カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知 -38ページ目

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

スイフトスポーツ/ZC33SにHKSハイパワーSPEC-LⅡ装着させていただきました。

コンパクトで軽量で戦闘力の高いスイフトスポーツがマフラー交換でさらに軽量化され、益々フットワークの良い車になります。

かなり良いエキゾーストノートが楽しめますよ。

スイフトスポーツ/ZC33SにHKSハイパワーSPEC-LⅡ装着

スイフトスポーツ/ZC33SにHKSハイパワーSPEC-LⅡ装着

スイフトスポーツ/ZC33SにHKSハイパワーSPEC-LⅡ装着

HKSハイパーマックスⅣGT 20 SPECのWRX/VAB&VAG用を工賃コミコミ超特価のご案内です。

サスペンションキット+取付,精密車高調整(1G締め)+アライメントセットで・・・なななんと税込¥198,000ポッキリです。

当社での車高調整は平衡が取れたリフト上で作業するため路面での調整とは違って精密に調整が可能です。

また荷重がかかった状態でアーム類を締めるためブッシュのストレスがありません。

こんな取付を当社の熟練メカニックが取付させていただきます。

5台数限定ですのでお急ぎください。

※キャンペーン商品の為お支払いはキャッシュ又はPAYPAYのみと

    となりますのでご了承ください。

WRX/GRBにHKSエキゾーストECUパッケージ装着させていただきました。

キャタライザー付きフロントパイプとフラッシュエディタのセット品でお買い得な価格設定となった商品です。

フロントパイプには、今後のECU現車セッティングを見据えて事前にA/Fセンサ用のボスを溶接取付しておきました。

結構他店で装着されてきて、現車セッティングのご依頼をいただきますが再度フロントパイプを外して、このボスを付けないとセッティングできないので2度手間になってしまう方が多いので、当社では事前に今後の計画を確認させていただいてから作業を進めています。

マフラー以上に効果の高いフロントパイプにHKS標準データをインストールするだけでも、かなり良くなるのでお勧めです。

GRヤリス/GXPA16にHKSスーパーターボマフラー装着させていただきました。

アイドリング静か目、しかしいざスロットル開けると迫力のあるサウンドが響き渡ります。

本当の良く売れてます、それもあってか納期が長くお待ちいただている方も多いかと思いますが・・・ラックでは常に多めにオーダー入れているため、現在在庫ございます。

お待ちいただいている方は是非お問い合わせくださいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
株式会社ラック 
〒480-1103
愛知県長久手市岩作琵琶ヶ池20-1
TEL:0561-63-0101 FAX:0561-63-3535   
 url>https://www.luck.co.jp
 RECARO Blog>https://ameblo.jp/recaro-boutique-luck
 SUSUPENSION Blog>https://ameblo.jp/elsport-susupension
 STAFF Blog>https://ameblo.jp/luck-custom-tuning
 facebook>https://www.facebook.com/LUCK.COLIMITED
 Twitter>https://twitter.com/Luck_elsport
 instagram>https://www.instagram.com/luck_elsport/        
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 

またまたGRヤリス/GXPA16にHKSスーパーターボマフラー装着させていただきました。

装着した方も、どこかで見られた方も音の良さで特に気に入ってもらってます。

アイドリングはそこそこ静かだけど踏み込んでみるとなかなか迫力あるサウンドです。

サードのチタン軽量マフラーかHKSスーパーターボマフラーか?是非悩んでください。

どちらも良い出来のマフラーです。

 

GRヤリス/GXPA16にBBS RI-A&ピレリ P-ZEROを装着させていただきました。

ラックに仕事で出入りしているうちに感化されいきなりGRヤリスを買ってしまった方です。

すでにエルスポーツサスペンションを納車と同時に装着させていただき、本日BBS&ピレリを装着させていただきました。

BBSのマットグレーはどうですぅ?渋めでいいですよね。

大人のヤリスって感じ・・・人間でいうとナイスミドルですかね

 

GRヤリス/GXPA16 当社のプランド エルスポーツのカーボンボンネット試作が完成しました。

フィッティングについては、我々も多くのメーカーの物を各車種装着してきましたが、このボンネットはかなりのレベルでフィッティングが良いです。

重量は元々アルミボンネットなので軽量は難しいですが、それでも純正6Kgに対し4.6Kgになってます。

ダクトは派手過ぎず、地味すぎずというところとエンジンルームの熱気用のアウトレットと後方排気に対しインレットを設けています。

画像では見えませんがガラス側にアウトレットを配置してあり、ボンネットの後方を少し跳ね上げて流速を上げる形にしています。

 

リヤバンパーダクトは装着できてませんが、とりあえず画像だけ

元々これを始めたころはトムスさんが出してくると思ってなく、でも型も起こしてたし製品化します。

ただトムスさんの物より大型で迫力ありますよ。

センサ付きのバンパーにも装着できます。