2023年のイースターの為に

花瓶に活けた雲竜柳が根を張り

 

鉢植えにしてベランダ植物への

仲間入りを果たした

雲龍柳の雲龍ちゃん

 

3年目の記録でございます

 

 

鉢植えした雲龍ちゃんの記録でございます

雲龍柳を鉢植えにしました 1

雲龍柳を鉢植えにしました 2

雲龍柳を鉢植えにしました 3

雲龍柳を鉢植えにしました 4

雲龍柳を鉢植えにしました 5

雲龍柳を鉢植えにしました 6

雲龍柳を鉢植えにしました 7

雲龍柳を鉢植えにしました 8

雲竜柳を鉢植えにしました 9

雲龍柳を鉢植えにしました 10

雲竜柳を鉢植えにしました 11

 

↑いちいち記事を見るのはめんどうだ

とおっしゃる方のために・・・

 

今までのお写真で

雲龍ちゃんをご紹介致しますと

こうなります

 

 

 

 

2023年

2月の雲龍ちゃん

 

 

温室育ちの雲龍ちゃん

なんと花瓶の中に

根を張りました!!

 

これは素晴らしい!!と

雲竜ちゃんを鉢植えにして

ベランダへ移動させました

 

 

3月の雲龍ちゃん

 

 

なんと

雲龍ちゃんは雄の木で

おしべだけがお花のように

雄花が咲きました

 

 


4月の雲龍ちゃん

 

 

 

青々としました

 

 

 

そして

12月の雲龍ちゃん
黄葉してくれたのでした
 
 
雲龍ちゃんの葉は落ち
再び枝だけになった
雲龍ちゃん
 
 
 
星 乙女のトキメキ 星 乙女のトキメキ 星 乙女のトキメキ 星 乙女のトキメキ
 
 
 
そして2024年
3月末に新芽が登場
 
 
2年目は
雄花が現われず
 
 
 
そして
4月の雲龍ちゃんの葉は
なお増えています
 
 
あれ?
 
葉にひねりが入るのが
雲龍柳の特徴なのに
 
なぜか
普通の柳を装う
なぞの雲龍ちゃん
 
 
 
これは
普通の柳ですわびっくり
 
 
そして
5月の雲龍ちゃん
 
 
2024年
もはや
普通の柳の雲龍ちゃん
 
 
5月
こんな風に
生き生きとしています
 
 
そして
この暑い夏を乗り越えた
 
9月の雲龍ちゃんを発表します
 
 
 
葉をかんざしのように
ゆらゆらさせて
美しい柳に成長しています
 
まるで
美しい柳に成長してくれました!!
 
12月に入ってから下旬に黄葉
そして
すぐに散ってしまいました
 
1月雲竜ちゃん
 
葉が落ちて殺風景ですが
枝が伸びて
2025年の雲竜ちゃんの姿が
きっと美しいだろうことを連想させてくれます
 
 
王冠1  クローバー 王冠1 クローバー 王冠1 クローバー 王冠1 クローバー
 
 
そして
2025年
 
ついに
3月末
雲龍ちゃんが芽吹きました
 
 
 
 
2024年から2025年
寒すぎたので
もしかして
枯れてしまったかも・・・
 
との不安がよぎりましたが
 
 
ピンと張った雲龍ちゃんの葉
 
 
2024年の3月の芽吹きに比べると
2025年は新芽が力強いです
 
 
 
 
しっかりとした
新芽が芽吹いた2025年の3月末
 
 
そして
こちらが4月末
雲竜ちゃんです
 
 
 
何かが変わりましたよ!!
 
 
 
はい!!
 
なんと
 
葉にひねりが入りました
 
 
くるっ
巻いていますよね~
 
 
 
ようやく
雲竜ちゃんらしい
柳の葉になりました!!
 
 
 
 
青空に映える
美しい緑の葉
 
今日も柳の枝が
エレガントに
揺れています
 
 
 
クローバー コスモス クローバー コスモス クローバー コスモス クローバー コスモス クローバー コスモス
 
 

 

植物を育てるって

楽しいですよね~乙女のトキメキ

 

 

イギリスではイギリス

ご近所同士のご挨拶も

お庭の紹介から始まるそうです

 

お庭を見るとニヤニヤ

そのご家族やご主人やマダムのお人柄が

推測できるのだそうです

 

 

お庭のお手入れをしていない隣人はスター

なかなかその地域にもなじめないと聞きました

 

 

こんなにも

植物が大好きなイギリス人ですが

もともと本国に自生している植物は

日本の1/10と数が少なくイギリス

植物が育ちにくい土質なのだそうです

 

 

それでも

土壌改良して植物を育てたりする

その努力が音符 音符 音符

周囲に共感を生むのだそうです

 

 

お庭の植物を育てる事から

住宅街の美観を整え

自然との調和にも

寄与する事ができるのです

 

 

 

上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン

 

 

植物を愛でるのが

大好きな日本人

 

このことは

植物学者からイギリスへ

日本人の教養の高さ

伝えました

 

ロバート・フォーチュン(植物学者・プラントハンター)

「日本人の国民性の著しい特色は、庶民でも生来の花好きであることだ。花を愛する国民性が、人間の文化的レベルの高さを証明する物であるとすれば、日本の庶民は我が国の庶民と比べると、ずっと勝っているとみえる」という言葉を著書『幕末日本探訪記―江戸と北京』に残している。(wikipediaより)

 

 

上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン 上三角 ダイヤグリーン

 

 

 

雲竜ちゃんらしさを

葉で取り戻すまでに

2年かかりました

 

植物って

繊細なのですね~

 

 

 

赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇 ピンク薔薇

 

 

 

 

 

ロイヤルアスコット アスコット競馬場

 

 

 

2025年

英国 競馬最高峰レース

ロイヤルアスコット

参戦なさりたい 馬

馬主さま

 

また

ロイヤルアスコット

競馬観戦に伺いたい 馬

みなさま

 

 

英国を

甘く見ないでください

 

 

必ず

私のレッスンを

受けてから渡英

なさることを

おすすめ致します

 

 

 

ロイヤルアスコット アスコット競馬場

 

 

あなたの御身を

守る事となり

 

延いては

あなたの素晴らしさを

そのまま正しく

世界に伝えます

 

 

愛馬の勝ち負けは

そこからです

 

 

 

お気軽に

ご予約いただけましたら

嬉しく思います

 

 

 

アスコット競馬場

 

 

 

いちご ショートケーキ いちご ショートケーキ いちご ショートケーキ いちご ショートケーキ いちご ショートケーキ いちご ショートケーキ

 

 

 

 

さて

気の置けないお友達とのティータイム

ちょっと休憩のカフェタイム

 

選ばれるお菓子は

こんな焼き菓子ではないでしょうか

 

・フィナンシェ

・マフィン

・パウンドケーキ

 

 

5月のティーマナーズクラスでは

そんなお菓子を

美しく頂く方法を

練習いたします

 

 

ご興味お持ちいただけましたら

嬉しく思います

 

 

 

 

 

 

自宅サロン教室 ;

東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩4分
 

 

 

 

<5月開催サロン教室情報>


英国式ティーマナーズクラス
「フィナンシェ・マフィンのお召し上がり方レッスン」
5月21日水曜日 12時から

5月24日土曜日 13時から

ご参加費用 6000円

 

2024年5月のクラス イメージです

 

 

 


国際マナーズテキストクラス

1年間でマナーズブックが完成!
「ドレスコード」

英国式の朝食でテーブルマナーズレッスン付き

5月22日木曜日 12時から

5月25日日曜日 13時から

ご参加費用 7000円

 

イングリッシュブレックファスト(2025年2月)

イメージです

 

 

 

 

宝石ブルー 拙著 宝石ブルー

 

 

宝石緑 サロンドルミエール ホームページ 宝石緑

 

宝石紫 サロンドルミエール インスタグラム 宝石紫

 

宝石赤 サロンドルミエール Facebook 宝石赤

 

宝石ブルー サロンドルミエール ツイッター 宝石ブルー