日本出発前、
スイスでリンツ工場に行くのもいいなー。
なんて言っていたら、
図らずも飛行機の乗り継ぎトラブルで
スイスにたどり着いちゃったので
場所を調べてみた。
そしたら
なんと空港から
電車で20分ドアツードアで
50分もかからず
リンツ工場つけることがわかり、
行ってきたよー♡♡♡
リアルな巨大チョコファウンテンが
どーんとお出迎え♡♡
ファンタジー♡
チョコレートの歴史を
イヤホンガイドで
聞きながら通路を進む。
ときめいたのは
昔のチョコレートの
パッケージの展示とか
チョコレートがめちゃくちゃ
高価だった頃の空き缶
(食べ終わったら宝石とか入れて使ってたとか)とか可愛かったー♡
そして、
試食コーナーは
まずは
ミルク、ダーク、ホワイトチョコの
チョコレートファウンテン♡♡♡
レバーを引くとチョコレート
が出てくるので
スプーンで受けて
食べる♡♡♡
激うますぎてここに住みたい(笑)
こういうのがたべたかったんだよー!
と感動しつつ
次に進むと
手をかざすと
無限にチョコレートが出てくる
コーナー。
ミルクと、ダークと
オレンジピールと、シリアル?っぽい
ものが入った板チョコを試食。
オレンジピールがお気に入り♡♡♡
ここを出ると
戻ってこれないので、
試食は思う存分堪能することを
おすすめ!!!!
チョコファウンテン
もっと食べたかった、、、、
とあとでちょっとだけ後悔(笑)
最後に
お待たせしました
リンドールどーん!!!!
全部で10種類くらいあったかなー、、
YouTubeで見たときには、
何往復もとってる人がいたけど、
一つずつおとりください。
と書いてある。
小心者なので
正直に一個ずつしかとれなかった(笑)
ここだけは
リンツの人が立っていて
見張られてる感がなくもない(笑)
全種類
試食していいですよー。
と言われたので
その場で素直に
もぐもぐ食べてたんだけど
あたし
リンツのチョコ好きすぎて
いつも大事に大事に。
一日二個までと決めてるんですよ(笑)
感動しながら食べれるのは
二個までなんだよね。
だけど今日は
試食で四個も食べた(笑)
なんだけど!!
他の人見たら
一個ずつ取って
ふつうに持って帰ってた、、、
なんだー!
それありなんかい!!!
と思って
残りのリンドールは
お持ち帰りにしました(笑)
四個も食べないで
持って帰ればよかった(笑)
さらに
リンツのフレームで写真が撮れて
スマホに送れる
大きなリンドール型の写真
コーナーがあったり、
外に出たら
チケットをかざすと
一回だけ
ピタゴラスイッチみたいなのが
動き出して
ランダムにいろんなチョコレートが出てくる
無料のチョコレートガチャがあったり、
そして、
お土産コーナーに
入ったら
日本でもお馴染みの
リンドールの試食を
さらに一個くれた(笑)
もう
ポケットのなかには
チョコレートがいっぱい♡♡♡
噂通り素敵な場所でした♡
スイスに行ったら
空港から電車で20分なのでぜひ♡
あー!それにしても
ミルクチョコレートの
チョコレートファウンテン
もっと食べればよかったー!!!!、
激うまだったなー🍫🍫🍫




ベンガルちゃんプロフィール
1976年横須賀生まれ。貯金ゼロ、経験ゼロから
横須賀のビジネスオーディションで大賞を取り
子供服店をオープン。
ブログを始めたら
扶養家族から1年で年商4000万円。
アイドル活動を始めて半年で京都最大級
600人キャパの京都FANJで生誕祭ライブ。
2023年400年の歴史がある京都南座で
史上初となる結婚式を挙げる。
パートナーは女性。
詳しいプロフィールはこちら