実に現実逃避の手段が多々あり、あまり自身の孤独と言うものと向き合わなくて済んでいるのが現代に生きる利点と言えなくもない。

明日命が終わるとしたら、今日をどう生きたいか?

最近そんな風に考えて、やりたいこと、行きたいところ、会いたい人にはお金と体が許す限りぶつかるようにしてはいるものの。

さて、それでもふとした折りに顔を出すこの孤独…


私には親友はいない。


心の黒い部分や、お互いの性生活までぶっちゃけて相談できる人間はひとりいるが、既婚者で、夫との生活が最優先で、私は趣味の下ですらある。


心が近い、一緒にいて本当に気持ちいい人間もひとりいるが、こちらは趣味の世界で出会ったため、個人的な友人のカテゴリにすら入れてもらえていないのは間違いない。未婚だが彼女は日本有数のコングロマリットの役員の一人娘なので、精神構造も庶民とは少し違う。育ちがよく、警戒心が強いぶん、懐に入れてもらってからは本当に居心地がよいのだが、特に経済面が関わる相談などは金銭感覚が違いすぎて難しい。

男性となるともはや、誰も思い付かない。

弟は二十代というだけの理由で田舎のいきおくれ高卒アラサーと結婚して悲しいくらい平凡な家庭を築きつつあり、都心部アラフォーで未婚の私とはもはや価値観が違いすぎる。なんせ千円もしない新書本を購入することすら「浪費」なのだ。

父は…もう年なんだろう。
自分の考えを語るだけで、人の話を聞いていないので、会話にならない。あまりあてにせずに、機嫌のいいときにお金をもらうだけの関係になっていくだろう。
「セクハラに遭うような会社を選んだのはお前に理由がある」と言い放つ時代遅れの好々爺である。
夜のウォーキングを慎め、程度なら聞く耳も持つが、アラフォー女性をそこそこの給与で雇うのは愛人手当てを含んでるとか言うのは社会常識か?
呆れる。

ほかの男…親族といえばおじたち。
でも所詮自分の娘優先だ。
私だって見合い話が欲しいけどさすがに頼めなかったよ。

あとは実家と関係のない人脈たち…
普通は学生時代の友達なんだろうけど、中退したあと編入先はほぼ自力で卒業した私にはそういうつながりがない。

元の勤め先と言っても、円満に退社したことがほぼないため、人間関係は毎回リセットされている…

どうしようもない。

というわけで仕方がないので人脈作りを地道に始めることにした。

アマオケですよ。

バイオリンを明日から始めて、まあ四十の大台に載る前にはどこかに所属して、そこでバツイチで子供はいてもいなくても良さそうな人と縁があればと思う。

ダンスは外人狙いの若い女の子とやりたいガイジンと回春爺ばっかりで無駄だったし、サックスもいわゆる喪男女の巣窟、英語で出会いの質を求めるならベルリッツなんだが、会社の金で来ているような、もしくは年収で大台に近い女たちとは身なりも肌も髪もグレードが違いすぎて主戦場にはコスパが悪い。

結局いろいろ考えて、アマオケかなと。

フルートでもいいけど、募集人員でいうとバイオリンの枠が大きいから。

あとは語学ならドイツインスティチュートかアテネフランセかセルバンテスセンター(だっけ?)を考えてたけど、ドイツは前の会社の人に会いそうで二の足踏み、アテネはリタイヤ組が多すぎて壮年男性のコミュ力不足によるギスギスなクラスに怯え、スペイン語は…英語の次くらいに簡単だと思うけど日本で転職にはほぼまったく役に立たないから躊躇…

中国語の方がエリート商社マンだのメーカーマンだのに会えるって?
まあそれは否定しないけど問題が大きく3つ。

個人的に中国語が嫌い。うるさい。
スクールが多すぎて狙いが分散。マンツーだと出会いようがない。

そして最大の理由は、中国になんぞ駐在したくないから!このひとことに尽きる。

確かに、優良なパートナーは欲しいし、人材としての価値が高い方が安心できるけど、だからって中国には帯同したくありませんので…

それを言うならスペイン語も微妙なところだけど。ベネズエラとか南米でも微妙な国々もスペイン語じゃなかったかな。JAICA系多いよね。駐在並みに贅沢はできるけど、ショッピングモールまでガードがいなきゃ危ない国なんて嫌だよ。


というわけで狙いを絞っての婚活ならぬ現実逃避の結果は吉と出るや凶と出るや…





たいていの男は都合のいい女が好きだ。

私には都合のいい女は演じられそうにない。

すべて割り勘でもデート三回目で彼の部屋でセックスして、そのあとは呼ばれればいつでもセックス、デート代どころかホテル代すらかからない無料の娼婦、そのうち同居もしてフルタイムで働きながら家事も無償で提供。そこまでしても結婚するかどうかは一切匂わせずに相手の決断を待つが、結婚しない選択も許す女…

世の中にはそういう女がいて、だから男はおかしくなるし、晩婚にもなるのだと思う。

そういう女のうち、どの程度が使い捨てにされずに、ある程度の収入、財産、或いは社会的地位のある男性の妻の座を得るものか、興味はある。

まともな男はそんな女程度と結婚しないと思うんだけどね。母親を亡くしたマザコンとか、家政婦と結婚したい嗜好の男もいるかもしれないけど…


あ、もちろん東京通勤圏内で年収300万とかの非正規もどきの男は論外として、まともな男の定義としては、中流以上の家庭に育って学部卒以上で身長平均以上で社外に出せる容姿で年齢かける16以上の年収は最低限あることね。それでも年収は少ないと思うけどね…

お金のない人生ほど悲しいものはない。
なぜならお金さえあればなんでも買えるから。
そのへんにころがってる愛も友情もお金で買えるから。
そりゃいわゆるホンモノかどうかはおいといて。
でも、世の中にはそんなにホンモノは溢れてないから、まあお金で買えるものでそれなりに満足できるものですぞ。

買えないのは健康くらいだけど、お金がなければそもそも買えないし。


お金がないと、愛も友情も、というか基本的に何も手に入らない。というか、手にはいるもので満足しなきゃならない。

足るを知る…

ある意味幸せではある。

でも、その人生を私はもう選べない。

お金を安定供給してもらえるシステムを作り上げるか、もしくは、お金がなくて我慢することのストレスと闘い続けるしかない。ストレスてガンになりそうだなー

ま、まだ一応結婚と言う切り札があるけどそろそろ時間も切れてることだし、やっぱり起業するしかないのかなあ…

まだ本書いて当てる方が簡単な気がするけど。

起業マインドがないし、事業プランもない。
コネもないし。

だれかの愛人になって税金対策の赤字のバーでもやらせてもらうのがいちばんなんだけどな。

こんな中年のおばさんでよければ。

ついでに子供生んで認知して財産もらえれば将来安泰だしなー

そんなひと、東京には(たぶん地方にも)腐るほどいますよ。
昼間のラグジュアリーホテルや隣接エリアのカフェレストランの類いで石投げれば当たるレベルで。


水商売最強説。

ただし転落話も多いからやっぱり起業か…
藤木直人の無駄遣い以外の何物でもなかった!

ココリコがどうこうとか虚しいくらいバディ物ではまったくなかった。

いやそれ以前に


原作がほぼ全く関係なかった笑

まあ原作も微妙だったんだけど(名前を引っ張った分のカタルシスだけはあったけど、話自体はショボショボ


そもそも時代が百年単位で違うけど、設定が多少生きてるのは主人公親子くらい。
ストーリーは完全オリジナルでつまんない。

帝大といいつつ本郷ロケが全くないのも興ざめ。
(まさか帝京大学のキャンパスとか言わないよね


というか、この程度の設定を借りるだけなら全部オリジナルでよかった気がするんだけど。


とにかく藤木直人のいい感じにやつれてきた美貌を眺めるだけの時間だった。


彼、若い頃の美男っぷりもすごかったけど、今も味がある。
すごく上手に年を重ねてるなと思う。

表に絶対出てこない奥さんがよっぽど出来た人なんだろうなー

わたしもこういう旦那のためなら、毎日同じことの繰り返しの専業主婦生活にも耐えられる気がする。。。わからないけど。


アルスラーンを読んでて《若いのに世に埋もれるのはもったいない》ってセリフがあったんだけど。

若いっていうのはまだ可能性があるってことなんだよね。

たとえば底辺生まれで短大やっとの年収200万くらいの保育士が婚活すれば、最低限の常識と賢さがあって、かつ見栄えさえ良ければ、年収3000万超えの金融だの経営者だのと結婚して富裕層となる可能性は十分ある。

年収500万のアラフォー事務員がそうなる場合と比べれば、の話だけど。

でも、そこで一生年収300万を超えそうにない介護職とか土方の日雇いの方と結婚したら?

クラスアップの望みはほぼない。

これが現代で言う《世に埋もれる》ということなのかも。

つまるところ、結婚できない都会の女たちは、自力では叶わないクラスアップの望みを失うことを避けて、死ぬまでの一生が想像できてしまう、平凡なサラリーマンとの結婚を選ばないだけに思える。

そんなの体験しなくても《これくらいだろう》って想像ついちゃうしね。

上限がそれで、あとはトラブルで目減りするばかり。


やっぱりお金だなあ。


自分が生涯に稼ぐお金以上のお金を残してもらえる人、富を継続していくことだけ考えればいいという立場の人、もちろんそんな立場の人にも苦労はあるのだけど、お金がないとか、お金を貯めることが人生の目的とかは、嫌だなあ~


どこかにいないかしら。

奥さんとして雇ってくれる人。

月額20万、生活費別の10年契約で。

子供ができたらその成人までのオプション付きで。

もう男と女の裏も表も見すぎて、恋愛とかできないし、純粋に契約結婚したい。

角川の昔からリアルタイムで読んできたから、もう20年、下手したらそれ以上になるのだけど…

そんなにも長く長く知っていた人物を見送るのは本当に辛くて辛くて辛くて、読み終わってもまだ呆然としてる。

オクトーバーフェスで乾杯する気分ではまったくないよ!

しかも嫁まで!

今宵一夜は二世誕生の伏線かと思いきや…違うの?!

ヒルメス殿下は孔雀姫と普通に幸せにする道はなかったのかなあ…
本当に最初からこういう役割だったのかなあ…
残念過ぎる。

ナルサスの懐の巻物だけが心の支えかなあ…
何が書いてあるんだろう?
孔明のように死してなお…ということかしら。

最終巻がいつ出るんだろう。

ナルサスのファンは完結まで読まない方がいいとさえ思うよ。

皆殺しの田中、健在だわいなあ…
母が行けないので代わりに父と出席。


なんかなー

こんな世界にずっといたいなと思った。

一般客は閉め出して、広大な御苑の散りゆく桜を招待客だけで堪能。
風に舞う桜の花びらは幻想的。

一応訪問着でおめかしして。

やることは散策と、たまに出会うお知り合いにご挨拶するだけ。

しかるべきところに嫁いだら、
本当にこういう社交だけで過ごしていけたんだよね。

それを時間を切り売りする下層階級に落ちていく私…

父も頭が痛いだろうな。

お見合いって親の関係で持ってきてもらうもんじゃないの?って思わず口に出しちゃったんだけど…

そしたら、つてがなくてごめん、って…

パパに謝られたの生まれて初めてかもしれない。

ごめんね、こんな娘で。

自分でもどうしたらいいかわからない。

資本家の娘が生活を維持する方法は、つまり富の再生産の方法は二つしかなくて。

一つは持っている人か生産できる人に嫁ぐこと。
そしてそれができないなら、やっぱり自分で稼ぐしかない。

医者になっていれば診療科にもよるけどアラフォーで月収百万前後は勤務医でも役づきだから行けてると思う。
間違いなく五十は超えてる。

ふつーの事務とかはさらにその半額だもんね…
やってらんないというか…

あー死んじゃいたい。

年収1000万の人と結婚するのは簡単。
アラフォーアラフィフのおじさんたちで結婚できなかったのとかいるからね。
でもそんなのと結婚しても苦痛でしかないというか…

年収1000万以上
資産3000万以上
都心マンション3LDK以上
同居なし
実家も都心の一軒家でひとりっ子

だったら、顔が普通で清潔感があれば許せる気がする。
あとは好きなことやらせてくれたらそれでいい。

あーどーしよ。すべてがめんどくさい。

生きてる価値あるのかな。
私が子供を授かったとして、
ふつうの人生に価値を見いだせない私に育てられるのはかわいそう…

それとも、子供を授かるまでに、
価値観が変わるような誰かに出会うんだろうか。

わからない。

幸せかどうかは
まずお金があるかどうか。

お金がないのに幸せとは
私にはたぶん思えない。

お金がないと味わえない幸せを
知っているから。

ただ、お金だけあっても
幸せではないのは確かだと思う。

パートナーが、一緒にいてなさけなくなるような人だったら、たとえどんなに社会的地位があっても財力があっても自分が耐えられない。

私が一緒にいたいと思うような人が私を選んでくれたらいいのに。

まずはそーゆー人と出会うところからか…

気が重いけどフランス語でも習うか

おはよう。
今日は~な天気だね。
いってきます。


こんばんは。
今日は~だったね。
いま帰ったよ。




…付き合ってるわけでもないのに、おっさんの日記に付き合わされるのはなんの罰ゲーム?!

付き合ってても無理なレベルなのに。

ホントにこんなんで心理的距離が近づくとか思うんだろうか?
馬鹿なの?
男って結婚できないまま中年になるとコミュニケーション不全になるのはやむを得ないのかな?

そーゆー馬鹿って狭いコミュニティではなーなーでどうにかなっても、会社がつぶれて退職とか再就職になったら使い物にならないよ。
将来の伴侶に選ぶなんてなんの冗談かと…



いま、電車のなかで、酔っ払った三十男が、20代の女の子と焼き肉食べに行って、「結婚するわけでもないのに投資するの馬鹿馬鹿しい」って理由でワリカンにした、という武勇伝を、上司らしき四十男にドヤ顔で語ってて馬鹿なのかと。


結婚できないままケチな中年街道まっしぐらだわねー
個人の意見と断って、多様な価値観があることを踏まえて発言するのであれば、別に構わないのでは。

こういう発言に食いつくのはたいてい女。

女は子供を産む機械じゃない、とか
女性の自己実現こそがー、とか
子どもを産めない女性に対する配慮がー、とか



うぜーーーーー


だったらお前が少子化問題解決してみろよ!


誰も機械だなんて言ってません!
下らない自己実現より出生率あげないとあんたの老後の年金も生活保護もまわりません!
子供産めない人は別の形で社会に貢献すればよろしい!

とにかく、子供を産む以上の貢献をできる女性なんてごくわずかなんだから、中卒で工場とかで働いて、そこで婚期逃した年収250くらいの40代、50代のフリーターと結婚して、子どもを10人くらいどんどん生んであげて。

大学に行ってまでカフェでバイトとか、ロボットで事足りる受付嬢とか、消費するだけの誰でもできる事務職とかになる必要まったくないし、もしそれをキャリアとか言うなら、確かに出産子育ての方が遥かに大事だよ。

いやおそらく、たいていの女のキャリアなんてそんなもんだから、さっさと結婚して子どもを産め!って常識のある大人なら思うはず。

口に出すと叩かれるから言わないだけ。

この校長はおそらく失職するだろうけど、天晴れ!

全校集会で「2人以上出産最も大切」と中学校長、処分も検討

03.11 22:24 amanaimages

大阪市立茨田北中(鶴見区)の寺井寿男校長(61)が2月29日の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むことで、仕事でキャリアを積む以上に価値がある。子育てをした後に大学で学べばよい」と発言したことが11日、分かりました。

2人出産最も大切と中学校長 全校集会で、処分検討/47NEWS

市教育委員会は「軽率な発言」として懲戒も視野に処分を検討。校長は、間違ったことは言っていないとの認識を示し「生徒には(集会などで)あらためて趣旨をきちんと話す」と述べたといいます。

フラットな市場原理で決まるとすれば、私の年齢の時点でもう高スペックを捕まえるのは難しい。

ただこれが結婚の面白いところで、完全な市場は形成できない。

人は出会えた人としか結婚できないのだ。

だから、高スペックが集まる女性の少ない職場では、高齢でも普通に高スペックと結婚できたりする。

理由のひとつは、高スペックの人間のなかにも非セックス主義の男が一定数は含まれるから。
肉体的魅力よりも人間的に信頼できるかを重視するわけね。


そして、「自分で選んだ」とか「自然な出会い」とやらにこだわる男もいる。
プライドが高いだけのやっかいなパターンも多いけど、結婚相談所とか合コンとかを嫌って、こっそり婚活してたり、なにもしていなかったり、テニスサークルあたりで獲物?を待ってるうちにアラフィフなんてことも。


で、何が言いたいかというと…

私のターゲットは

肉体的魅力よりも信頼性を求める
経営層
妊娠出産のトレンドに詳しくなくて45くらいまで産めると思ってる(正直バカすぎ)
英語に不自由しない
実親が都内か近郊(子育てお任せ)


この層に出会えるのって…

銀座か?!(笑)

ほんと客筋のいい中堅のクラブで地方の優良企業の2代目3代目あたり捕まえるのが今おもうと理想に近い人生だった気がする。宝塚関係のマダム見ててもそう思う。お水上がりの方も結構いらっしゃるし。そして意外にそーゆー方の方が上品だったりする。所詮擬態にしても。


経営層ってとこだけはずして年収500万程度でマンションのローンもうすぐ終わります~くらいの人なら捕まえられるんだけど、都内で暮らすのに500で足りるかな?旦那が酒タバコやらない、お小遣い月三万でいいなら足りるかな?でもアラフィフで500って、10年以内に嘱託とかで給料半減するよね。将来やっていけるのかなあ…不安すぎて疲れそう。

年収1000欲しいなー
10年で1億貯められる。
やっぱり40代半ばまでの人と55までに年300程度の不労所得を形成して、老後の道筋つけたいなー

て考えると年収500じゃその倍かかっちゃうからゲームオーバー。


ラットゲームを楽しむしかない人生、目隠ししながら残りの人生を生きられるかなあ?

まずはテレビを観ないことにしないとね。
消費欲求に惑わされたくない。
保育園落ちた
日本死ね


この件は突っ込みどころが満載。

まず、品がない。知性がない。

かつ、つぶやくだけで自助努力なし。

保育園以外の選択肢が考えられない思考停止。

そもそも、保育園が足りないこと、将来的には余ることは分かりきっている。
運に頼って、破れて喚くだけなら幼児にでもできること。
宝くじに当たらないからと嘆く白痴と変わらない。

なぜ、産む前にリスクヘッジしないのか。

保育園の余っている地域に引っ越すとか。
そうして関東のベッドタウンから通っている人間はたくさんいる。
何が悲しくてわざわざ地価も高く人件費も高く人材確保が困難な都心で子育てしようとするのか。
いくらでも替えが聞くような人材のためにそんなこと政府がする必要ない。

都心には、替えが聞かないような人間だけが住んで、それなりの報酬を得て、妻を専業主婦にするなり、民間の保育園を利用するなり、ベビーシッターを雇うなり、二世帯同居で祖父母に育てさせるなりすればいいことで、両親ともウェイターウェイトレスだとか、誰でもできるような事務とか営業とか、さらにひどければ非正規とかフリーターなら、田舎に帰れよ!としか思わない。



田舎なら保育園もあるし、相対的に保育士の給与も高いから確保も用意だし、手当ても充実してるし、なんで都心にいたいの?って疑問です。

自分にその価値があると本気で思ってるんだろうか?

そもそも、シングルインカムでやっていけないような家庭を選んだ時点で負け組。文句言うのは違うと思う。

夫の給料だけでやっていけるように、もしくは不労所得を確保してから子供作ればいいのに。

役に立たない大学なんかいかないで、中卒で働いて年間百万ためれば、26歳時点で1000万はできる。
それで駅前のマンションでも買って大家になってから結婚すればいいんじゃないのー?

それを聞いたことない大学でちゃらちゃらして吹けばとぶような会社でキャリアにならない仕事をしながらちゃらちゃらして、適当な男と結婚して、貯金もなく三十半ばで出産。

そんな女は自業自得で何も応援する気にならない。

保育園に預けられないからなに?
働かないと死ぬわけ?
旦那は400は稼いでるでしょ。
倹約すればやっていけるでしょ。

よしんばそれ以下だとしたら、実家に帰れば?
どーせしばらく性欲処理には使えないんだから、旦那もうるさい動物とブタがいなくなってせいせいするでしょ。

旦那の仕事もくだらない自販機のルーターとかだったら、いっそやめて田舎で農業でもやれば?
収入たいして変わらないだろうし。
子供との時間もとれていいじゃん。


どうしてそうしないのか?

自分の自由な時間とお金を手放せないからだよね。
二世帯同居とか気を使うから厭なんでしょ?

市場価値の低い女が実家の両親や義親に気を使うのと、税金投入するのと、どっちが全体最適なのか、考えればわかりそうなもんだが。

自分、自分、自分…


自分勝手過ぎて気持ち悪い。


日本死ねとかいう馬鹿女は、日本国籍を捨てて中国にでも行け。


日本のために自分ができることをすればいい。

保育園に入るために努力をする気がないなら、国に求める前に自助努力すべき。

親と同居するなり、収入を増やすなり、収入の多い旦那と再婚するなり、宝くじ当てるなり。

なんの努力もしないで下品なつぶやきを垂れ流すのは同じ国籍を持つ人間として恥ずかしいのでやめて欲しい。


マスゴミも少しは考えろよ。
フリーライダー。

少し前に割りとトレンドタームだった気がするんだけど。

働かないでそれなりの給料だけはしっかりもらう、中堅以上の会社員~くらいの意味で私は使ってるわけですが。

まさに今、自分がフリーライダーです。

自他共に認める、ね。





ちょっと前までは、勤務時間外でも仕事の対応してたけど、今は勤務時間以外は連絡あってもスルーを心掛けてる。

趣味の習い事を増やしたから、会社の比重が随分減って楽になりましたとさ。

だいたい、年収3000万とその5分の1すらもらってない人が同じ土俵で話しても…という気がしてならない。
よくある、二股で捨てられた同僚の結婚式とか、不倫相手の結婚式とか、そういう、属性による不愉快な式はよくあると思うけど、物理的に、こんなにひどい披露宴ははじめてだわーってことがありましたので、記念に。

まず、花嫁が不細工。
白いドレスは似合わないし、お色直しの腐ったキャベツみたいなドレスはさらに似合わなくて、ブタ?いのしし?みたいな。

マジで勘弁して欲しかった。

花嫁さんきれいねー

なんて声はお義理でもなかったな…

ドレスでデブでウエストがないのは致命的だと思うわ。鎖骨もなし。よく着る気になるもんだ。

まあほかにも突っ込みどころは満載だったけど、もはや忘れたいと思います。
披露宴って普通二時間くらいじゃないの?
三時間以上やってたんですけど。

長すぎない?

花嫁が若くてきれいならともかく、あれはないわ…