開運! 算命学で自分の人生を  大阪 -8ページ目

開運! 算命学で自分の人生を  大阪

算命学で1人1人が生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
頑張る女性の資質を発掘しリスタートを応援する算命学鑑定【大阪・泉大津】
何の取り柄も無い地味な普通の関西人ですが、マインドが安定したのは算命学に出会ったから。

宝くじ当たると嬉しいですよね〜

(経験ないけど)



こんにちは!Kumiです

いつもお読みいただきありがとうございますニコニコ



10年ほど前だったと思いますが、
算命学の授業の中で、宝くじの当たる日のお話しがありました。
 

その頃は「わぁ〜知りたい」
とか無邪気に最初は講座を受けてました。
受講後は、「買わないわー」

1人1人の命式から見て○○になる年、月、日は宝くじが当たる、
ただ当たると金額に見合った**が来る、だから高額当選だと…etc.

しっかりと理論を学んだ人は、宝くじの当たる○○の日には買わないです。

でも最近、算命学がブーム?のようでネットなどで色々と情報が出回っています。

また、即席で学ぶ人も増えているようです。

ちょっと学んで、宝くじを当たる日に買った人がいたそうです。

○億円当選して、

その半年後に……

いや、もう書けません。

当選した人が亡くなった、とかそんなレベルじゃなくて汗

中途半端に
巷の情報を得たり学んでいると取り返しのつかない事になりますので、危険です。

結構危険な情報が、ネットで運気アップするよ〜、とか気軽に出ているので注意してくださいね!


************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています^ ^
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

何だか怖いタイトルですが、

良かれと思ってやっている方が…


↑黄色いお花は元気がでるわ〜^ ^



こんにちは!Kumiです

いつもお読みいただきありがとうございます^ ^



開運のために
「玄関にコップを置いて、etc.」
YouTube かなんかでやっていたらしく、

聞いた瞬間、「やばい」と思ったのだけれど、(アラ還世代のやばい)
やっぱりやばかった滝汗

摂理(見えない世界の理り)の勉強会で先生が、

「あれは霊が自宅に集まってくるので、逆効果です」怖!

うん、YouTube とかで流行っている情報って危ないものが含まれてますよね。

私も算命学の講座の時に、注意することとかをお話ししています。

SNSなどオンラインで流れてくる情報は全て正しいとは限らない、
いや、誤りの方が多いかもしれないので、ご注意を。


明日は、宝くじの当て方についてブログ書こう〜(←自分にプレッシャーウインク

************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています^ ^
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

こんにちは!Kumiです

いつもお読みいただきありがとうございます^ ^



  【庚申の日】

NHKの大河ドラマ『光る君へ』を見ていたら、
「庚申の日なので、眠らない」

と言うフレーズが出てきました。

「こうしん」と読みます。
そのまま読むと「かのえさる」


十干と十二支の組み合わせで、60日に一度回ってきます。

干支の組み合わせについては、算命学鑑定の時にも少しお話ししています。

昔の日本は、年月日を干支の組み合わせで表していました。


庚申の日には人の体の中にいる三尸(さんし)の虫が、寝ているうちに天に昇って天帝に、その人の罪を報告すると言われていました。

なので、その日は寝ない日です😆

江戸時代には、庶民にも広まっていたようです。
(江戸時代の商人の漫画を見ていたら出てきました笑)

干支は実は日本に深く根を下ろしていたんですね^ ^

あ〜、でも私はそう言う風習があったとしてもきっと寝ていたと思いますチュー



算命学講座4月スタート、募集中です!



************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています^ ^
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

『徳』について



こんにちは!Kumiです

いつもお読みいただきありがとうございます^ ^


3月の古神道&摂理の勉強会では、
『徳』のお話もありました。

徳を積んでいると、
その血筋の子孫は、先祖の徳を使う事ができます。

行動がちょっと…でも上手くいっている人は、
本人の力と言うより、先祖の恩徳を使ってる事が多いです。

算命学でも、『気』と言う概念があって、子孫に伝わります。

善行を積んでいたら良いのですが、
悪い事をしたら、それも伝わるのです!汗

子孫みんなに出るわけではないところも、算命学の考え方と同じでした。

ちなみに、良い事をしても、それをみんなに

「私はこんな良い事をしているんですよ」

と知らせては徳はなかなか貯まりません。

貯めようとしたら『陰徳』

だから昔から、私は一日一善を心がけています。
人には言わないけれどね。

「こんなことがあって〜」とネタとして話したい事が山ほどあるけど我慢。

私には子どもがいないので、
切り札となる徳はあの世の門の前で使う事にします笑

ほんと、深いところで納得のいくお話しでした照れ



4月スタートの算命学基礎講座募集中です!

************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています^ ^
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

算命学基礎講座で、占いの種類について話しをしたら

「なんかスッキリしました〜」

とのお声をいただきましたので、シェア^ ^


2023年4月のブログを加筆アップしました


↑ モーニングのゆで卵に塩。

よく見ると、

お塩の入れ物の穴が、「S」(ソルト=塩)になってる〜!

何か発見した気分♪

そう言えば、ヨーロッパでは、コーヒー占いって言うのがあったな〜



こんにちは!Kumiです

いつもお読みいただきありがとうございますニコニコ




一般的に「占い」と言われているものには
大きく分けて3種類あります

命、ト、相、です

命(めい)

統計学的なものが多く、
「人生の大きな流れを知る」のに適しています

主に生まれた年月日(変わらないもの)から、運命、宿命を占います。

その人の生まれ持った性質や才能、時期などがわかります

算命学、四柱推命、紫微斗数、九星気学、数秘術、西洋占星術など


卜(ぼく)

その時偶然に現れた現象などによって占います

人の気持ちや直近のことを占うのに適してします

タロットカード、易、ルーン、おみくじなど


相(そう)

ものの形、様子から占います

手相、人相、風水、姓名判断など


占いはこの3種類にわけることができます。


占術には理論がありますので、同じ学びをした人たちの見解はほぼ同じになります。

そして命卜相、それぞれ得意分野が違います。


ちなみに私は算命学を中心に鑑定していますが、
易や手相、他の占術も学びました。


では、『霊感』とか『神様〜』とかは??

霊感などは再現性がないので、占いの分類には入れません。

よく、『霊感占い』とかの文字を見かけますが、
理論がないものは、本来は占いとは呼びづらいです。再現性がないので。

そう言えば
「霊感を使って事業サポートを」と素晴らしいホームページを作っている人に、どんどん大金を搾取されている人が多い、と言う話しを最近聞きました。

見えない世界の事を話す人の中にはあやしい人も多いのも残念です。


それぞれの種類のお悩み解決のために、
有効なものを選んでいきたいですね。


4月スタートの第3期算命学初級講座、募集中ですウインク

************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録をお待ちしています^ ^
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常