【ハリーポッターシリーズ】 第4巻 ハリーポッターと炎のゴブレット

著者: J. K. ローリング, J. K. Rowling, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)
大好きなハリーポッターシリーズの第4巻です。
第3巻では大切な心の拠り所を手に入れ、それを守る為にまた強くなったハリーですが、この第4巻では、ある企みに巻き込まれ、魔法学校対抗の一大イベントに参加する事になります。
周りに助けられながら、彼は彼らしさを発揮して難関をくぐり抜けていきますが、話の後半はこれまでの巻とはぐっと趣が異なり、暗く重々しい雰囲気が漂います。
仕掛けられた罠、悲しい出来事、そして宿敵との戦いとその結果が導く次の年への不安。
ホグワーツ4年生になったハリーの大奮闘に、一緒にドキドキして下さいね。
残念ながら、2004年12月7日現在、第4巻以降はまだ新書版が発売されておりません。早く読みたい方は、重さに耐えて上記のハードカバーをお読み下さいませ。
★洋書をお読みになりたい方はコチラ★
【US:アメリカ版 ペーパーバック】

著者: J. K. Rowling, Mary Grandpre
タイトル: Harry Potter and the Goblet of Fire (US) (Paper) (4)
【UK:イギリス版 ペーパーバック】

著者: J.K. Rowling
タイトル: Harry Potter and the Goblet of Fire (UK) (Paper) (4)
【ハリーポッターシリーズ】 第3巻 ハリーポッターとアズカバンの囚人

著者: J.K. ローリング , 松岡 佑子, J.K. Rowling
タイトル: ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (3)
大好きなハリーポッターシリーズの第3巻です。
第2巻では類い希なる勇敢さを存分に発揮したハリーですが、この第3巻では、自らの生い立ちについて多くの事が明らかになり、心の拠り所を見つけてまた一つ、たくましくなります。
ホグワーツ3年生になったハリーの大活躍をお楽しみ下さい。
この第3巻もまたもや重さがネックでくじけちゃった方、新書版も出ましたのでこちらでどーぞ。

著者: J.K.ローリング, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 携帯版
★洋書をお読みになりたい方はコチラ★
【US:アメリカ版 ペーパーバック】

著者: J. K. Rowling, Mary Grandpre
タイトル: Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (US) (Paper) (3)
【UK:イギリス版 ペーパーバック】

著者: J.K. Rowling
タイトル: Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (UK) (Paper) (3)
【期間限定】 ちょびリッチ.com point UP ! : ユニクロドットコム
【獲得ちょびリッチポイント:購入代金(税抜)×4%】
ちょびリッチ.com 会員の皆様へ朗報!
この度ちょびリッチ.com 経由でも、ユニクロドットコムでのお買い物ができるようになりました!
通常は獲得ポイント=2%なのですが、2004年12月までの期間限定で、4%分のちょびリッチポイントがもらえます!
年末のまとめ買いにいかがでしょ♪
【ちょびリッチ.com へはこちらから】
★ログインして、お買い物カテゴリー:ファッションからどうぞ。
http://www.chobirich.com/intorduce/?159012
ちょびリッチ.com 会員の皆様へ朗報!
この度ちょびリッチ.com 経由でも、ユニクロドットコムでのお買い物ができるようになりました!
通常は獲得ポイント=2%なのですが、2004年12月までの期間限定で、4%分のちょびリッチポイントがもらえます!
年末のまとめ買いにいかがでしょ♪
【ちょびリッチ.com へはこちらから】
★ログインして、お買い物カテゴリー:ファッションからどうぞ。
http://www.chobirich.com/intorduce/?159012
【ハリーポッターシリーズ】 第2巻 ハリーポッターと秘密の部屋
★DVDのご紹介はこちらから★

著者: J.K. ローリング, Joanne Kathleen Rowling, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと秘密の部屋 (2)
大好きなハリーポッターシリーズの第2巻です。
第1巻でステキなお友達ができたハリーですが、この第2巻ではお友達の妹まで巻き込んでの大騒動が繰り広げられます。
自分が望んだ場所が、本当に自分がいていい場所なのかと悩むハリー。
ホグワーツ2年生にして、高尚な悩みと勇敢さを内に秘め、たくましく成長していく様をどうぞお楽しみ下さい。
この第2巻もまたもや重さがネックでくじけちゃった方、新書版も出ましたのでこちらでどーぞ。

著者: J.K.ローリング, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと秘密の部屋 携帯版
★洋書をお読みになりたい方はコチラ★
【US:アメリカ版 ペーパーバック】

著者: J. K. Rowling, Mary Grandpre
タイトル: Harry Potter and the Chamber of Secrets (US) (Paper) (2)
【UK:イギリス版 ペーパーバック】

著者: J.K. Rowling
タイトル: Harry Potter and the Chamber of Secrets (UK) (Paper) (2)

著者: J.K. ローリング, Joanne Kathleen Rowling, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと秘密の部屋 (2)
大好きなハリーポッターシリーズの第2巻です。
第1巻でステキなお友達ができたハリーですが、この第2巻ではお友達の妹まで巻き込んでの大騒動が繰り広げられます。
自分が望んだ場所が、本当に自分がいていい場所なのかと悩むハリー。
ホグワーツ2年生にして、高尚な悩みと勇敢さを内に秘め、たくましく成長していく様をどうぞお楽しみ下さい。
この第2巻もまたもや重さがネックでくじけちゃった方、新書版も出ましたのでこちらでどーぞ。

著者: J.K.ローリング, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと秘密の部屋 携帯版
★洋書をお読みになりたい方はコチラ★
【US:アメリカ版 ペーパーバック】

著者: J. K. Rowling, Mary Grandpre
タイトル: Harry Potter and the Chamber of Secrets (US) (Paper) (2)
【UK:イギリス版 ペーパーバック】

著者: J.K. Rowling
タイトル: Harry Potter and the Chamber of Secrets (UK) (Paper) (2)
【ちょびリッチ.com】 ちょびんくんがクリスマスバージョン

今なら、ちょびリッチのマスコットキャラ:ちょびんくんがメリクリバージョンになっててとってもかわいいですよっ♪
ほのぼの~な気分で和んで下さいませ。
【ちょびリッチ.com はコチラから】
http://www.chobirich.com/intorduce/?159012
【ハリーポッターシリーズ】 第1巻 ハリーポッターと賢者の石
★DVDのご紹介はこちらから★

著者: J.K. ローリング, J.K. Rowling, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと賢者の石 (1)
大好きなハリーポッターシリーズを改めてご紹介。
もう随分と発売から時間が経ってしまいましたが、大好きなシリーズなのでご紹介を。
シングルマザーである作者の J.K.ローリング がこの作品で大成功を納めて一躍超有名人となってしまったことはよくご存じの通りです。
日本でもかなり話題になりまして、ハリーポッターファンを指す「ポッタリアン」という言葉も耳になじんで参りました。
かくいう私も、そのポッタリアンの一人でして・・・。(^^;)
シリーズ最初のこの作品は、
オトナでも一気に魔法というファンタジーな世界に引き込まれてしまうパワーをもった作品でした。
既にお読みになった方はたくさんいらっしゃると思いますが、ホグワーツを覗いてみたい、魔法を使えるようになりたいと思ったのは私だけじゃないはず。
内容はとってもステキなこの作品、ところがステキじゃなかったのは和訳本の大きさと重さなんです。(^^;)
日本の和訳本は装丁が良すぎて、大きくて重い。(^^;)
これがネックで買わなかった方もいらっしゃるのでは?
そんな方にオススメは、昨年より発売になっている新書サイズの携帯版です。

著者: J・K・ローリング, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと賢者の石(携帯版)
このサイズなら通勤途中でも読めますし、そんなに場所もとらないし、お値段もお手頃。
ちょっと気にはなってたんだけどまだ読んでないのよねって方、いかがですか?(^-^)
★洋書をお読みになりたい方はコチラ★
【US:アメリカ版 ペーパーバック】

著者: J. K. Rowling
タイトル: Harry Potter and the Sorcerers Stone (US) (Paper) (1)
【UK:イギリス版 ペーパーバック】

著者: J. K. Rowling
タイトル: Harry Potter and the Philosopher`s Stone (UK) (Paper) (1)

著者: J.K. ローリング, J.K. Rowling, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと賢者の石 (1)
大好きなハリーポッターシリーズを改めてご紹介。
もう随分と発売から時間が経ってしまいましたが、大好きなシリーズなのでご紹介を。
シングルマザーである作者の J.K.ローリング がこの作品で大成功を納めて一躍超有名人となってしまったことはよくご存じの通りです。
日本でもかなり話題になりまして、ハリーポッターファンを指す「ポッタリアン」という言葉も耳になじんで参りました。
かくいう私も、そのポッタリアンの一人でして・・・。(^^;)
シリーズ最初のこの作品は、
オトナでも一気に魔法というファンタジーな世界に引き込まれてしまうパワーをもった作品でした。
既にお読みになった方はたくさんいらっしゃると思いますが、ホグワーツを覗いてみたい、魔法を使えるようになりたいと思ったのは私だけじゃないはず。
内容はとってもステキなこの作品、ところがステキじゃなかったのは和訳本の大きさと重さなんです。(^^;)
日本の和訳本は装丁が良すぎて、大きくて重い。(^^;)
これがネックで買わなかった方もいらっしゃるのでは?
そんな方にオススメは、昨年より発売になっている新書サイズの携帯版です。

著者: J・K・ローリング, 松岡 佑子
タイトル: ハリー・ポッターと賢者の石(携帯版)
このサイズなら通勤途中でも読めますし、そんなに場所もとらないし、お値段もお手頃。
ちょっと気にはなってたんだけどまだ読んでないのよねって方、いかがですか?(^-^)
★洋書をお読みになりたい方はコチラ★
【US:アメリカ版 ペーパーバック】

著者: J. K. Rowling
タイトル: Harry Potter and the Sorcerers Stone (US) (Paper) (1)
【UK:イギリス版 ペーパーバック】

著者: J. K. Rowling
タイトル: Harry Potter and the Philosopher`s Stone (UK) (Paper) (1)
【キャナルシティー】 クリスマスイルミネーション

福岡ローカル情報です。
いよいよクリスマスが近づいて参りました。街のあちこちでライトアップやイルミネーションが目につき、クリスマス気分は日に日に盛り上がりを見せております。
この時期恒例ですが、福岡市内にありますキャナルシティーでは、クリスマスイルミネーションがとても綺麗です。
残念ながら携帯のカメラではあの美しさを充分に納められないのですが、気分だけでもお楽しみくださいませ。
福岡在住の皆様のみならず、旅行者の方々も立ち寄って和んでいかれてはいかがでしょう。
キャナルシティーには、ラーメンスタジアムや劇団四季のミュージカル専用劇場のほか、各種ショップやAMCシネマコンプレックスがあります。
わりと旅行者の方にも人気があるようで、昨日も大勢の方で賑わってました。結構な雨降りだったんですけどね。
皆様のお近くでは、どんなクリスマスイルミが目を楽しませてくれているのでしょうね~♪
キャナルシティー博多の情報はコチラでご覧下さい。
http://www.canalcity.co.jp/home.html
【プリングルズ】 クリスマスフィギュア付きサワークリーム&オニオン


みんな大好き、プリングルズ。
私のお気に入りはこのサワークリーム&オニオンなのですが、今日コンビニでこんなプリングルズを見つけて、思わず買っちゃいました!
期間限定!ってあたりまえですが、サンタキャラのフィギュア付きなんです~♪
キャラは3種類くらいあったかも。ぱっと見でこれが可愛かったので選んだのですが、写真には写ってないけれど、サンタがかついでる袋の中にトナカイが入って顔出してます。♪
フィギュア付きは他にも、うすしお味とウィンターバーベキュー味があるそうです。残念ながら店頭では見かけませんでしたが、ウィンターバーベキュー味がちょっと気になってます。
フィギュアコレクターの方は、お急ぎくださいませ。