開運! 算命学で自分の人生を  大阪 -2ページ目

開運! 算命学で自分の人生を  大阪

算命学で1人1人が生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
頑張る女性の資質を発掘しリスタートを応援する算命学鑑定【大阪・泉大津】
何の取り柄も無い地味な普通の関西人ですが、マインドが安定したのは算命学に出会ったから。


Yahoo!ニューの記事から柔軟剤の害について
ザクっとまとめると柔軟剤によって起こるのは

*皮膚炎、肌トラブル
 
*アレルギー

*アレルギー性鼻炎、喘息

*化学物質過敏症の悪化

*アトピー性皮膚炎の悪化

などなど。

記事には書いてありませんが、化学物質は鼻から皮膚から口から体内に入って、ホルモンバランスを壊します。

特に最近「香りが長持ち」とかうたっているものは、化学物質にずーっと被曝しているわけです。じわじわ健康にマイナスに。

話しは変わりますが、天気の良い時にベランダで椎茸を干したりします。少し日光浴をさせるとビタミンDが増えるので。
ある時、干した椎茸を食べようとしたらものすごい臭い!吐き気がする感じ。この世のものとは思えずに全て捨てました。そんなことが何度かありました。

あれはなんだったんだろう〜と疑問が残っていて、最近原因がわかりました。

柔軟剤!

隣りの家から洗濯物の柔軟剤が流れてきていたんです。

最近の柔軟剤って強い化学物質で、薄まらずに広がります。

そもそも市販の洗剤も色々とやばいのにその上に柔軟剤を重ねて身体に不調が出ないといいのにね、と心配。

柔軟剤を使わないと臭い、と言う人はそもそも洗濯の仕方が間違っています。

私お洗濯の専門家ではないので詳しくは述べませんが、柔軟剤を使わない生活をおすすめします。

家族が整骨院に通っているのですが、そこのタオルなどの柔軟剤がきついらしいです。
施術を受けると服や髪に臭いがこびりついて取れないらしく、
着ていた服を帰って来るとすぐにすべて洗濯機へ突っ込んでいます。

よく「運気をあげたいんです!」
と言う人がいますが、
まず自分で健康に気をつけることが一番ですよ〜


************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

鑑定ご依頼お待ちしております
 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています〜
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

『 土用』の期間に入りました。



↑私の手帳「丑」と書いてありますね(2021年)

2021年7月の投稿をリライトしました


 

 

こんにちは!くみですいつもお読みいただきありがとうございますラブ

 

7月19日本日より夏の土用の期間に入りました。

土用の期間、今年は8月6日までです。


『土用』とは

「陰陽五行思想」からきています。


季節が変わる前の18日を言います。


ですので、年に4回あります。



植物の植え替え、

土いじり、

家の基礎工事、などはやらない方が良いと言われています。



『土用の虫干し』と言って、

昔は衣類などを干していましたね。


梅雨の間に湿気たものを乾かす意味がありました。


『土用干し』と言って、母が梅干しを日光に当てていたのを思い出します。


今年は土用に入る前に、私も梅干しを干しました。


(梅干しとか、暇なことやってるな〜と昔は思っていましたが、いつの間にか梅干しを漬けたり梅酒を作ったりするようになっていました笑)



土用の期間には

旅行も控えた方がよいとか。

私は行きますが(笑)


エアコンなどがなかった時代は、暑さで体力がなくなりますし、交通機関もない昔は旅は身体に負担がかかるのでそのように言われていたのだと思います。



令和でも生き残っているのが、

『土用の丑の日』


鰻を食べる習慣は、江戸時代に販売促進のために出来た風習だそうです。


他にも「う」がつくものを食べたらいいとか。


鰻が嫌いな人はうどんとかはいかが^ ^


今年の土用は今日7月19日です


土用だからと気にしすぎないで、養生しながら楽しく過ごし大丸ですね。



実際に土用の丑の日にうなぎを食べた話し



ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。
・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています♪
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・                                                   美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓こちらは、Kumi のリアルな日常です
 

こんにちは

Kumiです^ ^





「天災や病気など個人ではどうしようもない事で思い悩むことが人の苦しみを作ります。


あきらめることが肝心です。


諦める、というのは、


あきらかに物事をみる、と言うことです。」


父の七七日忌でのお寺さんの言葉。



その数日後にテレビドラマ『天久鷹央の推理カルテ』の最終話での主人公の天才女医の言葉(たぶんこんな感じでした↓)


「私は生まれながらに人の気持ちがわからない。

人の気持ちをわかることをあきらめた。

あきらめたことで自分と言う人間があきらかになった。

自分がどう生きていくかわかった。」



なんだか、天久高鷹央はお寺さんと同じ事を言ってる?


算命学講座でお話しをしてきると、

同じような事を私も話していることがあります。


算命学鑑定ではなかなかニュアンスを理解してもらうのが難しいので(誤解されやすい)あきらめる、のワードは出しませんが。


1人1人持っている特質は違います。


全く持っていない特質をどうにかしようと必死で努力をするよりも、

自分の持っているものを活かす努力をした方がお得かと思いますよ〜



************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

鑑定ご依頼お待ちしております
 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています〜
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

夏越しの祓え(なごしのはらえ)


茅の輪くぐり(ちのわくぐり)をします。



こんにちは!Kumiです

ニコニコ

2018年6月の投稿を加筆しました。


夏越しの祓えは、

6月の末日に、半年の穢れを祓い、7月からの半年も無病息災、

よい日々になるように祈願します



茅の輪とは、ちがやという植物で編んだ輪のことです。



今年前半を無事送れたことの感謝と、後半も頑張りま~すとくぐってきました。

本当は茅の輪をくぐるときに唱える言葉があります


8の字に左周り、次に右周り、最後に左周りに茅の輪をくぐって、

正面に参拝。

くぐる前にお辞儀をしてくぐるとなおいいですね。


神社によってくぐり方や、唱える言葉が違いますので、その神社のしきたりに従ってくださいね。

(唱える言葉は本当に色々です】


唱える言葉やくぐり方が違うのは、祀られている神様がそれぞれ違うからだとか。




やってる神社多いので、くぐってない方は一度試してみては照れ




神事が終わると茅をもらってきて、こんな感じで輪を作って玄関に飾るところもあります。


あ、もらえない神社もあります。
作っているのを写させていただきました照れ(2018年)
大祓えが終わってもその後そのままにしておく神社が多いです。

→これも、穢れを払った後だから茅をもらって来てはダメ、
とか色々な説があるようです。

全国にはとても多くの神社があります。コンビニの数より多いです。
祀っている神様も違うし、その土地に住んでいる人達の風習もあるので、良い悪いではなく、神社に従ってくださいね〜


2025年の茅の輪↑


ブログ訪問ありがとうございます^ ^

読者登録大歓迎です(^^)お気軽にどうぞ♪


【美と健康・中医学や開運算命学つぶやLINE@


◆開運算命学 鑑定ご案内 →✨




ID検索は  @cfj8521l

友だち追加


算命学の開運鑑定は

【こんな方へ】

・算命学って最近よく耳にするのでどんなものか知りたい

・なんだか最近不安が増してきた

・自分の進んでいる方向が疑問

・人間関係で悩みがある

・自分の強みを知りたい

・行動のパターンで私らしいのは

・自分で自分のことがよくわからない

・何か開運のヒントが欲しい

【お申し込み】


iCloud 、携帯会社のアドレスメール(ezweb etc.)は最近、届きにくくなっています。
フリーメールアドレス(gmailなど)か、パソコンアドレスをお使いくださいませ。

また、こちらからお返事する場合、
受け取り拒否や迷惑ボックスに入る設定の方(初期設定)がいらっしゃいます。


携帯の受信設定などがわからない場合は、
公式LINEから直接メッセージでお申し込みくださませ^ ^↓






【お知らせ】
お世話になっていた北堀江のわくらくさんは11月に移転のため、使えなくなりました。



*対面鑑定ではあなただけの宿命鑑定シートをお渡しします

・守護カラー

・体で気をつけるところは?

・運気がいつもと違う、天中殺はいつ?

・人に影響されやすい?

・生まれ持ったエネルギーの強さは?

・あなたの強みは?

・気をつけるとよい体の部分は?

etc.  

【日程】8月 

6日   17:00〜,   20:30〜
7日   17:00〜,   20:30〜
8日   17:00〜,   20:30〜
21日  17:00〜,   20:30〜
22日      17:00〜,   20:30〜
23日  17:00〜,   20:30〜
24日  17:00〜,   20:30〜


zoomは夜の時間帯8:30〜空いている日があります


ご予約は、ご希望日の前々日18時までにお願いいたします。

スケジュールの他の日にち、場所などご希望に沿える場合もありますので、お問い合わせくださいませ。



【メニュー】

・鑑定90分まで 9,000円



【場所】8月はオンラインのみの受付です(*)

 心斎橋駅周辺のカフェ(対面)(*)
 今までの北堀江のコワーキングスペースは移転のため、使用できなくなりましたため、大阪市内のカフェ、あるいはレンタルルームでの鑑定になります。


(2) 泉大津 駅前カフェ(対面)(*)

南海本線泉大津駅 近く

(3) zoom オンライン





【アクセス】


(2) 泉大津

南海本線(空港線)南海難波駅より急行で20分


(3)zoom

ご予約可能日の他に、夕方以降も応じられる場合がありますのでお問い合わせください。


ご予約・お問い合わせ】

ご予約、お問い合わせはこちらから

 
ご予約は、前々日18時までにお願いいたします。
携帯アドレス、iCloud.などのアドレスは届かないことがあります。
また、お返事のメールが迷惑ボックスに入らないように設定をお願いします


*算命学初級講座を開催しました


公式LINEに登録していただくと、簡単に直接メッセージ、ご予約していただけます。

メッセージで『お名前と鑑定のご希望の日』をお知らせくださいドキドキ

友だち追加

 

 


メールアドレス: lala2lumiere5@gmail.com

 LINE@ID検索は @cfj8521l