アラフォー・アラフィフ専門婚活カウンセラー 伊藤友美です![]()
2018年の婚活塾2期の塾生(44歳)が、
婚活塾後に出会った方と
あっという間に結婚した話は
こちらにまとまっていますが
![]()
https://ameblo.jp/luluspaces/entry-12862172749.html
この I さんに私がお伝えしたことは
今でもよく覚えています。
(他の塾生にお伝えしたこともぜんぶ覚えてますよ^^)
I さんは、お見合いで会った男性と入ったカフェで、
(多くは相談所が決めた場所、そうじゃない場合もあるけど)
男性がそのお店に対して
「大したお店じゃないですね
」
「内装が悪い
」
と言った言葉に傷ついた、
とおっしゃったんですね。
男性の愚痴の一語一句までは正確ではないかもしれませんが、
お店の文句を言っていたことに対して、
そんな小さなことに文句を言うことに呆れた、
というのもあると思いますが、
一緒にいるお店への文句が、
自分が言われたように感じたのかもしれません。
女性は繊細な方が多いので、
気持ちはわからなくないんです。
でもですよ、
男性は、Iさんのことではなく、
単にお店のことを言ったんですよね。
おまけに大した内容ではない。
ということは、、、?
「単なる話題のひとつ」だということなんです。
他にも、
お見合い相手に何か質問をした時に、
自分が予想した内容とちがうこと、
よくありますよね。
そこで傷つく女性も
案外多いのですが、
そこもやっぱり、
傷つかなくていいところなんです。
それよりも、
ちょっと気になる反応だったら、
私なら
「え、それってどういう意味ですか?
」
と聞きます。
今も、夫とのコミュニケーションで
よくありますよ。
男の人って
飾り気のないコメントをする人も多いです。
女性を傷つけるつもりなんてなく、
シンプルに「答え」だけ言ってるのですが、
それが女性的に
「え、その言い方なに?
」
と思うこと、
あるかもしれません。
そんな時は、
「え?どういう意味ですか?
」
と聞いちゃえばいいんです。
私は塾生の I さんに
お見合い相手との(お見合いに限らず)の会話において、
ーーーーー
I さんは傷つかなくていいんですよ。
最初に、『私はお見合い相手とのコミュニケーションで傷つかない』
と決めてください。
ーーーーー
とお伝えしました。
Iさんは、
「え?ここ、傷つくところじゃないんですか?
」
と驚かれてましたが、
そこで I さんの意識がグッと変化したのは、
その後の怒涛の展開で
よくわかりました![]()
女性でこういう方、本当に多いんです。
ダメじゃないですよ。
でもご自分のために、
意識を変えていきましょう^^
男性は、あなたを責めてるわけでも、
文句を言ってるわけでも
傷つけたいのでもありませんのでね。
参考になればうれしいです♪
『3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾』15期
9/16〜12/15開催
『3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾15期』
詳細希望『3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾』15期
https://my160p.com/p/r/YbfnfKSa
本気で年内に『結婚できる自分』を自分にプレゼントして、
来年結婚しましょう。
婚活塾ならそれが叶います![]()
ご参加、お待ちしております![]()
【最新作|無料プレゼント】カンタン最強婚活術 〜理想の人をクリエイト編〜
【無料動画プレゼント①】最速で理想の人との結婚を叶える3つの秘訣
【無料プレゼント②】理想の男性と結婚するために必要な5つの変化
【無料プレゼント③】『結婚10年経っても愛し愛される関係でいられる理由』
<無料プレゼント④>愛し愛され婚を叶える!アファメーションBook
ブログ更新情報などが届きます。
いち早く情報をGETしたい方は、
お友達になってくださいね♡




















