今日はケーキとイーストパンのWレッスンでした(^-^)
ケーキはお馴染みの「オレンジケーキ」
サイズは小さいですが、バターたくさんに、卵もたくさん、オレンジスライスも入って、かなりの重量です
昨日の夕方焼き上がったのを昨日の夕食後に主人と食べたのですが、二人して「馴染んでないね~。」と。
やっぱり一晩おいた方がしっかり馴染んで断然美味しいです
冷蔵庫で日持ちするのも嬉しいとこです(^-^)
パンは「吟醸あんぱん」でした。
酒粕を生地に練りこんだ、あこ酵母では絶対にできない、というかやっちゃいけないやつなのでイーストならではのお味です(^-^)
暑い時ではありますが、濃い目の熱いお茶とよく合います
マスクをしてのレッスンなので、途中水分補給をしながらケーキだけサクッと試食をして、そんな感じでのレッスンです。
お話をしながらゆっくり食べれるようになるといいんですけど、まだまだ会食は厳しいですね。。。
でも、今日は久しぶりにお会いできた生徒様に、初めて来て下さった生徒様もいらっしゃり、皆様にケーキやパンの作り方をお伝えし、作る楽しみや、作る喜びを皆さまと分かち合うことができて尊いひとときでした。
今日も皆様にお会いできてとても嬉しく感謝でした
本当に有難うございました!!
さて、下の写真はイーストパンで「スパイシー枝豆パン」です♪
生地には手作りの枝豆ペーストを練りこんで、パンの中にはクリームチーズと枝豆のちょっぴりスパイシーなディップが入ってます。
このディップ、そのまま食べても、バゲットにのせて食べても美味しいと思うんですよね~。
成形は枝豆を意識した成形ですが、見えるかな
※6月のレッスンは満席となりました。
・7月レッスン予定はこちら日程・メニュー
『高松市パンとお菓子の教室
Luce』
☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。
パン作り初めての方でもお気軽にご参加頂けます。
☆JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)のコースレッスン(イースト)は現在新規募集はしておりません。
☆パン作りやレッスンが初めてという方も、自宅の小ぢんまりとしたキッチンでレッスンしておりますのでリラックスして安心してご参加頂けます。 初めての方へ
☆当教室へのご予約、お問合わせは下記までお気軽にご連絡下さい。
☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。
公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。
☆安全面を考慮し、現在お子様連れはご遠慮頂いております。
☆教室、レッスン内容の詳細はこちらにもございます。