長い夏休み。
3食作ってますか~。

うちは2食+αくらいかな。

宵っ張りの朝寝坊ぞろいの我が家では
おむすび作っておいて
起きた順につまんでもらうのがラクです。

150801_1229~01.jpg
中身はツナマヨ。冷蔵庫に半端に残っていたツナ缶で作りました。
前日のトマトと豆のサラダにトマト増量。
白菜・きゅうり・塩昆布の浅漬けを作りました。
この副菜の食べ残りは、
まんま晩酌のつまみになります。 ^^

使い回しや下ごしらえの知恵は
はち。さんの講座で伝授してもらえますよ!

ゆるベジはちさんの家事段取り講座

日時 9/12土 13:00~15:00       
会場  こどもコワーキングbabyCo (杉並区荻窪)
講師 ゆるベジはちさん(はせがわやちよさん) 
ブログはこちら>>暮らしをちょっと。 ゆるベジ☆クウォーターな日々
持ちもの 筆記用具
参加費 2000円
対象 杉並区在住・在勤の方
定員 10名くらい

お野菜を簡単レシピで、美味しく使い切るアイデアがぎゅーっとつまっています
6月の段取り講座の様子、>>こちらから見てね!

お申し込み、お問い合わせはこちらから!


話を戻して・・・・

150802_1052~01.jpg
今日のおむすびは

梅+大葉+白ごま+おかか
梅はとことこさんのお手製♪
こぶたラボのWEBまわりや私の聴き手として支えてくれる超・頼れるスタッフです。
事務方を探している方、おすすめですよ~。

揚げ玉+青ネギ 
いわゆる「たぬきおにぎり」です。めんつゆ(またはうすめた醤油)で湿らせた揚げ玉が
ところどころさくっとして、おいしい。。。。
タンジェリン・ラボでの持ちよりでいただいて、以来我が家の定番入り。


合間にパンも焼いています。
昨日のは・・・
全粒粉を入れて、表面にはきな粉を振りました。
こうばしくておいしかったけど、まるで大陸のエスニック・フード。

150801_1353~01.jpg150801_1411~01.jpg

前日のはもう少し膨らんだんだけどな?

150731_1730~01.jpg

その前に焼いたのは、ごまのパン。

150730_2238~01.jpg

砂糖も油も入れない
天然酵母の
しかもこねずに作れるパンは自宅に来てくれる出張講座で。
青木光左代さんにお願いしましょう♪

我が家に来てもらったときの様子

(たぶんもっと本当はふっくら焼けます。
 …って私のパンを載せるのがやばい…?)

一緒に我が家(中野区)で次の出張講座
「1分こねるパン講座」を受けたい方も募集中です。
1名~2名。
メッセください。


そうそう、おやつにバナナを凍らせてあるのですが
エコライフ実践ジャーのランチでいただいた
凍らせバナナとココアのデザート
おいしいです。おすすめです。
半解凍でココアとガーするだけ。

150801_1258~01.jpg

今回は、食べきれない!腐らせる前にと白ワインに漬けたデラウエアも入っています。
種なしブドウは皮ごと、房からはずしてワインに漬けるとまだしばらく持ちます。
酸味が加わっておいしかったですよ~

あ!はち。さんのカフェモカ・シェイクのレシピがこちらに載っています!

なるほど。アレを入れて水分となめらかさを出すのね~。^^
大事な栄養もとれるしね!

暑いですが
食べ過ぎず、食べなさ過ぎず、元気で幸せな夏を過ごしましょう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お話聴きながら、ともに手を動かします。
お料理・お掃除、さくさく進めましょう。

出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じっくりがっつりテーマに向き合うには、こちら。

高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」
本講座平日開催日程調整中



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバアメブロ / P.C*HP / facebook facebo