「その経験はダイアモンド☆」豊かさと幸せを運ぶメッセンジャー -2ページ目

「その経験はダイアモンド☆」豊かさと幸せを運ぶメッセンジャー

世界の主役はいつでも「わたし」。ヒロインシナリオを生きだすと、道端の石ころだと思っていた経験がダイアモンドだったと気づいて輝き出す。思考と直感を融合させてあなたに豊かさと幸せのメッセージをお届け。

リンです。


お久しぶりです。

業務&別のお仕事で明日講師をする予定になってまして(^_^;)そっちにかかりきり……


ってブログ見たら…

コンサルを始めようと思った理由が消えているじゃ無いか!ゴッソリさ

滝汗ゲロー笑い泣き

ということに気づいたガーン


一番描きたかったことが抜けるって……


懲りずに書いて行きますんでよろしくお願いしますウインク


この下から↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここの下から


私のことを話しますと、


日頃は、外国人の方が日本で在留するための申請書類を作っています。日本のビザの手続きですね。


ご依頼者のにじっくり徹底してヒアリングしながら現状を把握して業務を行います。



どこに問題になりそうなところがあるか?



解決の方法糸口を見つけ、書類で「言葉を紙に落とし込んで、(入力だけど)」お役所に丁寧に説明して行きます。



これってコンサルティングとも言いますね。



いわば、「言語化のプロ」(あえて自分で言っております。ええ)です。



もともと、人と関わることが大好きで、



最終的には某有名ブランドのジュエリー販売職として接客しておりました。



ここで徹底的に接客のいろはを叩き込まれます。(某CAスクールの研修もスパルタだったわぁ照れガーンえーん最終はトレーニング担当者にもなった)



接客って奥が深いです



今まで5,000人以上を接客して来ましたが、これほどメンタルが反映されるのか!?って思いました。



私はというと、いろいろな方と接してその方に一番しっくりくる、ぐっとくる言葉を探すのが好きでした。



その時に、お客様のふわっと明るくなる表情がたまりませんでしたね。


子供のころから友達へ何となくかけた言葉が、とても力になったと言われてました


自分でもそうかなぁと嬉しいけどあまり意識することはありませんでした。


その子の気づいていない魅力や能力を気づかせるようなことを言っていたらしいです。


最近でもあまりお話ししたことのないママ友とばったりカフェで会い、


楽しくお話ししていただけなのに、とっても自分に自信が持てた(T_T)と嬉し泣きされたりしてます。


でも
狙って喋ると不発に終わったりする。は、恥ずかしい


10代~30代は頑張ってしっかりしなきゃの時代で、その力は完全に封印していたと思います。


私ごときがおこがましい・・・・。まだ、言えるレベルじゃないって思っていました。


30代後半から自分で起業してみていろいろ悩みました。



色々なスキルを学んでもしっくりこず、全然動けない。


「いや、頑張れるけど、なんかしんどくなるの目に見えてるわぁ。」


「仕事で成功したいのは、豊かで幸せになりたいのよ。しんどくなって家庭がボロボロになったら意味ないない…」



「頑張んなきゃ行けないのにいつからこんなに怠け者になったのー⁉︎」



しかも、ビジネスセミナーの超有名講師、お会いした大成功をおさめている経営者の方々の成功の秘訣を聞くと、


「自分で決めただけだよ。ただ決めただけ」

「しんどいことはしないよ。それは人に頼む」

「直観で決めているよ」



とか、苦労に苦労を重ね緻密に計算して大成功!って言うのとは違うような…


そしてある日人間ドックで


「心臓に穴があいていますよ。先天性ですが苦しくないですか!?」


と言われ本当に翌日から息苦しくて何もできなくなりました。



今まで一度も異常があると言われたことがないのに……


そして異常な速度で穴が広がっていると言われ…



「あ、私の意識で自分を重症化させているな。じゃあ 、意識で良くなるのも可能だな」と思ったんです。


これは、何となく今まで頑張り過ぎたツケだなと


そんなことを思っていた矢先、何となく避けていたスピリチュアル系の本を読むと、



自分の思考→意識が現実を作るというのが腑に落ちました。


いろんな言い方がありますが、意識は見えないけど感情をナビゲーションとしてほっとしていい気分でいることが幸せになる道だと♪


ただ、この時はいい気分でどんな感じなのか全然分からないほど感覚が鈍っていました。


頭で考えすぎていた。感性が鈍っていた。



そこから、持ち前の言語化・文書化する力を発揮して、(やっぱりまじめw)感情、気持ちをノートに書きまくりw


そしてそのままぼーっとした



ぼーっとしたり



ゆるむことに意識を向けて数ヶ月…



その間これを後押しするようなコンサルタントの方からの言葉を思い出し、



自分の「存在意義」を意識すると自己肯定感が高まり、行動せずにはいられなくなる…



これを実践しました。



やっと本当に自分がしたかったことや自分らしく好きなことで生きていく


私がヒロインの人生のシナリオが言語化されました。



「私は、言葉によって自分で作った檻を壊し、境界線を越え続けさせる豊かさと幸せを運ぶメッセンジャーです。


私のメッセージは、自分が人生のヒロインであることを思い出し、ヒロインらしいシナリオに書き換えるお手伝いをします。」


結局、自分が自分をどういう人間だと思っているかがそのまま現実化するんです。


そこに気づいて、自分を信じてあげること。


ああ、私大丈夫って


そうやって自分が安心して、大丈夫って思えた時に豊かでしあわせな現実が現れるんですね。


既に、リアルでお会いした方にはコンサルティングと言う形でさせてもらいました。大変喜ばれましたし、私も楽しかったw


頑張り屋さんのあなた



仕事、パートナーシップ、育児、両親との関係


その場その場でいろんな役割を果たしていますね。


でも、いつの間にかその役割を自分より上においていませんか?


何なら役割に自分を寄せていません?


べき、ねばならない……


それに反する人を見ると許せない


でも全然うまくいかない


自分置き去り……


何が好きか


今何が食べたいかも決められない……


なんかおかしい


そんなあなたが、自分に力を取り戻せますように。


わたくしが、あなたが豊かでしあわせになれる言葉、人生の目的とも言えるあなたがヒロインのシナリオをあなた自身で導き出すお手伝いをします。


そうすれば私の失敗だと思っていた経験もダイアモンドとして輝きを増す


どこまでも自分のために(*≧∀≦*)……


※こんな人におすすめ
・ママ、妻、仕事の三役で頑張っているけどしんどい
・スキルノウハウは身に着けたが、疲れたし、活かし方が分からない
・自分の好きで起業したがなかなかうまくいかない
・人の目が気になって前に出れない
・いろいろなことができる器用貧乏で何を打ち出していいか分からない
・人生のベクトルを一点集中させて本当の望みを実現したい。
・感覚でやってきて行き詰った
・仕事はうまくいったが家庭がぎくしゃくするのは嫌だ
・今まで頑張ってきたが、このままではいけない気がする
・これから好きを仕事にしたいが何から始めたらいいか分からない。
etc

募集準備ができたらお知らせします(期間限定募集予定)

リン綾子です


立春が過ぎたころ、どうにも自分の表現したいことが溢れて別ブログ作りました。



まあ、でもそれも批判が怖いって言う思い込みがあったんですね。



別にこのブログに書いたらいいじゃないかってことでこちらに書いて見ましたおねがい



↓ここから



なんかまたふと思ったので備忘録(^▽^;)


今までの常識や道徳、正しいかそうじゃないか


どんどん崩れて、どんどん曖昧になっているように思います。


そう、基準があるような、無いような


ある世界ではまだ強固な基準や制限があるけど、
とっても限定的でそのほかに応用できないというか


ますます自分の外に誰もが納得できる、全体の総意のようなものがなくなっていますね。


私の主観ですが。


昔から良しとされた、


人間として


母として


妻として、

社会人としてのモデル像が定まらない……いない


もう子供達は気づいている。


でもアラフォーの私はどうしたらいいのか?


聞いてたのと違うえーん


そんな混乱もしますよね。


ますます


「自分はどうしたいのか」


「自分はどう感じるのか?」


あえて今まで傷つかないように隠してきた


「感覚を立てる」「心の声を聞く」


言い方色々だけど、


「感じる」力を磨いて表現すること


その感じる力でどっしりとした自分を育てること



そんなことが重要になっていくなぁと思うんです。



なので、私もこのポエムかよ!というような溢れる言葉を、照れずに、無視して軽視することをやめて表現し始めました。



誰の言葉より、自分からふと出てきた気持ちや言葉に蓋をしないで下さいね。



「本当の自分」に戻るっていうことは、ある日突然悟ったりっていうこととは違うのかもしれないって最近思います。



今ある日常で、一瞬一瞬の自分の感情を味わい、そんな日々に感謝して喜びながら、それを経験して叡智とする

ちょっとかっこよく言ってみたけど、


天気のように、


晴れの日にも雨の日にも


起こる全てのことを宝物と思える


それって自分の人生で起こること全部OK!って責任を持つってことなんだろうなぁ


私はまだ起こる現実にアワアワしたり、イライラしたりもしますが、


まずは私自身が自分の感情を宝石を扱うように大切にしてみます。


そうなった時、


誰のコントロールもうけないしない


誰のジャッジも受けないしない


あなたが望む世界や宇宙ニコニコで生きていけるんじゃ無いかなぁ



そんなことが浮かびました。



あなたも、自分の外に答えがあると思わないで。


今わからないのは混乱しているだけ。


ささっと掃除して、


好きなマグカップで


美味しいお茶をのんで


落ち着いたら


ふと浮かんだ言葉をメモしてみて



ちゃんとメッセージは来ていますよ!



“わたし”が“私”を幸せにしよう♫



ありがとう😊キラキラ







リンです!



あなたは大好きなブログってありますか?



今の自分に希望が持てるものだったり



クスッと笑えるけど深く胸に刺さる内容だったり



私もそういう方々のブログから元気をもらっています



自分も自分の思っていることや好きなことを表現したいなあ



と思います。



ただ、そういう「すごい人」をみると



「今更、私が伝えなくてもいっぱい書いてる人がいるし」



「凄いネタもないしな……」



と、自分を表現することに躊躇してしまう……



でもそれって本当でしょうか?



「勿体無いですよ!」



あなたのバックグラウンド、経験や表現はあなたオリジナルのものです。



今あなたがいる場所で見える景色を



今のあなたの言葉で



等身大で書いてみて



救われる人がいるかもしれない



救われなくてもクスッと笑って



誰かを笑わせられるかもしれない



今すぐではなくても数ヶ月後に届くかもしれない



いや1番は数ヶ月後、1年後、3年後の自分を助けることになるかもしれない



私は20代の頃から自分に何が向いているのか、
分からなくって自分史の様なものを定期的に作っていました。



何度も何度も書くうちに、



自分の思い込み、失敗パターン、成功パターン、自分の大事にしている人生のテーマの様なものが書かれていることに気がついていたんです。



3年前のものを読んでいたら



「今の課題解決策がすでにそこにあった🤭」



「灯台下暗し!」



もちろん今の自分だからこそ受け取れる器が広がったこともあるのですが



「あなたの経験の中に今の問題解決の答えがある=経験はダイアモンド」って言ってるんです。



まあ問題が問題じゃなくてギフトにしか思えないって状況がやってくるんですがw



すでにあなたの人生のシナリオは存在してるんです



ただいまのシナリオが気に入ららければ




ちょっと書き換えたらいいだけ



とんでもない応援メッセージが届きますよ!
(どこから?)




私は「豊かで幸せな」シナリオに書き換え中♫




書き換えをしていって自分の心から好きなことやりたいことが分かって、




私がこれをやるのは当たり前!




私はこれをやるべくしてやっている。




と自信を持って言える様になりました。





そのシナリオの土台となるあなたの今までのストーリーを書いてみませんか?



それは、表面的ではなく内面的な自分史でもあり



私がヒロインに戻る旅とも言えます。



まずは私の過去のシナリオを書いていきます。


また、これをブログ に上げることで私にもどんな現実化が起きるのか?



観察しながら書いていきます!



何話になるんだろう!


































リンです



タイトル長い!



よく自分を信頼するって言いますよね



自分を信じる



私の場合、「私は大丈夫なんだ」の感覚を言います。



目の前の現実が



ちょっと前の自分の意識、思考からできているとしたら



今の状況が最悪でも、意識を変えることで映し出される現実が変わる



今、お金がない


今、夫婦関係が悪い


今、子供のことで悩んでいる


今、仕事がうまくいかない


そうなだけ


でも、ちょっとずづつ「私は大丈夫」の体で意識を安心できる方へ変えていく



「今お金はないけど、雨風しのげる家がある、家族が健康で医療費もかからないし、昨日なんか実家から野菜が送られて来た。夫は、毎月お給料を持って来てくれて家事育児も当たり前にしてくれる。ありがたいわー」



ちょっとづつマシな方へ


一気にポジティブに行くと抵抗感出るので気をつけて


違う言い方でいうと



「無い」から「ある」へ



「欠乏」から「豊かさ、繁栄」へ



意識を向けてみると



「え?わたし大丈夫だわ👌」



と思えてくる。



それに気づいてしまうと今まで問題だと思っていたことが問題でなくなる。問題にできないw



そして今まで自分ではどうすることもできない


と思っていた「相手、他人」のことも「大丈夫」


と信頼できるようになる。



私は、依頼者の「問題解決」をする仕事をしています。



大体の仕事は、「誰かの何らかの不便、問題解決」をするものだと言われているのであなたの仕事もそうかもしれない。



私は、依頼者の問題解決に全力をつくしています。



でもいつの間にか私の意識の中で、
依頼者のすべての問題を解決しようとしていました。



依頼者は「知らない」から私が頑張って教えなきゃ




そうなると「結果、成果」がきになる。



無意識で「絶対変わってもらいたい。良くなってもらいたい」の裏に潜む



「そうじゃないと私が無能みたいじゃない!
だからいい結果出してもらうように私の言うとうりにして!」



という



「コントロール」



これに気づいてしまったんです。



でも


「相手も大丈夫」の目線で行くと



「コントロール」しなくて済む



「今の時点で、
変わっても、変わらなくても最終的には大丈夫になる」


本当にそう思えると




めっちゃ楽爆笑



ずっとまわりを監視している必要もなくなるし



周りの評価が気にならなくなるw



「自分の責任転嫁してるだけじゃない?」



「相手が悩んでるのに不謹慎!」



え?無責任?



私も前はそう思ってた笑い泣き



でもね



その視点でいると



なんか、自分の役に立てることに集中できて



なんか結果が出て



自分も楽しい上になんか喜ばれるという現象が起きるんですよ。



勝手に自分で相手の全部を解決しようとすると、何も解決にならない



自分のできること貢献できることに集中するのが



「相手の大丈夫を信じること」



これ子育てにも通じるよね?


あなたも「コントロール」のせかいを楽々飛び越えませんか?



大丈夫だからw



※愛と豊かさのメッセンジャーコンサル募集準備中
興味ある方は読者登録してね〜
















あなたの人生でうまく行ったこと、今もうまく行ってるてることは何ですか?



うまく行ってることって意外と無意識だったりするのでなかなかうかばないことがあります



仕事はうまく行ってるけど恋愛はイマイチとか



大きいくくりでもいいけどもうちょっと細かくわけて



私だったら


仕事編、パートナーシップ編、子育て編とか別々にみてみる



そうすると、仕事の中ではうまく行ったこと、そうじゃなかったことを書いてみる



例えば、販売職の会社員だった時



毎月予算があって販売目標がある。



で、私パーフェクトな販売員ではなかったえー



売上のバランスが悪い悪い



売上結果から言うと、



ブライダルジュエリー💎の成績はいつもトップ



でも、それ以外のジュエリーの成績は下の方
(入社当時は特に差が激しかった)


おかし〜な



何でかなー



って思ってました。



その当時



でも今なら分かります、なぜか。



ブライダルジュエリー(婚約・結婚指輪)💎の成績はいつもトップ

しあわせな私が売るんだから私から買うお客様カップルも幸せだよね〜。いや私から買うでしょ。買わなきゃ損でしょ!?


って根拠なく思ってましたもんw



反対に、



それ以外のジュエリーの成績は下の方
→(その他ジュエリー💎は大部分が富裕層の顧客なので)いや、お金持ちってわがままだって言うし苦手(*≧∀≦*)何でこんなに稼いでるんだロー怖〜い!どうにも顧客が増える気がしない〜


と、何の被害も被ってないのに、お金持ちの世間に対してマイナスなイメージを採用していました。


こっちも根拠なし!


そりゃ売れないわ!



何の迷いもなく


寸分の狂いなく


自分が思ったように現実化している口笛照れラブ



まあこの思い込み、設定、観念とも言うけど、


これに気づくと愕然としますよ


でも気づいたら設定変更したり、ポイって捨てたり、他のジャンルで応用したらいいだけ👨‍❤️‍👨



これは是非リスト化してみて!ウインク

無意識を意識すると最強最速!^_^



今日はこの辺でw