なんとなくシアワセなお買い物 -422ページ目

【KOKUYO】 リング型紙めくり メクリン

OLの皆様、および、
手がかさついて紙がうまくめくれずにイライラしてる方、必見!







会社に届いたKOKUYOの文房具カタログで見つけたのが
このメクリン
お手々かさかさ気味で指先もつるつるしているせいか、
私はさっさと紙をめくるのがすごく大変。
でも、シャッシャッとめくってさっさと仕事が進んでくれないと
かなりイラつきます。
そこで毎日大活躍なのが、このメクリンなのでした。

ご覧の通りのリング型。材質はシリコンゴムです。
割と薄手で、指先に付けっぱなしにしても気になりませんので、
会社ではほとんど一日中と言っていいほど付けっぱなしです。(^^;)

サイズはS・M・Lの3種類。
女性の親指に最適なのはLと書かれていましたが、
私はMを親指の先の方に付けるのが好きです。
軽くのびてフィットしますので、付け方次第ではありますが、
MでOKな方、結構多いんじゃないでしょうか。

また、以前、他のリング型の紙めくりを使ってた時には、
なんとなく付けてるところがムレちゃってるように思ったのですが、
このメクリンは、
ご覧の通り側面に穴が開けてありますのでムレません

色もパステルカラーでかわいいし、
私が知っているだけでも、
3色(ライトブルー・ピンク・ライムグリーン)←色の表現は私流。
の色展開があります。

また、においが気になる方もいらっしゃると思いますが、
ほとんど無臭です。気にする必要ナシ!!

紙めくり用のクリームも売っていますが、指先にいちいち付けるのも面倒だし、
手に何かが付着するとすぐに手を洗いたくなる性分なので、
ハンドクリーム塗ってる時ですら頻繁に手を洗ってしまうような私には
向かないんですよね、紙めくり用クリームは。(^^;)

そんなこんなで、あまりに気に入ったので、
文房具屋さんで自宅用に一袋、買い求めました。

紙めくりにお困りの皆様、是非一度おためし下さい!
ただし、材質にアレルギーがあるような方は思いとどまって下さいね。(^^;)

【TDL】スーベニア・ランチボックス CHRISTMAS FANTASY 2004

コレのせいで、
飲み物だけを買う予定で並んだレジで、
思わず、
「カレースパイスチキンサンドを、
スーベニア・ランチボックスセットで下さい!」
と言ってしまいました。(^^;)

このランチボックスは、プラスチック製の折りたたみ式です。
確かに子供は喜ぶだろうな~とパンフ見た時は思っていたのですが、
実際にカウンターで実物を見た瞬間、
欲しいかも・・・とメラメラと物欲が湧いてきました。

ステッカーと同じデザインなのですが、
こちらは長方形で、ふたの色は女の子が喜びそうなピンク色。
う~ん、確かにちょっと子供っぽいかな。
でも子供なら絶対宝物入れにするに違いないと思ってます。

眺めてると、顔がほほえみの状態になるんで、
周りからは不気味がられてるかも知れませんがめげません。

ふたの上部のデザインはもちろんの事、
側面に書かれているお菓子になったディズニーキャラも
とてもプリティーです。
(2004年TDLクリスマスのテーマは、
 お菓子の国のクリスマスでした。)

私と同じく、
「カレースパイスチキンサンドを、
スーベニア・ランチボックスセットで下さい!」
と言ってみたい方は、
東京ディズニーランドのリフレッシュメントコーナー
どーぞ。

他にもパーク内の数カ所で、
数種類のメニューのスーベニア・ランチボックスセット
があります。
詳しくは、こちらでご確認下さいませ。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/xmas/tdl/menu2.html

休足時間 足裏専用ツボ刺激ジェルシート

歩き回って疲れた足に、
強い味方出現!



LIONが以前から発売している
足すっきりシート 休足時間
の姉妹品ですが、
今回のはかなり良いです。
「ツボ刺激」の突起付き
まぁ、突起と言っても少し堅めのぷよぷよしたものですので、
踏んだら痛いっ!ってことはありません。



とりあえず、箱の絵の通りの場所に貼って寝てみました。
前日は一万歩以上はかる~く歩いたであろう一日だったのですが、
そんな日の翌朝にいつもは感じるだるさや足の裏の痛みがありませんでしたよ。

感じ方は人それぞれなので一概には言えませんが、
貼って寝るのと貼らないのでは確かに、
「う~んっ、何かが違う・・・」と感じられる事でしょう。


と言うわけで今年からこの商品は、
TDRに遊びに行く時の私の必需品の仲間入りとなりました。
めでたし、めでたし♪

【TDL】ステッカー CHRISTMAS FANTASY 2004

~今年もとってもかわいくて綺麗なステッカーに仕上がってました~

私以外にもコレクターの方は結構いらっしゃるのでは?
東京ディズニーランドでは、
毎年冬恒例のクリスマスファンタジーの時期に、
このようなステッカーがお目見えします。

この写真ではわかりづらいと思いますが、
多少のメタリックの光沢とエンボス加工があり、
つややかなステッカーです。

毎年絵柄が違うので、とってもイイ記念になりますよ。
形は、四角だったり丸だったりいろいろですが、
大人でも欲しくなるちょっとした高級感があると思います。

もう少し枚数が集まったら、全部を小さめのアルバムに収めて、
眺めて一人でニヤつく予定です。
貼らずに取っておくのがオトナの楽しみ???

ANA に乗って Edy をもらおう!

Edy機能付ANAマイレージカードをお持ちの皆様へ朗報です。

ただ今、航空会社:ANAでは、
「みんながハッピーキャンペーン」を実施中です。

【キャンペーン期間】
2004年10月1日~12月31日搭乗分


【応募方法】
1.キャンペーン期間内にANA国内線に2回搭乗する

2.機中の座席ポケットなどに備え付けの応募専用用紙を入手

3.手元に残った1.での国内線搭乗半券2枚を、
  専用用紙の切れ込み部分にセットする

4.国内の空港売店:ANA FESTAに足を運び、
  専用用紙と手持ちの Edy機能付ANAマイレージカードを提示する

すると・・・その場で500円分のEdyチャージを受けられます!

  ※既に2枚の半券を持っている場合は、
   搭乗前の手荷物検査場通過後に売店:
   ANA FESTA を見かけたら速攻で駆け込みましょう。
   機内でつまむお菓子や飲み物代金の足しになります。(^^;)

  ※空港によっては出発ロビーフロア等に売店:ANA FESTA が
   あります。こちらでも手続きOK。
   売り子のお姉さんの胸のバッジが目印です。
   これなら、飛行機を降りてからでもゆっくり手続きできます。
   

先日、ANA主催の国内ツアーで往復共にANA便を利用したのですが、
ツアーでの搭乗半券でも応募OKでした!
ツアーが500円オフになった気分でウレシイ・・・♪


* おまけ *-----------------------

ついでに、
搭乗半券に(とっても小さな字ですが)ラクテンキャンペーン
印字されている半券なら、
ANA SKY WEBにアクセスしてキャンペーン登録すると、
2回搭乗毎に、楽天スーパーポイントがあなたの楽天口座に振り込まれます!
楽天市場ご利用者の皆様、こちらも応募なさってみては?

楽天スーパーポイントの詳細についてはこちらでご確認下さい。
https://point.rakuten.co.jp/?page=top
-----------------------------

福利厚生倶楽部(リロクラブ) : 東京ディズニーランド/シー優待券

会社の福利厚生プログラムの一環として、福利厚生倶楽部(リロクラブ)のサービスが受けられる方にお知らせ。

年に1回、希望者には、(利用期間限定ですが)東京ディズニーランド/シーのパスポート購入時の1,000円優待チケットをもらえますよね。
あの優待券、利用の際に結構融通が利く事、ご存じでしたか?


1.旅行会社でパスポートを事前購入した場合もキャッシュバックしてくれる

どうしてもこの日に必ずパークに入場したいと決めたら、
日付入りのパスポート(またはその引換券)を事前に旅行会社等を通じて購入なさる方が多いと思います。
これは実際に私が数年前に経験した事ですが、
そのパスポート引換券と福利厚生倶楽部から送られてきた優待券をパークのチケット売り場窓口に提示すると、その場で1,000円、現金でキャッシュバックしてくれます。

ご存じの方には当たり前レベルのワザですが、一応ご紹介。
パスポート購入と同時でないと使えないと思っていた方、
いらっしゃいました?


2.東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター内のホテルカウンターでもキャッシュバック可能!(オフィシャルホテル宿泊者のみ)

実はコレ、今回の旅行で知りました。(^^;)

前回はわざわざパーク入り口のチケット窓口まで行ってキャッシュバックを受けていたのですが、今回のツアーで利用した宿泊先はシェラトンだったので、、東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター内のシェラトングランデ・東京ベイのホテルカウンターにて、受付を担当してくれた女性の方に尋ねてみました。

そしたら、こちらでもキャッシュバック可能です、と、とても丁寧に応対していただき、その場で1,000円をキャッシュバックしてもらいました♪
(あらかじめツアー申込時に2daysパスポートを申し込んでいたので、
その引換券と福利厚生倶楽部からの優待券をカウンターで提示しました。)

な~んだ、ここでもよかったんじゃない、
前回もここでやってもらえば良かった・・・と後悔しましたが、
知らなかったからしょーがない。
とりあえず今回はトクした気分でした♪


・・・とまぁ、ここまではわかりましたが、依然、謎が一つ。

あらかじめ日付入りのパスポートを購入していなくても、
オフィシャルホテルに泊まると、どんなに混んでいる時期でも入場が確約されるパスポートがホテル内のチケットカウンターで買えますよね。
その時に、この福利厚生倶楽部の優待券が使えるのかどうかが未だ疑問なのです。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

アヤシイ物体:ポップコーン クリームソーダ味

かなーりアヤシい物体発見!

クリームソーダ味のポップコーンなんて前代未聞でしょ。

ひとくち目で思わず笑っちゃいました。
確かにソーダ味だ。
お子ちゃまが喜ぶでしょう。
私は・・・もういいです。(^^;)

東京ディズニーランド内:トゥモローランドにてお買い求めいただけます。
恐いもの知らずの勇者の皆様、お試し下さい。

【in TDS】こんなの、初めて。5分待ち!

この画像を見てどこだかすぐにわかった方は、かなりのディズニーシー通ですね。
そうです。
東京ディズニーシーの人気アトラクション:センター・オブ・ジ・アース入り口
近くの待ち時間案内板です。

今までの私の経験では、
スタンバイで入場するための待ち時間は少なくても1時間は下りませんでした。
ところがっ!なんということでしょう。
案内板に表示されているのは5分たったの5分なんです。
これが黙っていられましょうか!
・・・ありえない・・・。

ファストパスなんて、誰も利用しちゃいませんでした。
スイスイと入場口へ吸い込まれていきます・・・・。もちろん、私も。(^^;)

お天気の悪い平日だったから? いえいえこの際理由なんてどーでも。
すごくラッキーな気分を味わいました。

でも、夕方からの雨のせいで、花火がキャンセルになっちゃいましたけど。
ま、仕方ないか・・・って、結局、得したの? ソンしたの??(^^;)

ちゃんとキャッシュバックされました! ちょびリッチ.com

先日から ちょびリッチ.com 経由で、
RAFRA のコスメや、FANCL のサプリを買ったり、
その他にもちょこちょこ貯まってたポイントをあわせたら
既にキャッシュバック可能なポイントがたまってました。
(^O^)/ワーイ

で、初めてちょびリッチ.com にキャッシュバック申請を
してみたのですが・・・ホントに3日以内に振り込まれました♪
3日以内の振込がご自慢なのは伊達じゃありませんでした。
2000円、トクしちゃいました~♪

せっかく買い物するのなら、お得に楽しく快適に。(^-^)♪

【ちょびリッチ.com 会員の方:ちょびリッチ.com へはこちらから】
★ログインして、お買い物カテゴリーからどうぞ。
http://www.chobirich.com/

【会員登録したい方のちょびリッチ.com 会員登録はこちらから】
http://www.chobirich.com/intorduce/?159012

ダイソー パン/ケーキ用ナイフ












100円ショップ:ダイソーで売っているパン/ケーキ用ナイフです。

100円モノだからといって、バカにしちゃいけません。
すっごくよく切れるんですよ。
歯が波形なので、切り目が入りやすいし。

以前はちょっと贅沢なグッズですらあったパン/ケーキ用ナイフ
ですが、今や、手軽に手にはいる事も手伝って、
ないと不便を感じる程です。

自宅にも1本、会社にも1本♪
コレがあれば、ホールのケーキをお土産にもらった時でも
切り分けるのに困りません♪

どうぞ、おひとつ、お宅にも。(^-^)