ご訪問ありがとうございますニコニコ

あなたらしい話し方と魅せ方で、自然とお願いされる人になる
自己表現コーチ・ボイストレーナー
小山麻里です音譜
初めましての方はこちら≫≫≫ 自己紹介♪
オンラインレッスン開催中♪
小山麻里主宰【音楽教室Litty】のHPはこちら≫≫≫Vocal School Litty
プライベートや生徒さんとの出来事は≫≫≫Instagram

 

進路に迷う生徒さんに

どんな言葉をかけるべきか

ここのところ

日々、自問自答しています。

 

本当は

余計な言葉をかけるよりも

レッスンを通して

自信という助け舟を渡して

自然とひっぱりあげたい

というのが理想ですが

 

今の若者は

(↑こんな言い方はしたくないけれど)

良い意味で、冷静で、頭が良いんです。

 

憧れていた世界を

調べれば調べるほど

現実の厳しさを知る。

 

労働環境や収入面

将来家族を持てるかなど

 

夢と現実の狭間で揺れ動く。

 

「やりたい!やってみよう!」

 

と勢いだけで夢を追いかけていた

若い頃の私とは大違い笑い泣き

 

 

でもそんな生徒さんに伝えたいのは

 

夢を追って破れて後悔するなら良いけれど

夢を追わなかった事に後悔してほしくない

 

ということ。

 

やっぱり、挑戦しないと見えない世界があるから。

 

そして、

夢の先の人生のほうが、よっぽど長い

ということ。


 



こんなことを、

かつて同じ夢を追いかけていた仲間と

海を見ながら近況を話している時に

考えていました。

 

辛くて、泣きながら挑んだ稽古も

今となっては笑って話せるほど

挑戦したことに後悔は無いというのが

そこにいたメンバーの共通点。

 

 

一つの夢の先に

何万通りもの人生があって

それぞれ、まだまだ

夢の続きを描き続けている。

 

夢って、ある一点ではなくて

生きている限り

ずーっと続いていくんだなっと思った一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

>≫≫≫Instagram

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

ボイストレーナーをしている
小山麻里です音譜
初めましての方はこちら≫≫≫ 自己紹介♪
オンラインレッスン開催中♪
小山麻里主宰【音楽教室Litty】のHPはこちら≫≫≫Vocal School Litty
プライベートや生徒さんとの出来事は≫≫≫Instagram

 

 先日、ミュージカル「エリザベート」

博多座公演を観劇してきました音譜

 

 

 

東宝ミュージカルアカデミーという場所で

一緒に学んでいた同期が出演している公演ということで

その子ばかり目で追ってしまいましたが

 

久しぶりのエリザの世界観に

うっとりと浸らせていただきました。

 

2020年、コロナによる全公演中止を経て

2年ぶりの幕開けということで

スタッフや出演者の皆さんの熱い想いが声に乗って届くようで

余計に感動してしまいました。

 

 

そして今回は、あまり観劇経験の少ない夫さんと一緒だったのですが

そんな彼から1部終了後の休憩中に言われた言葉に

ビックリ!

 

 

それは

 

 

「ミュージカルの見方がわからない」

 

 

・・・滝汗!!

 

 

「ミュージカルって歌を聞けば良いの?

 物語を追えば良いの?」

 

 

小さい頃から何度も観劇していると当たり前になってしまうけれど

確かに、ミュージカル独特の表現方法は

初めての人は、困惑するかもしれませんね。

 

昔テレビで、タモリさんが

「ミュージカルは急に歌い出すから嫌い」

と言っていたのを、

子供ながらにショックだったことを思い出しました笑い泣き

 

↓タモリさんが「日本一うまい」と絶賛した

 中州の吉塚うなぎ

だからこそ、今回

ミュージカルを何倍も楽しむために

観劇の前に知っておくべき3つポイントをまとめてみました!

 

◇ミュージカルってちょっと苦手

◇ミュージカルって観に行くのに勇気がいる

◇ミュージカルってそもそもどんなもの?

 

と思っている方が

少しでもミュージカルに興味を持って

劇場に足を運んでもらえたら

嬉しいです!!

 

 

 

 

それでは

 

ミュージカルを何倍も楽しむために

観劇の前に知っておくべき3つポイント

 

①映画の演技と舞台の演技は違う!

 

映画やドラマは、よりリアルな演技を求められるのに対し

舞台は、オーバーな表現が必要になります。

 

これは、初めて舞台観劇をした多くの人が感じる違和感ではないでしょか。

 

この理由は、

セットや撮影場所を移動しながら

より近距離で撮影できる映像の世界に比べて

 

舞台装置や衣装が限られている舞台では、

3階席奥のお客様まで届く表現が必要になります。

 

更にミュージカルでは、

台詞だけでなく

音楽やダンスで物語の進行を表現していく為、

より抽象的な表現になることも一つの魅力なのです!

 

一つのメロディや一つの振り付けが

登場人物のどんな心情を表すのか、

観劇している側が創造力を働かせる楽しみがあるのですね。

 

②観劇前にあらすじを予習する!

 

抽象的な表現が多いミュージカルをより楽しむ為に

前もって物語の大筋をチェックしてから観劇しましょう。

 

「せっかくの物語なんだから、初見で楽しみたい!」

と思われるかもしれませんが

こうすることで

ピカソの絵を音声解説在りで観るのと

同じよな深みのある鑑賞ができます。

 

特にミュージカル好きは、

同じ演目を何回もリピートして観劇します。

 

これは、映画を観た時の様に物語の経過を楽しむのではなく

各俳優による表現の違いを、場面場面で楽しんでいるからです。

 

ドラマでいうと、

月9のようにストーリー展開を楽しむというより

もう物語の結末は皆が知っている大河ドラマを見るのに

似ているかもしれません。

 

視聴者は、その戦の勝者がどちらなのかを分かったうえで

脚本や役者の表現方法に注目して観ているのと同じような楽しみ方が

ミュージカルの観劇にぴったりなのです。

 

初めて観る演目は

あらすじの下調べをお勧めしますニコニコ

 

 

③その日のキャストを予習する!

 

こちらも、観劇前に是非お勧めしたいことの一つ。

長期公演のミュージカルでは、

一つの役に複数の人が配役されることが多く

(ダブルキャストやトリプルキャストと言う)

その日の出演者は劇場内に掲示してあります。

 

↓このように

 

 

キャストがわかったら、

その人の経歴なども調べると

歌や芝居、ダンスの表現を観る上の参考になります。

 

今回の「エリザベート」で言うと

やっぱり宝塚出身の女優さんは、

貴族らしい動きの所作がとてもきれいだし

 

クラシック出身ではない古川さんの声は

セクシーでうっとりラブラブ

 

など、キャストによる表現の違いを

是非楽しんでください照れ

 

 

----------------------

 

以上、

ミュージカルを何倍も楽しむために

観劇の前に知っておくべき3つポイント

 

でした!

 

少しでも参考になったら嬉しいです。

 

 

 

 

そして、

ミュージカルの曲を歌ってみたい!

あの声量はどうやって出すの?
 

 

 

と興味を持って頂けた方は

ミュージカルボーカルの体験レッスンを受け付けていますキラキラ

 

是非一緒に、楽しく歌って

自由に表現できる声を鍛えていきましょう!

 

 

体験レッスお申込みはこちら♪

 

Instagramでは、

日々のレッスン風景を載せています。

是非、フォローやコメントで

関わってもらえたら嬉しいですキラキラ

 

>≫≫≫Instag

ご訪問ありがとうございますニコニコ

ボイストレーナーの小山麻里です音譜
初めましての方はこちら≫≫≫ 自己紹介♪
【音楽教室Litty】のHPはこちら≫≫≫Vocal School Litty
プライベートや生徒さんとの出来事は≫≫≫Instagram

 


日々の歌のレッスンの中で

生徒さんが苦手意識の多い「リズム問題」。

 

・リズム感が悪い

・歌っていると、どんどん早くなってしまう

・手拍子と歌がずれていく

・バンドメンバーからリズムについて指摘された

 

このようなお悩みを持っている方は少なくありません。

特に近年の曲は、リズムも難しい上に早い曲が多い印象…笑い泣き

 

そんな曲を、何となく、それっぽく歌っていても

「何か違う。何かサマにならない!!」

という状況に陥ってしまいます。

 

高い声が出ればOK!
気持ちよく歌えていればOK!

とその重要性は後回しにされがちですが

 

もう一度リズムの基本に立ち戻って

一緒に練習してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、あなたは

「リズムって何?」と質問されたとき

どのように答えますか?

 

 

この問いに対して多い回答は

「速さ」や「ビート」。

 

 

でもこれは、リズムではなく“テンポ”のことを言います。

 

 

【テンポとは?】

演奏をする速さ。拍の時間。

 

楽譜は (♩=60)の様にテンポを指示してくれているものが

多くあります。

 

これは(1分間に4分音符が60回入る速さで)という意味で

秒針と同じ速さになります。

 

BPM=60と書かれていることもあります。
(BPM=
Beat Per Minutenの略)

 

【リズムとは?】

音がまとまりを持って作られる規則性のある動き。

音の長さや大きさによって、繰り返されるパターンのことを言います。

 

音楽では、このパターンに様々な名前がつけられています。

8ビートや16ビート

シャッフルやスイング

ワルツやボサノバなど…。

 

音楽のジャンルは

このリズムパターンによって分類されている場合が多くあります。

 

 

この“リズム”という言葉は

「繰り返されるパターン」という意味で

音楽以外にも使われています。

 

・生活のリズム

・生体リズム

・天体リズム

・会話のリズム

 

例えば、スキップをする際の足のステップ

タッタ タッタ タッタ タッタ

 

これもリズム。

 

ピッチャーがボールを握り、後ろに振りかざして

前方にスナップするまでにもリズムが大切ですね。

 

バスケのレイアップシュートも

「1.2.3!」と言いながら練習した記憶があります。

 

エスカレーターに乗るときも

その流れのリズムを理解しないと

一歩が踏み出せないと言われています。

 

このように、私たちはリズムパターンを理解することで

自分自身の身体のエネルギーをコントロールし

適切な身体運動へ変換しているのですね。

 

 

リズムってすごいな照れ

 

 

つまり、音楽においても

音と音が持つエネルギーを

リズムによって繋げてくれているのです。

 

それも、ただ繋げるのではなく

音の長さや強弱、休符を使うことによって

メロディーという音のパワーを何倍にもして

私たちに伝えてくれます。

 

 

でもそのためには

エスカレーターのリズムを理解するように

その曲のリズムをしっかり理解しなくては

音楽にの乗ることはできないのです。

 

 

歌を歌う上でのリズムの重要性が、

少し伝わりましたか?

 

 

「なんかサマにならない」

「なぜかかっこよくない」

 

こんな時は是非、リズム練習を取り入れてみてくださいね。

 

 

実際の練習方法は

レッスンの中でお伝えしています。

 

オンラインレッスンも開催中です♪

ご興味がある方は、お気軽に体験レッスンにお申し込みください。

 

 

 

レッスンのご予約や講座の先行案内は

すべてこちらのLINEからお送りしています!

ご質問や、メッセージなど

お気軽にコメントしてくださいうさぎクッキー


下矢印ご登録はこちらから

友だち追加

 

 

 

 

 

最近、インスタグラムにも

相手の心を掴む話し方や声について発信しています!

 

是非、フォローやコメントで

関わってもらえたら嬉しいですキラキラ

 

>≫≫≫Instagram

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

「声で人生をデザインする」
ボイストレーナーの小山麻里です音譜
初めましての方はこちら≫≫≫ 自己紹介♪
オンラインレッスン開催中♪
小山麻里主宰【音楽教室Litty】のHPはこちら≫≫≫Vocal School Litty
プライベートや生徒さんとの出来事は≫≫≫Instagram

 

 

 

自信を付けたい!

自己肯定感を上げたい!

と思った時

あなたはどうしますか?
 

緊張して自分らしい声が出せないんです。

人前で話すのが苦手なんです。

不安から新しいことに挑戦できないんです。

人からどう思われるのか怖いんです。

 

私の体験レッスンに来られる方の多くは

このような悩みを持っています。

 

つまり、自信がない。

 

こんな生徒さん達にどのような言葉をかけるべきか模索している時に出逢った本が

こちら→自分に自信を付ける最高の方法

 



心理カウンセラーの常冨泰弘さんは
ミスユニバース・ジャパン

ビューティーキャンプの講師として
舞台に上がる前の女性に
セルフイメージを高めて最高のパフォーマンスをする自分になる方法を教えています。

 

こちらの本は4年ほど前に購入し

愛読させていただいていたのですが

先日偶然にも、直接お会いすることが出来たのです!


そして更には

昨日、常冨さんのラジオ番組で対談までさせて頂きましたラブラブ



そこで質問させていただいたのがやはりこれ!

 

「自信をつけたい!」と思った時に、まずするべきことは?

 

人は皆こういう人に対して

成功体験を積み上げようと言います。

 

練習をしたり

資格を取ったり

いつもと違う体験をしたり。

 

このように安心材料をを積み上げることで、

自信がある自分を作ろうとします。

 

でも常冨さんは、もっと心の土台となる

「根拠の無い自信」が大切だとおっしゃいます。

 

 

それは、資格や経験がなくても

自分にはできる、大丈夫と思うことが出来る状態のこと。

 

これには幼少期のセルフイメージが大きく関わっていて

7歳までに「根拠の無い自信」は作られるそう。

 

 

えー!

じゃあ大人になってから自信を付けようと思っても手遅れ!?

いえいえ。

大人になってから「根拠の無い自信」を付ける方法を

ラジオの中で常冨さんから贅沢にも教えて頂きました照れキラキラ

 

是非これからのレッスンで、シェアしていきますね!

 

気になるよ!

私も自信を持って人前で話せるようになりたいよー!

 

という方は、体験レッスンにお越しくださいピンクハート

 

 

レッスンや講座の先行案内は

すべてこちらのLINEからお送りしています!

ご質問や、メッセージなど

お気軽にコメントしてくださいうさぎクッキー


下矢印ご登録はこちらから

 

友だち追加

 

 

 

最近、インスタグラムにも

相手の心を掴む話し方や声について発信しています!

 

是非、フォローやコメントで

関わってもらえたら嬉しいですキラキラ

 

>≫≫≫Instagram

 

 

ご訪問ありがとうございます
ニコニコ

あなたらしい話し方と魅せ方で、自然とお願いされる人になる
自己表現コーチ・ボイストレーナー
小山麻里です音譜
初めましての方はこちら≫≫≫ 自己紹介♪
オンラインレッスン開催中♪
小山麻里主宰【音楽教室Litty】のHPはこちら≫≫≫Vocal School Litty
プライベートや生徒さんとの出来事は≫≫≫Instagram

 

 自分の価値って何?

 

高校生の生徒ちゃんが、
今月から課題曲にしている

 

宇多田ヒカルさんの

「PINK BLOOD」。

この歌詞が深すぎて、

2週に渡り、涙なしではレッスンできない状況に。

これは【自己愛】がテーマになっている
「不滅のあなたへ」というアニメの主題歌に起用されていて

そのかっこよい旋律と世界観に一目ぼれしました!

 

と言って持ってきた生徒ちゃんだったけれど

「なぜこの曲を選んだのか」

 

歌詞を二人で読み進めて行くうちに

今彼女の心を揺さぶる架空の壁が見えてきました。

 

誰にも見せなくても

キレイなものはキレイ

もう知ってるから
誰にも聞かなくても

キレイなものはキレイ
もう言ってるから

 

誰かに肯定されなくても

誰も知らなくても

自分で「キレイ」を決めて良い

 

この歌詞から、生徒ちゃんが紡ぎ出した言葉。

 

他人の表情も場の空気も上等な小説も

もう充分読んだら


空気を読むこと

周りと合わせることが

良いとされる世の中で

 

「自分」が置き去りになっている

 

そう感じて、この曲のとりこになったようです。

 

私の価値がわからないような

人に大事にされても無駄

自分の為にならないような

努力はやめた方がいいわ

 

 

 

 

「自分の価値」は自分で決めて良いですね。

これが、生徒ちゃんが最後に出した答え。

 

そう。

誰に何と言われようと

「自分の価値」は自分にしか決められない。

 

自分が今日どれだけ頑張ったのか

自分が今日どれだけ優しくできたのか

 

自分にしかわかってあげられない

自分の価値を

自分自身で抱きしめてあげようね。

 

それがこれから大人になっていく中で

本当の強さとしてあなたを導いてくれるから。

 

 

歌のレッスンでは、

音程を正しく歌うとか

高い声を出せるようになるという事以前に

 

どう歌いたいのか?

どう生きたいのか?

 

という生徒さんの「価値観を声で表現する」ということを大切にしています。

だからこそ、このような歌詞の解読の時間が欠かせないのです照れ

 

 

 

 

レッスンや講座の先行案内は

すべてこちらのLINEからお送りしています!

ご質問や、メッセージなど

お気軽にコメントしてくださいうさぎクッキー


下矢印ご登録はこちらから

 

友だち追加

 

 

 

最近、インスタグラムにも

相手の心を掴む話し方や声について発信しています!

 

是非、フォローやコメントで

関わってもらえたら嬉しいですキラキラ

 

>≫≫≫Instagram