お客様からいただくお気持ちとお言葉は、ウェディングドレスのお客様も、マスクのお客様も同じく、私の心の中の宝です。

 

 

以下の文章は、お客様からいただいたものの一部を引用させていただきました。

 

Say.様

 

先ほど、実家から届いたと連絡をもらったところです。

「とても素敵なオシャレマスク」と、とっても喜んでいます。

 

ありがとうございました。

 

ご苦労やご心配も少なくない日常かと思いますが、Better day will return. 

 

いつか東京のお店にお伺いして、このマスクの注文を懐かしくお話し出来る日が来ますように。

 

 

You様

マスク、届きました。とっても繊細で優しいつけ心地で肌になじんで一体感があります。

 

可愛いイラスト入りのマスクの洗い方、愛を感じました。ありがとうございました。

 

母もとても気に入っています。マスクをつけることが憂鬱ではなくhappyに。

 

みどりさんの手仕事は、本当に素敵です。

 

そのまごころが届いて、受け取る私たちの心を優しくノックしてくれます。

 

 

 

 

 

Tak.様

届きました。

本当に素敵です!

 

ありがとうございました。

実家の母にはカーネーションと共に渡しました。

細やかな心遣いを感じるマスク、大切にします。

 

 

 

 

 

Sak.様

マスクを無事に受け取りました!ありがとうございました。

 

とっても素敵で、つけるのが勿体ないくらいですが、大事に使わせていただきますね!

 

お忙しいことと思いますが、お身体にはお気をつけください!

 

 

 

Ats.様

 

マスク受け取りました。

ふわっとした付け心地に思わず、初めて光田さんのドレス着た時を思い出しました。

 

懐かしさと、また光田さんの作品に触れることができて、日ごろ続いている緊張がほぐれたのかホロッと涙が出てしまいました(´;ω;`)

 

光田さんのお見立てどおり、薄いパープルのドット柄はばっちりでした!!

 

最近モノトーンやネイビーの服装が多いので華やかさがでますね。

この度はありがとうございました。

落ち着いたら、ぜひぜひスカートの相談に行かせてください。

 

 

 

 

 

Sat.様

このたびはお世話になっております。
昨晩、あべのマスクは届いたかしら?とポストを覗いたら、ルーチェさんの封筒が。

まさかと思う早さでしたので、びっくりいたしました。

素敵なマスクありがとうございます!とても嬉しかったです。早速、誉めて頂きましたよ!


新しい生活様式では、マスクは必須のようですので、ドレスとお揃いのマスクが人気になったりするのでしょうか?

そろそろ、少しずつ、結婚式ができるようにしていきたいです。

今日は、新幹線で遠出でしたので、インナーありのインナーの中に、サイズが合わなかったマスクを切って挟む重装備にしましたが、快適に過ごせましたし、医療用の殺風景さから解放されて気分が上がりました。小池さんに勝った気がします(笑)

 

ありがとうございました!\(^_^)/

 

 

Rie.様

◎マスクのことをRie様がご自身のブログで、綴ってくださいました。

わたしが制作するマスクをドレスマスクと命名してくださったのはRie様です。

 

 

 

沢山の方にマスクをお使いいただけて、こんなにも励ましのお言葉をいただけることに心から感謝し、人のこころに響くものづくりに精進してまいります。

 

 

 

お買い求めくださったお客様、お手元に到着をお待ちくださっているお客様、ブログを読んでくださっている方に感謝もうしあげます。

 

本当にありがとうございます☆

ルーチェ クラッシカ・光田 みどり

 

 

 

 

 

新入荷あり・マスク生地の一覧です。

 

マスクのお問い合わせ・お申し込み方法は、info@luce-jp.com まで

 

◎ご希望の生地・◎マスクのおサイズ◎数量◎郵便番号◎ご住所◎お名前◎お電話番号をお伝えください。(メッセンジャーからのお問い合わせも可能です)

 

お申し込みいただいてからの制作になりますので2週間前後の、お時間をいただいています。

 

オンラインショップ から大人気のリネンシリーズと、M-13コットンマトラッセのお申し込みが可能です。(送料・140円)

 

 

ルーチェクラッシカのサイト

インスタグラムも日々アップ中です。

 

 

 

ウェディングドレスへのこだわり

 

◎自分なりのこだわりについて綴った

「セブンルール」ウェディングドレスのお仕事

 

◎憧れのヘップバーンのウェディングドレスについて綴った

オードリー・ヘップバーンのウェディングドレス

 

◎立体裁断の師との出会い&エピソードを綴った

辛口☆先生

 

◎イヴ・サンローラン☆アトリエ時代のお仕事のこだわりを綴った

「ありきたり」にかける魔法

 

◎本当に良いデザインとは☆について綴った

シンプルであることの強み