なんとなくシアワセなお買い物 -416ページ目

【Zyliss (チリス)】 コルクスクリュー(白) ZS-008W



メーカー: Zyliss
商品名: Zyliss コルクスクリュー(白) ZS-008W


画像のバックが白なので見づらくてごめんなさい。
コレ、ワインのコルクを簡単に抜けるグッズです。



使い方は簡単。
ワインの瓶の口にスクリュー部分を乗せ、片手でスクリューをカバーしているプラスチックのガードを支え持って、本体上部の白い部分をもう片方の手で持って下に向かって押さえながら同じ方向にくるくる回すだけ。
するとスクリュー部分がどんどんコルクの中に入り込みます。

コルクの一番下まで貫通しても、そのまま回すのをやめないで。
すると今度は、コルクがどんどん瓶の中から抜け出していきます。
コルクが完全に瓶から抜けたらハイ、おしまい。

ね、簡単でしょ♪ 女性でも楽々です。
ワインキャップのカバーを切るカッター部も付いてます。
よくお家でワインを飲まれる方には、絶対オススメで~す!!

【福岡大丸エルガーラ】 クリスマスツリー

福岡ローカル情報です。

今年も綺麗ですね~、エルガーラのクリスマスツリー。
大人もウットリ、いい色合いです。
今年はブルーの電飾が流行っているのでしょーか、よく見掛ける気がします。
大好きなのでとってもウレシイ♪

ビルの3階分位の高さがあるこのツリーの周りには、携帯をかざすたくさんの人。老いも若きもみんな笑顔です♪

天神にお越しの際には、是非足をお運びくださいませ~。

【日立】 日立 サイクロン掃除機 CV-SH10-N

【値下げしました】日立 サイクロン掃除機 CV-SH10-N

★メーカーのホームページ★
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/sh10/index.html

【2004/12/16 現在】 特価 34,800円 (税込) 送料別 
↑楽天市場のショップ調べ。詳細は上記画像をクリックして確認してください。

掃除機かけたら腰が痛くなってしまう皆様へオススメします!

この掃除機の特徴は、なんといっても「パワフルスーパー自走」ブラシ。
自走式なんです、これ。自走式ってのは、まるで掃除機のヘッドが自分の力で動いてくれてるかのようにらくらくでスイスイ動かせるってことです。
吸引力はあるのにスイスイ滑ってくれるので、もう腰に力を入れてヘッドを押したり引いたりする必要はないのです!すばらしいっ!!

そして小技が聞いてるのは、ヘッド部分をはずしたらパイプの先に登場するブラシ。これでいちいちブラシアタッチメントを取り付けてはずしてってやる必要はありません。だっていつもそこにあるんですから。
これで、天井についている換気扇のフレームにくっついた埃やエアコンのフィルターのお掃除が気軽に行えます。便利便利。

そうそう、パイプの長さもボタンを押すとスライドして長さが変えられるようになります。これも取り外す手間がいらないので便利です。

最後に、たつまきサイクロンといえばやはりゴミ捨て。
圧縮されたゴミを確認して捨てるのが楽しいのはわたしだけじゃないはず。
これは紙パック方式では味わえないお楽しみです。

CMキャラクターのゴミーズがなんともお茶目で気に入ってるのですが、実はゴミーズの中の一人のシールが、ダストパック部に貼られていてそれもなんとなく笑いを誘います。

さぁさぁみなさま、お掃除も楽しながらやる時代になったようですよ。
買い換えをご検討中の方にはオススメしまーす

【CPP】 ペットボトル加湿器 (アロマ対応) グリーン KT-05AP-GN



メーカー: CCP
商品名: CCP ペットボトル加湿器 (アロマ対応) グリーン KT-05AP-GN

今年もいや~な乾燥の季節がやって参りました!

会社の空気もカラカラで、静電気ためこみ体質の私はドアノブでバシバシ来てます。(涙)そして乾燥はお肌の敵なのです~!!

と言うわけで昨年よりオフィスの机上にペットボトル加湿器を置く事にしました。いい具合に使っていたのですが、内側にどうしてもこびり付いてしまう白い水垢を取ろうと気合い入れてこすったりしてたら・・・壊れました。
で、今年、また一台導入を決めました。それがコレです。

今回のは前回のよりバージョンアップしてます。
何がかって?アロマ対応なんですね~♪
今年はオフィスで加湿しながらアロマオイルの香りを漂わせて優雅に仕事してやるっ!!
オイルの香りはグレープフルーツにしてダイエット効果も狙ってみたいと密かに思っております。
はたまた、元気が出ない時はお決まりのオレンジの香りねっ。お仕事がんばるわっ♪

ってなわけで、パーソナルな加湿器をお求めの皆様、これはお買い得ですよ~。
Amazon なら送料無料ですからーっ!(^-^)/

Johan フリアンナッツ

福岡ローカル情報です。

先日、福岡三越B2Fにあるパン屋さん:Johan の窯だしチーズケーキをご紹介しましたが、今回はもう一つのイチオシ、フリアンナッツの巻です。

置いてある場所はミニチーズケーキと同じショーケース。同じく、グラム単位・個数指定で買えます。

フリアンとは、簡単に言っちゃえば、アーモンドパウダーを生地に混ぜて焼いた焼き菓子のことです。
その一口サイズのフリアンの中にカシューナッツが入ってます。これが美味しいんだなぁ~♪

私は例によって紅茶のお供にしてます。
あ、でも一時期、これを朝食がわりにミルクと一緒に食べてたっけ。(ミルクは、アルファオレ入れてコーヒー牛乳味に。だってそのままのミルクって、飲めないんだもん。)

ナッツの香ばしさと甘みが生地の深い味とマッチして、なんともいい感じ。是非一度お試しくださいませ♪

【小岩井】 エクストラミルクティー ミルクがたっぷり

先日ご紹介しました小岩井のミルクがたっぷりシリーズの紅茶版をご紹介。

いやー、このシリーズはホントに味わい濃厚ですね~♪
このミルクティーも、生乳75%使用です。
お口に含むと、まず感じるのが優しい甘み。そして華やかな紅茶の香りが鼻に抜けていきます。

ロイヤルミルクティーが好きな方にオススメします!
さぁみなさま、コンビニへ、GOGO!



【無印良品】 シリコーン製氷皿・球型氷用

無印良品 シリコーン製氷皿・球型氷用

おしゃれな氷、いかがでしょ?


バーでお酒をいただく時に、まあるく削られた氷がグラスに入ってるのを見ると、なんともおしゃれな気分になるのは私だけじゃないはず。
といっても、私はその手の飲み物は飲まないので、もっぱら周りの人のグラスの中を眺めてはほくそ笑んでるだけですが。

こんな氷で飲んだら、おうちで飲むお酒もきっと美味しいはず・・・。
そんなリクエストにお答えして?、無印良品ではおうちでまあるい氷を作るためのグッズを販売してます。
その名は、「シリコーン製氷皿・球型氷用」!
・・・なんとも色気のない堅い名前ですが、できあがりは美しいらしい。

実は家にも買ってあるんですが、まだ使った事がありません。(^^;)
人が来た時に使おう!なんて思ってはみたものの、人が来てからじゃ氷るまで待てませんし、自分が普段使う物でないからついつい製氷室に入れるのを忘れてしまいまして・・・。結局いまだデビューの機会なし。とほほ。

こんな氷をバカラのオールドファッション系のグラスに入れて、カラーンっなんていわせた日にゃ、雰囲気だけで酔ってしまいそうです・・・。
ダンディーな皆様、いかがでしょ?

★商品の詳細は、こちらでご確認下さいませ★
無印良品ネットストアシリコーン製氷皿・球型氷用
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/itemlist&sc=S00903&sp=muji&prd=4547315111541&sku=4547315111541&index=2#

【トワイニング紅茶】 シュープリーム アールグレイ ティーバッグ

トワイニング紅茶シュープリーム アールグレイ ティーバッグ

お手軽に楽しめる、お気に入りの紅茶【アールグレイ】のティーバッグをご紹介します。


トワイニング紅茶といえば、紅茶好きでなくても馴染みのあるブランド名ですよね。たくさんの種類の紅茶が発売されていて、実際のところ、どれが美味しいんだかわからなくなってしまいませんか?

昔はダージリン一辺倒だった私も大人になりまして(^^;)、最近は他の種類も試すようになりました。といっても、私の紅茶熱が最高だったのは数年前のお話。今はその時に巡り会ったたくさんのお茶の中で、普段飲むのに最適な、お手軽でも美味しい紅茶を飲んでます。
その中の一つが、コレ。

トワイニングが出しているアールグレイは、実はこれ以外にもあります。なので、区別するために私は「ハゲのおじさんのアールグレイ」とか「肖像画シリーズのアールグレイ」と呼んでます。
(トワイニングさん、ごめんなさい。)
正式には、タイトルのごとく、「シュープリーム アールグレイ」 だそうです。
★おじさんのアップはこちら↓
おじさんのアップ


アールグレイだと聞いて、「あ~、あたし飲めないのよねぇ~なんだか薬くさくって。」という声が聞こえてきそうですが、実は私も初めて飲んだアールグレイはまずくて口に合いませんでした。それ以来、あんまり好んで手を出そうとはしなかったのですが、紅茶熱にとりつかれていた頃にティーサロンにちょくちょく通うようになり、ひとくちにアールグレイと言ってもお店毎・ブランド毎にホントに見事に全く味が違う事に気づきまして、それからいろいろ試すようになりました。
嫌いな味もたくさんありましたが、自分の中でセレクトしていった結果、このシュープリーム アールグレイは好きな紅茶として手元に残りました♪

ご存じない方のために、アールグレイってどんな紅茶かというと、柑橘果実:ベルガモットの爽やかな香りをつけた紅茶なんです。深いコクとさわやかな香りが特徴的。しっかりした味のお菓子をいただく時にうってつけです。
はたまた、お食事の後に飲むと、お口がさっぱりしていい感じ♪

ちなみに、やはりアールグレイはなんか薬くさくてヤダと言っていた家族に飲ませてみたところ、ふ~ん、これなら飲めるよ、っていうか美味しいね、と申しておりまして、それ以来、常備品になっております。

私が美味しいとオススメするアールグレイは、コレともう一つくらい。
そのもう一つについては、後日、別の記事でご紹介します。

紅茶ブームは去ってしまいましたが、世の中には私のようにコーヒーがあんまり身体に合わなくて紅茶の方がいいなって方もいらっしゃるはず。
ケーキやクッキーなど、洋菓子のお供に紅茶はいいですよね♪
ダージリン以外にも手を広げてみたい方は、一度試してみては?
やっぱりダメ・・・って方もいらっしゃるでしょうが、もしかしてお好みにあえば、美味しいのに手に入りやすくて手軽に飲める紅茶のバリエーションが広がりますよ。

そうそう、手に入れやすいというのも、大切なポイント。
デパ地下や大きなスーパーなら案外簡単に手に入ります。
捜すのが面倒という方には、輸入元:片岡物産のサイトからも購入できますよ。
楽天市場内のショップなので、ちょびリッチ.comECナビWarau.JP などのポイントサイト経由での利用をオススメします。
片岡物産セレクト・フーズ・マートでは、3,000円以上のお買い物で送料無料です!
紅茶以外にもいろんな商品を扱っていますので、一度覗いてみては?

ちょびリッチ.com へはこちらから】
★ログインして、お買い物カテゴリー:楽天からどうぞ。
http://www.chobirich.com/intorduce/?159012

ECナビ経由でのこの商品のお買い物はコチラから】
★ログインしてない場合は、商品リンククリック後にログイン画面が表示されます。
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2004374309.html

Warau.JP 経由で楽天市場へはコチラからどうぞ】
★アイコンクリック後にログイン画面が表示されます。
http://www.warau.jp/contents/point/p_rushEntrance.php?point_id=154

【ECナビ】 メールをチェックして! お年玉付き アンケート

【対象 : 2004年12月6日前後で、ECナビから「ECナビのアンケートに答えてもれなく10ポイントGET!」という題名のメールを受信された方】

ECナビ会員の方へ、期間限定で1回きりのお得情報です!

ECナビに登録されている方は、ECナビからのお知らせメールを受け取られているかと思います。
ついつい未読のまま溜まりがちなお知らせメールですが、掲題のメールを受け取られている方は、すぐに読んでアンケートに答えてあげましょう!
簡単なアンケートですが、ちゃんと答えて送信すると、ECナビシークレットお年玉キャンペーンのページが開きます!(^-^)/

このページで紹介されている特典は、

1.現金10万円が1名様に当たる!
(これはあんまり期待できないけど・・・。(^^;)確率悪すぎ。)

2.2005年1月31日までのキャンペーン期間中にECナビ経由でショッピングされた方全員に、1,000ptプレゼント!

と、上記の2つです。

一人につき1,000ポイント獲得が上限なので、複数回お買い物しても1,000ptしか貰えませんが、結構溜まりますよね、これなら。

同じ物買うなら、タイミング良くお得なサイトでお買い物してトクしましょ♪

★ちなみに、このページはECナビのホームページからリンクされていません。上記のページが表示されたら、次回のお買い物のために是非ともブックマークしておかれる事をオススメします!


【ECナビの通常トップページへはこちらから】
http://ecnavi.jp/

【CD】 山下達郎 : Season's Greetings

もうすぐクリスマスということで、シーズン物のCDをご紹介。

凝りに凝った楽曲制作であまりにも有名な山下達郎さま。
すっごいファン!って訳ではないのですが、CMに使われたりすることもあって、この人の曲は何かと気になります。
現在のファンの方には申し訳ないのですが、今よりも昔の曲の方が好きなので、1993年に発表されたアルバム : Season's Greetings が、私にとっては一番良く聴くクリスマスアルバムなんです。

※貼れる画像がないので、アルバムジャケット及び収録曲は こちら でご確認下さい。

CDについてる帯には、
「一人アカペラにフル・オーケストラ。クリスマス・ソングにアメリカン・スタンダード。そしてあの、”クリスマス・イブ”をイングリッシュ・ヴァージョンで!山下達郎でなければ決して成し得ない、ウインタータイムの決定盤!」とありますが、まさにそんな感じ。(^^;)
巷で超有名なあの、「クリスマス・イブ」の英語バージョンが収録されていて、とても気に入ってます♪おっしゃれっ♪

カップルで過ごす夜にも、一人で静かに過ごす夜にも、どちらにもぴったりな深い大人の雰囲気が漂います。
まだ聴いたことがない方には是非オススメ。

ただ、もう随分古いアルバムなので在庫あるかな~と先ほど Amazon で捜してみたら在庫がなかったのですが、HMV.co.jp では扱っているようです!気になった方はお早めにお買い求め下さいませ。
★この商品は、税込金額が2,500円以上ですので、国内配送料は無料です!

HMVちょびリッチ.com 経由でのご利用がお得です!
【獲得ちょびリッチポイント:購入代金(税抜)×2%】
★ログインして、お買い物カテゴリー:本・音楽・映画からどうぞ。
http://www.chobirich.com/intorduce/?159012