婚活中オトナ女性へお答えしたQA
伊藤友美から
まず、
「自分はどういう反応をしてもいい」
と決めちゃったほうがいい。
総務だから
いろんな人と接しないといけないけど、
拒絶反応が出ちゃいけない!
全ての人に平等でなければいけない!
と思っているわけじゃないですか。
別にそれって、いらなくないですか?
えこひいきの総務でも、何の問題もないと思いますよ。
自分の中で、
「総務が、えこひきなんてあり得ない!!」
と思っているから、苦しいんですよ。
「総務だけど、嫌いな人はいる!でも、全然いい♡」
「総務だけど、愛想がなくてもいい!」
「総務だけど、この人は感じいいからすぐ対応しよう!
この人感じ悪いから、後回しにしちゃお!という日があってもいい♪」
で行けばいいんですよ。
「総務なのに好き嫌いを出しているなんて、良くないよね。」
自分にダメ出ししているから苦しいんですね。
身近な好き嫌いのはっきりした総務の同僚に対して、
「そんなのありえない」「ああはなりたくない」
と思っていませんか?
=相手へのダメ出し、ジャッジをしています。
「総務とは、すべての人間を平等に扱うべきだ!」
なんて法律ありませんよね?(笑)
自分で決めたことを、自分に課して、
やってない人にダメ出しして、
自分にもダメだしするから苦しくなります。
「総務だって好き嫌いあってもいいんだ」と
自分の常識外の常識を受け入れることが大事。
自分の常識外の考えを受け入れないと、
楽になれないんですよ。
自分の常識の中だけでやっているから、苦しいんです。
\ いよいよ! /
7/10より
『3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾』
第12期が始まります。
4回のZOOM講義日程が決まりましたので
お知らせします〜
ぜひチェックしてください!
・7/30(日)13〜16時
・8/20(日)13〜16時
・9/10(日)13〜16時
・10/1(日)13〜16時
こちらにご登録くださった方へ自動返信メールでお送りいたします
詳細希望『3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾』(オンライン版)12期
またはこちらのLINEを追加して
リッチメニューをクリック!
ぜひチェックしてください
アラフォー・アラフィフ女性専門婚活カウンセラーが教える
結局、理想を下げない女(ひと)が選ばれる
(フォレスト出版)