なんとなくシアワセなお買い物 -420ページ目

[鈴懸]おはぎ

福岡ローカルおやつ情報です。

年に2回は大々的に需要が高まるのが、おはぎ。ぼたもちとの違いはなんなんだ?という疑問を常に振り撒くニクイやつです。
でも、なかなかここのお店のが美味しい!っていうのに巡り会わなかったのですが、ようやく今年、マイフェイバリットおはぎが見つかりました。

見た目はいたってフツウのこのおはぎ、作っているのは博多にある鈴懸というお店です。
なんで気に入ったのかと申しますと、その小豆あんのお味がなんともたまらない。

甘さは程よくくどくなく、小豆の粒がしっかり残っていて、ちゃんと小豆の味が感じられます。

初めていただいた時、へぇ~よく出来てるなぁって、いたく感動。
以来、おはぎと言えば鈴懸のおはぎになっちゃいました。

でも、かなりの人気なので見かけたらすぐ買わないとなくなっちゃうかも。
お買い求めは、福岡天神岩田屋本館地下2階の鈴懸でどーぞ。

葱鮪鍋(ねぎまなべ)

葱鮪(ねぎま)鍋って、ご存じですか?

本日、会社の人たちと、葱鮪鍋を出してくれるお寿司屋さんでお食事してきました。
葱鮪鍋の主役はマグロと白ネギ。名前のまんまですね。(^^;)
このお店では、マグロ・白ネギ・水菜を沸騰した秘伝のカツオだしスープに入れ芯まで火が通ったところで食べるというスタイル。
たっぷりと脂の乗った鮪をわざわざ火を通して食べるというのがなんとも贅沢、というか、トロの握りが大好きな私としてはちょっとちょっとぉ、もったいないんじゃないのぉ~?なんて思いつつ鍋に向かう私。

白髪ネギにおだしの味がしみしみで、
それと一緒に一口大のマグロのトロをお口に入れるとなんとも甘みがあって美味しかったです。
白いネギがおだしの色でほんのり琥珀色に染まり、
そしてちょっとしんなりした水菜の緑と一緒にトロが覆い隠される感じ。
でも、この「覆い隠すほど」という分量が重要。
脂ののったトロの味に負けてしまいますから。
一度にこんなに白髪ネギを食べる事はそうそう無いわって量でした。

鍋の締めは、稲庭うどん風の細いうどん麺。
おだしを吸わせてこちらもいいお味でした♪

今夜も、おなかいっぱい、しあわせいっぱい♪

【TDL】 プレート ドナルド&デイジー

ほんわかした感じがかわいくて買っちゃいました。
私はドナルドファンなのです♪

ちょっとお子様用っぽいかもしれませんが、気にしてられません。
なにに使おうかなぁ~。
これに肉じゃが乗せる勇気はないけれど。はてさて。

少し深みがあるので、フルーツやサラダの取り皿にしてもいいかな。
な~んて、買ってから使い道考えてるあたくし。
しょーがありません、だって好きなんですもの、食器とドナちゃん。
(^^;)

お買い求めは、
東京ディズニーランド:ホームストアでどうぞ。

【ワイヤー耳かき】

みなさま、これご存じですか?

この耳かき、ただ者ではございません。
何かがただ者ではないかというと、耳かきでグッドデザイン賞受賞って・・・。(^^;)

微妙な弾力感があって、肌あたりもソフトらしい。
先端がループだからちゃんと取れるのか心配ではありますが、むしろループだからこそ耳の奥に耳あかを押し込まずにキャッチできるらしい。
バイヤーのコメント曰く、
「ひとかきで耳垢を一気にかき寄せて、からませ、そのまま耳の外へとお帰りなさい~」らしい。


う~んっっ、うちに耳かきがない訳じゃないが、気になります~!!
あまりに気になったのでギャザリングで買っちゃおうか・・・と思った矢先に完売。
きーっっ、こうなるとますます気になりますからーっ!

どなたかお使いじゃありませんか~っ???

いよいよ今週末、発売!

いよいよ今週末の土曜日にアレが発売になります。
これだけでアレが何かに気づいてる方、やっぱ徹夜ですか?土曜日は。(^^;)

そーなんです、国民的大人気ゲーム:ドラゴンクエストⅧが土曜日に発売日を迎えるんです。
早々にネットでトイザラスに予約を入れておいたのですが・・・ちょっとショックな事が。
マイアカウントの注文履歴情報画面で確認したら、なんと出荷予定日が27日(土)になっているではないですか。
ちょーっと、ちょっと!!予約したい程人気のゲームソフトは発売日に入手しなくちゃ意味がないでしょーがっ。
それでなくても終わらせるのにすごーく時間がかかる人なんですから、私はっ!!!
・・・と、ちょっと取り乱し気味の本日のあたくし。トイザラスの出荷予定日が間違ってる事を祈りつつ寝る事にします。
ああ、この悔しさが夢に出てきそう・・・。う゛う゛っ・・・。

【TDS】 スーベニアプレート

今年のスーベニアグッズの中で、一番のお気に入りはコレかな。
何気に使えそうな?ミッキー型の小さなプレートです。
ブッシュ・ド・ノエルが乗っていました。(^-^)



大きさは手のひらくらいと思って頂ければよいかと。
開いた手の中に、耳の部分までが入っちゃう感じですかね。

プリン乗っけたり、キューブ状の生チョコ置いてみたり、
はたまた、ティーバッグレストにも使えそうです。

これ、欲しいよ~って方は、
東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントエリアにある
S.S.コロンビア号近くのお店(スナックショップ)
を覗いてみて下さいね。
お店の名前は公式サイトにも載っていないので書けないんです。

それから一つ、注意事項。
このスーベニアプレート付きのブッシュ・ド・ノエルは、
東京ディズニーシーで売っています。
ブッシュ・ド・ノエル自体は、実は東京ディズニーランドでも売っていますが、ランドの方はスーベニアプレートは付いていませんでしたよ。
どうぞお気を付けて。

【TDL/TDS】 クリスマストピアリー 

クリスマスらしいトピアリーを見つけました。

トピアリーの上部がミッキー型のリースになっています。
写真はホワイトバージョンですが、
グリーンリースのものもありますので、お好みでどうぞ。

テーブルの上にちょこんと飾るのがいい感じのサイズです。


着々とクリスマス支度が整ってきたおうちの中。
あと足りないのは ヒカリモノ でしょーか。(^^;)
うちには電飾付きのツリー、ないんです・・・。

このトピアリー、
東京ディズニーランドでも東京ディズニーシーでも見かけましたが、
私が買ったのは、
東京ディズニーシー:マクダックスデパートメントストアです。
ご参考まで。
(ただし、この商品の正式なお名前はわからずじまい。
レシートには、ウォールデコとしか印字されていないんです。とほほ。)

【森永】 冬仕立てチョコボール ショコラメル

キャラメル好きの方にオススメします♪

もうお試しになりまして?
子供の頃からおなじみの、森永チョコボールの新作。
その名は、ショコラメルです。

パフ入りのキャラメルチョコレートを、
ホワイトチョコでコーティングしてあるのですが、
お口にポイして噛むと、
なんとも優しいキャラメルの味が。
私はなぜかストレートの紅茶が飲みたくなりました・・・。
アールグレイなど、お供にいかがでしょうか?

お仕事でお疲れ気味の気分転換に良さそう。
脳の栄養は甘いものですものーっ♪

コンビニへGOGO!ですねっ。

ユニクロドットコムでのショッピングは、Warau.JP 経由がおトク!

【獲得WarauPointポイント:商品購入@100円につき8pt】

Warau.JP会員の皆様へ朗報!

何かと話題のあのユニクロのネットショップ:
ユニクロドットコムでのお買い物は、
Warau.JPのポイントラッシュにあるユニクロドットコムのバナー経由がお得です。

毎年の事ながら、寒くなってきてフリースが気になり始めると
ユニクロ覗いてみようか・・・なんて思ってしまいます。
お部屋でモコモコ暖かくするのにはフリースが一番お手軽で。(^^;)

カシミアやアンゴラ混のニットもちょっと注目してますが、
さっきちょっと覗いてきたら、
ローゲージメランジマフラーが気になりました。
使い方によってはかわいくもかっこよくもなりそうで。

ユニクロ愛好家の皆様、
どうぞお手頃価格のショッピングでも、賢くトクして下さいませね♪

【Warau.JP:ポイントラッシュはコチラからどうぞ】
http://www.warau.jp/contents/point/

【TDS】 クリスマスツリーポップアップカード

かわいい紙製のポップアップカードのツリーです。

特筆すべき点は、
ツリーのオーナメント部分が一つ一つ丸い形にくりぬかれていて動くので、
ぺったりした平面にならず、立体感があります。

ツリー本体部分も十字型に立体です。
良くできてますね。
とってもかわいいです。


ホントは会社に飾ろうと思って買ったのですが、
今どこにあるかというと・・・自宅のTVの上。(^^;)
もう会社には持って行きません・・・。

お求めは、
東京ディズニーシー:マーメイドラグーンにてどーぞ。