高橋ライチ 個人セッション
ブライト・マインド カウンセリング
4回目を開催!


略して、子聴楽(こきらく)お茶会。
略さないほうがいい?

「子どもの話を『聴く』のが楽しくなるお茶会」
日時 2015年10月20日(火) 10時半~12時くらいまで
参加費 1500円 お茶&お菓子つき
(ライチの目分量スイーツを何か用意します☆)
場所 高円寺ヒトツナ
JR高円寺駅南口より徒歩8分、丸ノ内線新高円寺駅より徒歩6分
ルック商店街内
東京都杉並区高円寺南3-23-16
03-6454-6800
内容
★子どもの話を聴きましょう、って園や学校から言われるけど
何をどうやってどのくらい聴けばいいの?
★いつまで聴けば終わるの?よく喋る子の場合
★全然話してくれない!無口な子の場合
★意味がわからない話、想像が混ざる話、親には興味がない話の聴き方
★そもそもなんで話を聴いてあげるといいの?自己肯定感のお話
★扱いづらい!前思春期の子ども
★タイミングを逃さずに。思春期の子ども
などなど…集まった方の疑問やお悩みに応えていきます。
気楽におしゃべりしにきてください。
親子のコミュニケーションが楽しくなりますように♪ お申込先
こちらから!
※迷惑メール設定をご確認ください!!
3日たっても返信が届かない場合は
お手数ですがもう一度ご連絡ください※
講師 高橋ライチ
こぶたラボ主宰 / ブライト・コミュニケーション研究所 代表カウンセラー
2003年に女性のためのコミュニティ【こぶたラボ】を立ち上げる。
12年でのべ1000組以上の母子とともに杉並・中野・新宿区などで活動を続けている。
2005年より心理カウンセラーとして女性が自分らしく生きることをサポート。
誰もが聴いてもらえる社会を目指して、「聴く」講座や対話の場づくり、
親子のコミュニケーションワークショップなどをとおして
「聴く」ことの楽しさと感動を伝えている。
未就学児ママのための無料で話を聴いてもらえる場
【リスニング・ママ プロジェクト】をweb上で運営中。
22歳、12歳女児の母。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~これまでの子聴楽お茶会~
第3回の様子
夏休みの母さんたちお疲れ様!~報告・子聴楽お茶会@ヒトツナ~
第2回の様子
自己肯定感→自己効力感→意欲
第1回の様子
夏休み前に!子どもの話を聴くのが楽しくなるお茶会第二弾
座談会形式で、それぞれのお子さんとの悩みなどお聴きしながら
進めていきます♪
こういうことが起きているのか!
とか
だから聴いたほうがいいんだ~
とか
何かしら気づきとやる気を持って帰ってもらえたらなあ、と思います。
ゆったりまったり、ものづくり。
素敵なスペースが町にあるっていいね!
「ブライト・リスニング」
「聴き方」をワークショップで学びたい方はブライト・リスニング体験会へ!
9/29(火)10:00~12:00
10/13(火)10:00~12:00
どちらも中野です。3000円(再受講2000円)
もう1歩踏み込んで、
ブライト・リスニング基礎コース半日×3日間
10/9、16、23 9:45~11:45 @中野 18000円
↑こちらは、リスニング・ママ プロジェクトの
リスナー養成のスタートコースでもあります。
ただいま絶賛リスナー募集中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHK「すくすく子育て」にリスニング・ママ プロジェクトが紹介されました!
見逃した方
育児疲れ~ママたちの反響から~
再放送は 2015年9月25日 13:05-13:34
です!!
私も今度は見られる!!!
ぜひぜひ特集全体を見てください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・
お話聴きながら、ともに手を動かします。出張します・聴き家事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じっくりがっつりテーマに向き合うには、こちら。