ブログは、私が提供している商品や
私という人間の人となりを知ってもらう重要なツール。

私は書くこと、考えることが好きなので
更新そのものは苦にならないのだけど
単なる自分の「表現活動」になってしまって

果たして
読者目線でどうなってるの?

ほんとに講座やカウンセリングの良さ、伝わっているの?

というのは気になっていました。

だいいち、
トップページのメッセージボードからして長い!でかい!

これを全部読むマニアって・・・
全部読んだとして意味がちゃんとわかるのかしら・・・

最初に作って、継ぎ足し継ぎ足ししていくと
こんな風になっちゃうのね。

そんな時みまもりリフレ
の薫さんが、facebookで
「すご~くよかったよ!」
と紹介してくれてたのが

この方


(画像、ブログよりお借りしました

ブログの健康診断士 長友ようさん


読者目線でのブログフィードバック。
ようさんの属性は

2児の母で妊婦さん。
自分らしくお仕事していくことに一生懸命な様子が
ご本人のブログから伝わってきます。

おお!まさにこうういう方に

私の個人セッションも
ブライト・リスニングも
新月のココロカフェも

そしてリスママ・プロジェクトも
活用してほしい!!!

この方から見て
私のブログって、どうなのか聞けるチャンス

ということで
産休前のカウントダウン中に、滑り込みました!

年明けに送られてきた結果を読んで…

すっごく勇気づけられました!!!

すんごい、愛あふれる読者目線
尊重と応援をぎっしり詰めて
かつ、的確に言語化された、
根拠のある印象

改善案
フィードバックしてくださいました!!

こういうコンサル系のものって
受けるのに気が重い要因として

自分が悪い、
何か間違ってる、
知らなくて恥ずかしい


みたいな
現在の自分(のやり方)への
ネガティブイメージ
がある場合

やる気をくじかれそうで怖い

というのは
多かれ少なかれあると思うんです。

でも、ようさんのフィードバックシートは


愛と理解と尊重と応援
に満ちているので、

やる気も倍増です。

私も個人セッションで
ライフワーク・コンサルティングする時

もっともっともっと

愛と理解と尊重と応援

を大事にしようと思いました。

ようさん、ありがとう!!!

みなさんも、ブログの書き方で迷ったら

ようさんのブログをぜひ読んでみてください~。
読むだけでもかなり具体的に
「やってみようかな?」と思えること満載。

これも、私自身、もっとブラッシュアップしたいところですね!!
聴くことやパートナーシップで
具体的に
「お、やってみよう」
と思っていただけるような発信ができるように。


フィードバックのほうは
産休明けの1ヵ月はもう予約埋まっているそうです

こまめにチェックして5月の予約を確保してくださいね


さあ、私も
違法建築のようなフクザツなトップページを
すっきり化していくぞ~!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く・聴き方
「ブライト・リスニング講座」
ただいま開催日リクエスト受付中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
叶う・叶わないを隔てるものに気づき、修正できる
願いを叶える習慣 満月のココロカフェ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2/11 特別企画

【まなゆいランチ会】癒しと学びと歓びの3時間





◆リスニング・ママ プロジェクト◆


リスママのサービス対象者でない方は
Skypeの個人セッションを

初回20分無料でおためしできます

のでご利用くださいね

個人セッションについてはこちらから