのです)

今日は

お掃除を手伝っていて(聴き家事・出張中)

寝室は、かぞくがゆっくり休めますようにと
キッチンはおいしいごはんができますようにと
トイレはいつも受け止めてくれてありがとうと
そんな気持ちが湧いてくる。
場所が持つ意図みたいなものを感じました。
家ってすごいね。

こんな素敵な記事を読んだ影響もあるなあ。



ごはん作りはいのちをつなぐしごと
掃除はいのちをまもるしごとかな。
電車やバスやタクシーはいのちをはこぶしごとだね。

そんなインスピレーションがやってきて

そうか先日悪態記事を書いたけど
作家や映画監督は
いのちをよろこばせるしごと
よろこばないとしても震わせる、揺らす、そんなしごと。

そうかそうか、すべてのしごとはいのちに仕えるしごとなのか!

お話を聴かせてもらうことは
いのちを輝かせるしごと。

ichikoは今、作品(マンガ)を生み出そうとしていて
それはいのちをよろこばせるしごとだね。
バイト先は飲食店の厨房だから、いのちをつなぐ、そして愉しませるしごと。

nikoは何をするのかな。

何をしても、それはいのちに仕えるしごとなんだよ。

まずは、風邪気味の、最近エネルギーが滞っているあなたのいのちを健やかに。

一緒にいる時間を、もっと慈しめるように
わたしのいのちも健やかに、整えよう。

151015_1252~01.jpg
まっすぐな、シンプルないのち。杉並区にて。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回体験会は11/24です!

4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。


ブライト・リスニング基礎コース開催中。再受講は1日単位でどうぞ。

10/9、16、23 9:45~11:45 @中野

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎回好評、気楽にどうぞ 次回10/20(火)

子どもの話を聴くのが楽しくなるお茶会@高円寺

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じっくりがっつりテーマに向き合うには、こちら。

高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。
出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook