今年の一字は「悶」じゃないかというくらい
一面ではもがいておりました。

一面ではというのは、大きな動きもたくさんあって
出会いも感動も幸せもたくさんあって、
ただただ煩悶の沼に沈んでいたわけではないので…
一字だけでは言い表せないけど
「悶」は通奏低音のように悶々とコンスタントに鳴り続けておりました。

そんな中で、さまざまな講座、講師の方々からたくさんの刺激をいただきました。

とてもお世話になったのは

NPO法人レジリエンスさんの講座です。
女性センターのような場所での単発講座にも行きましたし、
「こころのケア講座」という連続講座(単発参加可)にも出ました。
DV,モラハラ、虐待経験者の方には大変おすすめの講座です。
内容もさることながら、会場の場づくり、講師のみなさんの在り方が
参加者を尊重し、配慮し、エンパワメントする、という軸のど真ん中にあり
行くたびに姿勢を正したくなります。

支援者がエライわけではない。強いわけではない。
アタマでわかっていても、なんだかクライアントを弱体化させてしまうカウンセラーやセラピストって、多いように感じています。
私自身もその罠にハマらないようにと常に自戒している点でもあります。

レジリエンスさんの講座に行くと、その基準を確かめられる、そう思います。


それから、IDOでのこの講座。

親の言うことを聞かない年頃に効く講座

現役大学生はなさんによる中高生向けの性教育講座です。素晴らしかった!
真摯でだけど気負わず、等身大でハートから話すリアルな言葉。
こんな、身近な素敵なロールモデルに出会えた中高生は幸運だと思う。
でも、ほんとは大人たちがどんどんこんな風に「ほんものの言葉」を話すようになるべきだと思う。自分含め。

性教育つながりで、こちらも素晴らしかったです。

性も生もコミュニケーションで育まれる

泌尿器科の岩室紳也先生。HPを見ているだけで熱さが伝わってきます。
伝えたい層向けの情報も満載。
上記のはなさんも、岩室先生に相談をしたとお話されてました。

性教育が続きますが、この先生のお話も素晴らしかった。
クローズドの研修だったので講座については書いていませんが
本の紹介を書きました。

性を学ぶ必要 ~本「性のこと、わが子と話せますか?~

もう1冊の本の紹介、今年中に書きたい!あと2日。

「学び落とす」という視点についてはこの動画にも頷きました。

ジェンダー研究家が語る「私がポルノを見るのをやめた理由」

こんな風に「決める」ことができない人のほうが多いはず。
だから「学び落とし」が必要だという考え方は、ネット時代の常識として浸透してほしい。

10歳からネットで“エロ”に触れる現代、ポルノ依存症の恐ろしい実態とは?

↑こんな記事もあります。

ほんものに会いたい、ということでこちらにも行ってきました。

佐藤初女先生講演会でも「聴く」が

本を読んだりネットでみたりするのとは違う、ほんものと同じ空間に居ること。

ほんものでいうと2009年から学んでいるNVCは、常にほんものであることにコミットする場です。私にとって。

子育て=平和に従事すること~NVCワークショップ~

強いハートと、解毒の酵素を持ちたい~NVCワークショップ2~

ジャッカルの愛し方~NVCワークショップ3~


自分では手の届かないところ

矢は、花になりたがっている

今年もたくさんの学びをありがとう。

また、IFPAのジャパンカンファレンスでも、素敵な講演を聴くことができました。

ご紹介下さった冨野玲子先生のブログに写真入りの記事があります。

とりわけ印象に残ったのは、アズ直子先生のワークショップと

緩和ケア医、NPO法人サイモントン療法協会・副理事長、彦根市立病院緩和ケア科非常勤医である田村祐樹先生の講演に感動しました。

講演後、田村先生にお声掛けして握手もさせていただきました。

この直後に、杉並の
高校での講演の原稿を一気に書きあげました。

アズ直子さんはこちらで著書について少し書きましたが

具体的で前向きで愛がある ~本・「アスペルガーですが、妻で母で社長です。」

ご本人のお話を聴くのは初めて。

20分足らずの短い講演でしたがぎゅっと凝縮されて魅力に満ちていました。



ほんものであること。
自分自身を真剣に生きること。

そこから、伝えていこう、と確信する2014年の学びでした。
このほかにも数々の講座、研修に参加させていただきました。
2015年も学びながら還元していきます!
ありがとうございます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分自身のココロの声に耳を傾ける時間
2014年を振り返り味わい、2015年の展望を描く
望年セッション受付中!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常の単発セッションはこちら
ココロに引っかかるもやもやストレスをスッキリ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く・聴き方
「ブライト・リスニング講座」
ただいま開催日リクエスト受付中♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・