【台湾茶】 台湾茶ドットネット


とっても美味しい台湾茶を売ってるサイトをご紹介♪
みなさんは台湾茶、飲んだ事ありますか?
最近のお茶ブームで、凍頂烏龍茶はすっかり有名になりました。
凍頂烏龍茶とは「凍頂山で採れたお茶」のこと。
すっかりブランド名になってしまいましたが、正しく言うとそういう事。
実際は凍頂山で採れたお茶じゃないのに、そういう名前で売られてる事もあるそうです。困りますね。(--;)
だとしたら、自分が納得できるものを出してくれるお店を選ぶのが肝心。
そこで、私のマイフェイバリットお茶屋さんがこの、「台湾茶ドットネット」 さんです。
ちなみに、ここで私が買ってるお茶は、凍頂烏龍茶ではありません。(^^;)
ということで、私がおすすめするお茶(高山烏龍茶)は・・・
★ No.1 ★ 梨山茶
★ No.2 ★ 阿里山茶 ~雲香~
はいっ。
名前を見ただけでご立派なお茶だとおわかりのあなた、かなりの台湾茶通でいらっしゃいますね♪
梨山茶と言えば、台湾の高山烏龍茶の中でも最高級のお茶でございます。
台湾で最も海抜の高い烏龍茶の産地:梨山の茶園は面積が少なく、標高の関係上、収穫は春と冬の2季だけ。
収穫量もごくわずかの超高山茶で、良品のお値段はホントに高い!
店主曰く、
「“梨山だから”美味しいのではありません。天・人・地の3条件が全て整った時にのみ、最高のお茶が作られるのです。良質な梨山茶の中から厳選した逸品を、ぜひお楽しみください。」とのこと。
ここの店主の方は、中国茶道の本場台湾でお茶修行を積んだ方だそう。
扱う茶葉の品質にはかなりのこだわりをお持ちのようで、厳選の1ロットのみを販売するというからスゴイ。
はっきり言って、お値段はお安くないです。(^^;)
「台湾茶ドットネット」 さんのサイトで梨山茶のページ を見て、
おおーっ!とでも、げげーっ!とでもお好きなように叫んで下さい。(^^;)
でも、本当に美味しい台湾の高山烏龍茶を飲んでみたい方は、是非こちらで茶葉をお選び頂きたいっ!
一度きりの台湾旅行で偶然に出会ったお茶屋さんで買い求めた 超!高級茶 の味と感動が忘れられず、自分用の土産に買って帰ったそのお茶を飲み終えてからずっと、それに匹敵するお茶を売っているサイトを探し続けてました。
でもなかなか巡り会えず、注文して届いてはがっかり・・・の繰り返しだったのですが、このお店のお茶でようやく、今の自分にはかなり満足のいくお茶を手に入れる事が出来るようになりました。
こればかり飲んでると破産しそうなので(^^;)、最近は阿里山茶 や他のお茶も飲んでます。
でも、どーしてもって時があるんですよね~。
そんな時には、やっぱり梨山茶を淹れて、かぐわしい香りと口に含んだ時のまろやかさと柔らかなお茶の甘みを楽しみ、目を閉じて微笑んでみたりしてます。
茶葉がはいってくるパッケージは、写真のようなレトロなラベルが貼られててちょっとおしゃれ。
茶葉の写真は、台湾茶ドットネットさんのサイトに載っている方がわかりやすいので、そちらをご覧下さい。
癒されたい方へ・・・、オススメしますよ♪