#307 うつ病発症100日前~発症後298日・発症後452日目 ~まとめ~ | サラリーマン弁護士がたまに書くブログ

サラリーマン弁護士がたまに書くブログ

2019年7月にうつ病を発症したことをきっかけにブログを始めたサラリーマン弁護士が、書きたいことをたまに書いています。

今日でうつ病発症から452日目(1年2か月と24日)です(2019年7月10日~)。

 

昨日(2020年10月2日)をもって,うつ病経過記録(振り返り)は終了です。2020年5月2日からうつ病経過記録を始めたわけですが,うつ病発症100日前にさかのぼって,1日ずつ,なるべく丁寧に記録していたら,なんと154日間(5か月と1日)もかかりました。

 

うつ病経過記録を始めた当初は,途方もない日数が必要になるとは予測していましたが,必要な日数が「154日間」と判明した今になって思うと,長いような短いような,なんとも不思議な気持ちです。

 

間違いなく言えるのは,毎日ブログを更新してきたからこそ,これだけの高みに到達できたことです。

 

僕は,自分の所業を自分の自信に昇華することが得意ではありません。何かを成し遂げても,特に達成感がないのです。「やっと終わった」「安心した」。そんな感情しか浮かんできません。

 

今も,特に達成感がありません。自分でうつ病の経過を1日ずつ記録すると決断し,それが達成できたわけですが,「自分で立てた目標を達成したら達成感・満足感」が味わえる,という目論見はハズレたみたいです。

 

どうやら僕は,達成感よりも,「嬉しい」にポイントをおいて人生を送ったほうがいいようです。達成感は諦めます。そのうち味わえるかもしれませんけど(笑)。

 

「嬉しい」気持ちは,鮮明に覚えています。人にやさしくされたら嬉しいのです。優しい気持ちに触れると,涙がこぼれてとまりません。「自分がここにいてよかったんだな」という強い気持ちに心が支配され,嬉しくて嬉しくて仕方がなくなります。

 

僕は,この「嬉しい気持ち」が,「アドラー心理学」でいうところの「共同体感覚」と思っています。違うかもしれませんけど(笑)。アドラー心理学では,幸せの正体が「共同体感覚」であると明確に定義しています。そして,「共同体感覚」とは「自分の存在自体が自分の所属するコミュニティにとって役に立っているという貢献感」ということもアドラー心理学では明確に述べられています(いずれも『嫌われる勇気』参照)。

 

 

人に優しくされると,「僕が僕でよかったんだ」という強い気持ちが湧き上がります。

 

ま,とにかく,僕は人の優しさに弱いのです(笑)。優しくされるとすぐに泣いちゃう。嬉しくて。だから,僕自身も優しくなりたい。優しくしていれば,きっと優しさを返してくれるはずだからです。

 

でも,大事なのは「相手から優しくされる」を期待しないことです。期待すると,嬉しい気持ちは浮かんできません。「お返しされて当たり前」なんて思ってしまい,嬉しい気持ちは1ミリも浮かんできません。

 

全然予期しないところで優しくされるのが,いいんですよねぇ(笑)。

 

何の見返りも求めず,ひたすら優しく接する。

 

こんなマザー・テレサみたいな生き方が,「嬉しい気持ち」という僕の人生の目標を達成するには最適なようです。

 

さて,達成感を味わうことを諦め,マザー・テレサのように生きることを宣言する前置きはこれくらいにして,うつ病経過記録をまとめていこうと思います。

 

まとめ方はいろいろとあると思いますが,時系列順に50日刻みでリンクを貼り付けてみましょうか。

 

第1回目↓

 

うつ病発症100日前(3か月と9日前)

 

うつ病発症50日前(1か月と19日前)

 

うつ病発症当日(2019年7月10日)

 

うつ病発症50日目(1か月と19日)

 

うつ病発症100日目(3か月と8日)

 

うつ病発症150日目(4か月と27日)

 

うつ病発症200日目(6か月と16日)

 

うつ病発症250日目(8か月と6日)

 

うつ病発症300日目(9か月と25日)

 

うつ病発症350日目(11か月と14日)

 

うつ病発症1年

 

うつ病発症400日目(1年1か月と3日)

 

うつ病発症450日目(1年2か月と22日)

 

途中で丸1年も挟みましたけど,こんな感じです。

 

今日までの約5か月にわたって,僕の人生のうち,うつ病発症100日前から450日後までの550日間(1年半)を振り返ってきました。

 

こうやって,長期間にわたって人生の長い時間を振り返った僕が最も痛感したのは,「うつ病は,調子の良い日と悪い日を繰り返す」,ということです。

 

いったい,何度この言葉を書いたことか(笑)。振り返れば振り返るほど,「調子良いゾーン」と「調子悪いゾーン」が交互にやってくることを痛感します。

 

本当に交互にやってきます(笑)。いつ,どのタイミングで切り替わるのかは,最近やっと,少しだけわかるようになりました。つまり,うつ病発症して1年2か月ほど経過しないと,自分が今調子悪いゾーンなのか調子良いゾーンなのか,そして,その切り替わりがそろそろやってきそうなのか,渦中の自分は全然判断・予想できないのです。

 

それくらい,渦中の自分は無知です。何も知らない(笑)。

 

歴史として振り返ると,自分でもかなり明確に理解できますが,今この瞬間における自分の状態を判断し,その行く末を予想するのは,めちゃくちゃに難しい。

 

だから,「人事を尽くして天命を待つ」のが大事です。やるべきことをやるだけです。その先,調子良くなるのか,調子が悪くなるのかは,自分で左右できないのです。

 

じゃあ,努力しても全然意味ないようにも思えますが,そうではないと思っています。今この瞬間の調子は左右できないとしても,今日の努力は,将来の調子の良し悪しを,きっと左右します。

 

もし,僕が朝の散歩を日課にせず,毎日毎日朝から部屋に引きこもって暮らしていたら,ちっとも回復しなかったでしょう。毎日朝からの散歩を継続したおかげで,未来の僕は,回復できているわけです。散歩したその日に調子を崩したことは何度もありますけど(笑)。

 

だから,目先の利益としては無意味かもしれませんが,将来の利益には役立つのです,目先の努力が。目先の努力が目先の利益にならないのが,めちゃくちゃにいやらしいのですが,まあ,仕方ありません。

 

今の日本で暮らしていれば,全然死にません。90歳まで生きてしまいます。僕は人生が楽しいし,ずっと先の未来を見てみたいので,いつまでも生きていたいです。不老不死の方法が確立されたら,すぐにその治療法を施します。1990年生まれのリアルタイムの経験を持って西暦2200年とか西暦3000年を体感できたらと思うとワクワクします(笑)。

 

目先の利益ばかり追い求める生き方を否定しませんが,「僕はそうしないよな」と思います。今この瞬間がいちばん大事なのはその通りですが,残念ながら,今この瞬間に死んでしまう可能性はほとんどない。むしろ,長生きする可能性のほうが,うんと高い。

 

結局,僕が伝えたいことは

 

・うつ病は調子良い・悪いを繰り返す

・今この瞬間が大事

・でも,どうせ長生きしてしまうので,目先の利益よりも将来の利益を考えて目先の努力を続けよう

 

という,どこにでも書いてありそうなことです。ありきたりな言葉には「ありきたり」になれるだけの根拠があるということを,うつ病をきっかけに学べてよかったです。

 

過去分のうつ病経過記録は終了しますが,これから先のうつ病経過については,毎日↓の欄で書いていきます。

【今日経験したこと・経験して考えたこと(発症452日目)】

 

・今日できた仕事・勉強

さて,今日で休職開始から452日目:1年2か月と24日目ですが(うつ病発症日から今日までずっと休職しています),今日は休みでした。昨日に引き続き,『ソフィーの世界』を読んでいました。

 

 

660頁の大作なのに全然飽きません。めちゃくちゃにおもしろいです(笑)。もう残りは80頁ほどなんですが,既に580頁も読んでいるのに,もっともっと読んでいたいです。終わるのがさびしいです。

 

・仕事・勉強以外に今日やったこと

今日は,テレビの録画(探偵ナイトスクープ,男子ごはん,水曜どうでしょう)を見ていました。
 

【今日のうつ病】

 

今日までに経過した期間↓

・うつ病発症(2019年7月10日~):452日(1年2か月と24日)

・実家療養後の1人暮らし(2019年9月27日~):373日(1年と7日)

・午前中の散歩(2019年11月7日~):332日(10か月と27日)

・毎日ブログ(2019年12月3日~):306日(10か月と1日)

・出勤練習(2020年3月30日~):188日(6か月と4日)

 

さて,そんな今日のSleepCycleを見ると(睡眠記録アプリ「SleepCycle」についてはこちら),昨日の午後11時30分に布団に入り,すぐに寝つけました。一昨日の晩は寝つきが悪かったですが,昨晩は改善しました。しかし,朝は6時10分頃に目が覚めてしまいました。今日は休みなのでもっと寝ていたかったんですが,必要以上に朝早く目が覚めてしまいました。

 

疲労が蓄積し,睡眠を妨げているようです。6時10分に目が覚めた後も,二度寝しようと思いましたが叶わないまま,午前8時頃までベッドでゴロゴロしていました。正味睡眠時間は6時間30分,SleepCycle独自の睡眠品質は65%/100%で,かなり低いです。

 

今日は,午前9時30分から日課の散歩に出かけて,散歩ついでに買い物を済ませ,10時18分に帰宅しました。10時40分から整体に行き,12時15分に帰宅しました。すぐに昼ごはんを食べ,座椅子でくつろいでいたら,午後1時40分頃からの記憶がなく,気づいたら午後5時20分でした(笑)。

 

夜の眠りの悪さを昼寝で挽回するルーティーンが出来つつあるようです(笑)。休日にしっかり休養することが,僕にとってめちゃくちゃ大事だということも,うつ病をきっかけに学べました。

 

理想としては,夜にゆっくり寝て,昼寝せずに疲労を回復したいですが,まあ,昼寝も立派な疲労回復方法です。

 

休日にゆっくり休養できて本当によかったです。

 

今日もブログ書けてよかった!

それではまた明日!→こちら

 

前日のブログはこちら

 

━━━━━━━━━━━━

※内容に共感いただけたら,記事のシェアをお願いします。

 

ブログは毎日更新しています(毎日更新する理由はこちらこちら)。

よろしければ,フォローしていただき,毎日ご覧くださると幸いです。

※うつ病への負担を考慮し、「書き始めてから1時間くらいでアップする」という制限時間を設けています。

※このブログの内容は,僕の所属する企業や団体とは一切関係ありません。あくまで僕個人の意見です。