今日は少しの時間ですが実家に帰って来ましたcar*

母は大分体調もいいようで安心しましたラブラブ

 

昨日実家への手土産用のあこの里を焼いてから、実はあの後、もう一つあこさん(あこ酵母)のパンが焼き上がりました食パン

 

 

これ、「あこの里」に見えて実は『プレミアム食パン』です♪

何人かの生徒様にまたお伝えしますねと言っていたのに、生地量の調節ができてなくて苦笑

 

生クリームを少し加えてますが、その生クリームも一工夫!!

そして生地量も、あこの里よりかなり減らした方がいいとの事で何度か試作したのですがそのままになってましたase

 

先日、そのまま食べてもすごく美味しいと評判の食パンを頂きました食パン

食べてみて絶対、あこ酵母のプレミアム食パンの方が美味しいと思ったので久しぶりに作ってみた、という訳ですキラキラ

 

ふんわり柔らかくて、生地量も今回の量で大丈夫そうでした↑

もちろん、実家へも持って行きましたWハート

私の周りでは誰よりも、あこ酵母のパンを食べている母えがお

明日、感想を聞くのが楽しみですおんぷ

 

 

※現在までお問合せを頂いている方には全て返信をしております。

もし、まだ連絡がない方は何らかの不具合が考えられますので、お手数をお掛け致しますが再度、ご連絡頂けますようお願い致します。

 

 

2月レッスン予定はこちら → 日程・メニュー

 

『高松市パンとお菓子の教室

Luceルーチェ』

 

☆当教室へのご予約、お問合せは下記までお気軽にご連絡下さい。

     矢印矢印矢印 ご予約、お問合せ

☆天然酵母レッスンは「あこ酵母」を使用しております。あこ酵母の美味しさに魅了され東京まで足を運び学んできました。→ ほし1

現在も定期的に足を運びながら、そしてあこ酵母の正確な知識を土台に、日々美味しいあこ酵母のパンを探究しています。初心者の方でも大歓迎です。


☆ご要望によりJHBSのコースレッスンを始めました。リーズナブルな価格で毎回パンとお菓子を学ぶことができます。資格取得制度もございます。

☆ケーキレッスン、天然酵母パンレッスンは単発でご受講頂けます。

☆教室、レッスン内容の詳細はこちらにもございます。(2月はイーストはJHBSのみです)

やじるしやじるしやじるし
教室・各レッスンについて