【日比谷花壇】 シャンパンとプリザーブドフラワーのセット「サビエ」

シャンパンとプリザーブドフラワーのセット「サビエ」
来月のイベントは、バレンタインデー。
チョコが苦手な彼と一緒に、お花とシャンパンを楽しんでみては?
【商品のご紹介】by 日比谷花壇
鮮やかな濃いロゼ色が特長の「パイパー・エドシック・ブリュット・ロゼ・ソヴァージュ」は、繊細でフレッシュな味わい。「ソヴァージュ」とは、フランス語で「野性的・既成概念にとらわれない」という意味ですが、その名が示すとおり、新しいタイプのロゼシャンパンです。鮮やかなピンクのパッケージと同じカラーのプリザーブドローズをあしらったアレンジメントとセットでお届けいたします。
花材はプリザーブドフラワー(ローズ、リーフ)なので、水やりの必要はなく、長く楽しめます。
■アレンジメント/高さ:約 16cm、幅:約 18cm
■シャンパン/フルボトル
この商品はバレンタイン企画商品なので、注文締め切りがあります。
【お届け日指定期間】2005年2月1日 ~2月28日
【受注締切日】 2005年2月25日 17:30まで
ステキなひとときをお過ごしくださいませ♪
【QING XIANG】 ストレーナー付マグ

中国茶を手軽に楽しみたい方へ。
QING XIANG(チンシャン)の、ストレーナー付きマグカップをご紹介します。
【シンプルなマグ】
販売価格 \473 <安いっ♪>
詳細は次の通り。

茶葉を直接ストレーナーに入れてもよし、ティーバッグをストレーナーに入れてもよし。
とにかく手軽に中国・台湾茶がいただけます。
んっ?なんで日本茶がダメなのかって?
それは、茶葉の形のせいです。
日本茶はまっすぐ細い形状をした茶葉でしょ?
でも中国・台湾茶は、丸いボール状の形や、くにゃくにゃ曲がった形。
だからストレーナーの穴から漏れ出てしまいにくいんです♪
私は今使っているマグが絵柄の入った物なので、今度買いたいのはシンプルな物。
私とは逆に、絵柄の入った物が欲しい方には、こんな物が売られてますよ。
すべて、ストレーナー付きです♪
<販売価格:\714.->





<販売価格:\840.->


【寄付】 スマトラ沖地震被災者支援 テレビ朝日ドラえもん募金
日に日に、被災者数の増加が報告されるスマトラ沖地震。
日本人になじみのあるリゾートでの災害だけに、なにかしら自分も復興に一役買えれば・・・と思われる方も多いのではないでしょうか。
でも、できれば手軽に参加できるものがのほうが、やる気をそがれずに出来て良いですよね。
別の記事で、PCでネットを利用して出来る募金のご紹介をしましたが、今回は誰でも気軽に出来る電話での募金方法をご紹介。
それは、テレビ朝日がやっている、「ドラえもん募金」です。
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
これは、電話一本で100円を寄付できるシステムです。
ただし、携帯電話、PHS、公衆電話、IP電話などからは利用できません。
一般の加入電話からのみ利用できますので、その点はお間違いのないように。
募金電話番号は、
0990-53-5000
です。
※間違い電話のないよう、確認しながらダイヤルしてくださいね※
★この電話番号について★
この番号は、「ダイヤルQ2」を利用しています。
この番号に電話して、流れてくるお知らせを最後まで聞くと、100円が電話料金に加算されます。これが寄付金。
今回はNTT東日本・NTT西日本の協力により、代行手数料9円も募金に加えられるそうです。
すべての募金は集計の上、テレビ朝日福祉文化事業団を通じて被災地の復興に役立てられます。
募金総額は、後日テレビ朝日系の番組とテレビ朝日のWebサイトで報告されるそうです。
ご利用には別途通話料がかかりますのでご了承ください。
現在の段階では、物資の支援ばかりでなく、被災者の心のケアや災害孤児がこれから生きていくための支援が大切だと思います。
私たちが出来る小さな善意を集めた寄付金は、そういった使い方をして欲しいですね。
日本人になじみのあるリゾートでの災害だけに、なにかしら自分も復興に一役買えれば・・・と思われる方も多いのではないでしょうか。
でも、できれば手軽に参加できるものがのほうが、やる気をそがれずに出来て良いですよね。
別の記事で、PCでネットを利用して出来る募金のご紹介をしましたが、今回は誰でも気軽に出来る電話での募金方法をご紹介。
それは、テレビ朝日がやっている、「ドラえもん募金」です。
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
これは、電話一本で100円を寄付できるシステムです。
ただし、携帯電話、PHS、公衆電話、IP電話などからは利用できません。
一般の加入電話からのみ利用できますので、その点はお間違いのないように。
募金電話番号は、
0990-53-5000
です。
※間違い電話のないよう、確認しながらダイヤルしてくださいね※
★この電話番号について★
この番号は、「ダイヤルQ2」を利用しています。
この番号に電話して、流れてくるお知らせを最後まで聞くと、100円が電話料金に加算されます。これが寄付金。
今回はNTT東日本・NTT西日本の協力により、代行手数料9円も募金に加えられるそうです。
すべての募金は集計の上、テレビ朝日福祉文化事業団を通じて被災地の復興に役立てられます。
募金総額は、後日テレビ朝日系の番組とテレビ朝日のWebサイトで報告されるそうです。
ご利用には別途通話料がかかりますのでご了承ください。
現在の段階では、物資の支援ばかりでなく、被災者の心のケアや災害孤児がこれから生きていくための支援が大切だと思います。
私たちが出来る小さな善意を集めた寄付金は、そういった使い方をして欲しいですね。
【バスグッズ】 バスパレットスペシャル

バスパレットスペシャル
幻想的なバスタイムが期待できます!
これ、お風呂で使う照明:完全防水ライトです。
なんと、お湯の中に沈めて使えるらしい。
時間とともに光の色が変化するのを見てるのも良し。
好きな色で止めるのも良し。
リラックスしてバスタイムを楽しめるアイテムですね♪
お風呂で使わないときは、
お部屋のランプとして使うことも可能。
発色の鮮やかなLED光源が使用されています。
電源は、単3乾電池×4本 。
ゴミ削減のため、充電池を使えばエコですね♪
うーんっ、ちょっと欲しいかも・・・。(^^;)
【ルービックキューブシリーズ】 プロフェッサーキューブ

プロフェッサーキューブ
【トイザらス先行発売】
懐かしのルービックキューブシリーズに、スゴいやつ出現!
ルービックキューブ(3×3)で遊んだ事のある人、いらっしゃいますか~?
(なんだか世代を感じてしまうのは私だけでしょーか。)
ご存じない世代の方のために簡単にご説明。
ルービックキューブとは、サブキューブを上下、左右と自由に回転させることができる立体パズルのことなのですが、
その組み合わせ配置は、43,252,003,274,489,856,000通り(桁が多すぎて私には理解不能です。(涙))あると言われています。
それだけでも私に言わせりゃ凄いんですけど、
今回ご紹介するプロフェッサーキューブの組み合わせは、そんなもんじゃありません。
というのも、『5×5プロフェッサーキューブ』は1面が25個に分割されており、その組み合わせはというと、天文学的な数字になるらしい。(^^;)
まさに教授(Professor)という名にふさわしい最高難解パズルの出現なのです!
さぁ、あなたは、プロフェッサーに挑んでみる勇気がありますか?
私は・・・遠慮しときます。(^^;)
【ジェルキャンドル】 アイスコーヒー

アイスコーヒー(キャンドル)
くくっ、コレ、だまされちゃいますね。(笑)
ご覧の通り、グラスに入った氷入りのアイスコーヒーそっくりの、
ジェルキャンドルです。
良くできてますねぇ~。
真ん中に芯が見えなければ、なんにも疑わないで持ち上げちゃうかも。
いたずらに使うも良し、お部屋のおしゃれアイテムに使うも良し。
おひとつ、いかがですか~♪
【リンク集】 ゲーム/玩具
プレゼントシーズンのみならず、
自分用のホビー商品やゲームの購入に大活躍!
【ゲーム/玩具】のカテゴリーのショップリンク集を作ってみました。
捜し物がある時に便利ですよ~♪
【イー・ショッピング・トイズ】

★サイトの特徴★
【取扱商品群】
おもちゃ/ホビー/TVゲーム/DVD
【サイト内カテゴリー】
小さいころに憧れたヒーロー・キャラクターグッズ/子供向け人気番組商品/こだわりのコレクション等を扱うキャラクターサイトの他、おもちゃ館/TVゲーム館/DVD館あり。
【支払形態】
クレジットカード、宅配代金引換、セブン-イレブン決済
【予約関連】
新作はご予約すれば発売日にお届け可能
【その他】
クリスマス、季節のイベントなどキャンペーンあり
【トイザラス】

★サイトの特徴★
【取扱商品群】
おもちゃ/TVゲーム/キャラクター商品/雑貨/子供向け本・音楽・ビデオ・DVD/子供向けスポーツ用品・遊具/ベビー用品
【サイト内カテゴリー】
おもちゃ/TVゲーム/エンターテイメント・雑貨/本・音楽映画/スポーツ・アウトドア/ベビーザらス(ベビー用品)
【支払形態】
クレジットカード/代引き/eLIO(クレジットカード)/電子マネー(Edy)/コンビニ払い/オンラインクーポン/オンライン商品券/コンビニ前払い・コンビニ受取り
【その他】
子供用品のみならず、ベビー用品まで扱っている。
育児に忙しいママにもお役立ち。
スタイリッシュ雑貨として、照明やアロマキャンドル・バスグッズまで扱っているとは知らなかった・・・。
【バンダイネットワークス】

★サイトの特徴★
【取扱商品群】
ゲーム・DVD/ファッション/トイ&ホビー/パソコン・AV機器/雑貨/時計・バイクグッズ・書籍・アウトドアグッズ/パーティーグッズ
【サイト内カテゴリー】
ゲーム・DVD/ファッション/トイ&ホビー/パソコン・AV機器/雑貨/その他
【支払形態】
クレジットカード/代引き
【その他】
おもちゃ業界で有名なバンダイだけに、ガンダムなどのキャラクター物に強い。
バイクのヘルメットや携帯のアクセサリなども扱っていて面白い。
【セガダイレクト】

★サイトの特徴★
【取扱商品群】
ゲーム機・周辺機器/アニメ&ゲーム関連CD・DVD/アニメ&ゲーム関連書籍・攻略本/キャラグッズ/WebMoney/オリジナルグッズ
【サイト内カテゴリー】
ハード・周辺機器/CD・DVD/書籍・攻略本/キャラグッズ
【支払形態】
クレジットカード/代金引換/コンビニ前払い
【その他】
・オリジナル特典や専売商品あり
・ゲームが10%OFF。購入金額の3%分のセガポイントを還元
・お得意様にはプレミアム会員としてポイント2倍還元
自分用のホビー商品やゲームの購入に大活躍!
【ゲーム/玩具】のカテゴリーのショップリンク集を作ってみました。
捜し物がある時に便利ですよ~♪
【イー・ショッピング・トイズ】

★サイトの特徴★
【取扱商品群】
おもちゃ/ホビー/TVゲーム/DVD
【サイト内カテゴリー】
小さいころに憧れたヒーロー・キャラクターグッズ/子供向け人気番組商品/こだわりのコレクション等を扱うキャラクターサイトの他、おもちゃ館/TVゲーム館/DVD館あり。
【支払形態】
クレジットカード、宅配代金引換、セブン-イレブン決済
【予約関連】
新作はご予約すれば発売日にお届け可能
【その他】
クリスマス、季節のイベントなどキャンペーンあり
【トイザラス】

★サイトの特徴★
【取扱商品群】
おもちゃ/TVゲーム/キャラクター商品/雑貨/子供向け本・音楽・ビデオ・DVD/子供向けスポーツ用品・遊具/ベビー用品
【サイト内カテゴリー】
おもちゃ/TVゲーム/エンターテイメント・雑貨/本・音楽映画/スポーツ・アウトドア/ベビーザらス(ベビー用品)
【支払形態】
クレジットカード/代引き/eLIO(クレジットカード)/電子マネー(Edy)/コンビニ払い/オンラインクーポン/オンライン商品券/コンビニ前払い・コンビニ受取り
【その他】
子供用品のみならず、ベビー用品まで扱っている。
育児に忙しいママにもお役立ち。
スタイリッシュ雑貨として、照明やアロマキャンドル・バスグッズまで扱っているとは知らなかった・・・。
【バンダイネットワークス】

★サイトの特徴★
【取扱商品群】
ゲーム・DVD/ファッション/トイ&ホビー/パソコン・AV機器/雑貨/時計・バイクグッズ・書籍・アウトドアグッズ/パーティーグッズ
【サイト内カテゴリー】
ゲーム・DVD/ファッション/トイ&ホビー/パソコン・AV機器/雑貨/その他
【支払形態】
クレジットカード/代引き
【その他】
おもちゃ業界で有名なバンダイだけに、ガンダムなどのキャラクター物に強い。
バイクのヘルメットや携帯のアクセサリなども扱っていて面白い。
【セガダイレクト】

★サイトの特徴★
【取扱商品群】
ゲーム機・周辺機器/アニメ&ゲーム関連CD・DVD/アニメ&ゲーム関連書籍・攻略本/キャラグッズ/WebMoney/オリジナルグッズ
【サイト内カテゴリー】
ハード・周辺機器/CD・DVD/書籍・攻略本/キャラグッズ
【支払形態】
クレジットカード/代金引換/コンビニ前払い
【その他】
・オリジナル特典や専売商品あり
・ゲームが10%OFF。購入金額の3%分のセガポイントを還元
・お得意様にはプレミアム会員としてポイント2倍還元
【台湾茶】 台湾茶ドットネット


とっても美味しい台湾茶を売ってるサイトをご紹介♪
みなさんは台湾茶、飲んだ事ありますか?
最近のお茶ブームで、凍頂烏龍茶はすっかり有名になりました。
凍頂烏龍茶とは「凍頂山で採れたお茶」のこと。
すっかりブランド名になってしまいましたが、正しく言うとそういう事。
実際は凍頂山で採れたお茶じゃないのに、そういう名前で売られてる事もあるそうです。困りますね。(--;)
だとしたら、自分が納得できるものを出してくれるお店を選ぶのが肝心。
そこで、私のマイフェイバリットお茶屋さんがこの、「台湾茶ドットネット」 さんです。
ちなみに、ここで私が買ってるお茶は、凍頂烏龍茶ではありません。(^^;)
ということで、私がおすすめするお茶(高山烏龍茶)は・・・
★ No.1 ★ 梨山茶
★ No.2 ★ 阿里山茶 ~雲香~
はいっ。
名前を見ただけでご立派なお茶だとおわかりのあなた、かなりの台湾茶通でいらっしゃいますね♪
梨山茶と言えば、台湾の高山烏龍茶の中でも最高級のお茶でございます。
台湾で最も海抜の高い烏龍茶の産地:梨山の茶園は面積が少なく、標高の関係上、収穫は春と冬の2季だけ。
収穫量もごくわずかの超高山茶で、良品のお値段はホントに高い!
店主曰く、
「“梨山だから”美味しいのではありません。天・人・地の3条件が全て整った時にのみ、最高のお茶が作られるのです。良質な梨山茶の中から厳選した逸品を、ぜひお楽しみください。」とのこと。
ここの店主の方は、中国茶道の本場台湾でお茶修行を積んだ方だそう。
扱う茶葉の品質にはかなりのこだわりをお持ちのようで、厳選の1ロットのみを販売するというからスゴイ。
はっきり言って、お値段はお安くないです。(^^;)
「台湾茶ドットネット」 さんのサイトで梨山茶のページ を見て、
おおーっ!とでも、げげーっ!とでもお好きなように叫んで下さい。(^^;)
でも、本当に美味しい台湾の高山烏龍茶を飲んでみたい方は、是非こちらで茶葉をお選び頂きたいっ!
一度きりの台湾旅行で偶然に出会ったお茶屋さんで買い求めた 超!高級茶 の味と感動が忘れられず、自分用の土産に買って帰ったそのお茶を飲み終えてからずっと、それに匹敵するお茶を売っているサイトを探し続けてました。
でもなかなか巡り会えず、注文して届いてはがっかり・・・の繰り返しだったのですが、このお店のお茶でようやく、今の自分にはかなり満足のいくお茶を手に入れる事が出来るようになりました。
こればかり飲んでると破産しそうなので(^^;)、最近は阿里山茶 や他のお茶も飲んでます。
でも、どーしてもって時があるんですよね~。
そんな時には、やっぱり梨山茶を淹れて、かぐわしい香りと口に含んだ時のまろやかさと柔らかなお茶の甘みを楽しみ、目を閉じて微笑んでみたりしてます。
茶葉がはいってくるパッケージは、写真のようなレトロなラベルが貼られててちょっとおしゃれ。
茶葉の写真は、台湾茶ドットネットさんのサイトに載っている方がわかりやすいので、そちらをご覧下さい。
癒されたい方へ・・・、オススメしますよ♪