占い原稿デビューへの道のり、大量の原稿を最後まで書き終える方法に続いて、アイデアの出し方をご紹介します。
これは実際に、わたしが行なっている手法です。
同業者からも、「よくそんなにネタを出せますね」「どうやったら浮かぶんですか」と聞かれることも少なくありません。現状況を振り返ると、自分でも吐きそうになるので、考えないようにしていますが、月に20本程度のネタを考えていると思います。この数に、没案は含まれないので、没案を入れればもっとかも……
数に注目すると吐きそうになりますから、いつも考えず、目の前にあることだけを見ています。個人的な考えですが、本数をこなすと考えるとハードルが上がりますが、アイデアを出しているうちにいつの間にかそうなったと思えばいいだけです。大量の原稿を最後まで書き終える方法にも書きましたが、自分へのプレッシャーをかけすぎるとストレスで壊れてしまうので、ゆる~く考えるようにしています。数をこなすことと、続けることは似ていて、マインド設定にかかっているのです。
アイデアを出すには、ネタが欠かせません。ネタは、日々の行動や発見、人との関わりの中にいくらでも潜んでいます。
「変わらぬ毎日を繰り返しているだけ……」とおっしゃる人も多いかもしれませんが、私からすると、それはあり得りえません。トイレに行った回数や、発した言葉、食べたものなどのすべてが、昨日と同じであることはないでしょう。こうした違いの中に、ネタがあります。毎日がネタで、生きることがネタなのかもしれません。
そうはいっても、ずっと書き続けていたら、正直、飽きたと感じてしまうこともあるでしょう。そういうときは、視点を変えます。視点を変えることで、同じ星やカードを見ても、いつもと異なる発想が浮かんできます。このスタンスに慣れてくると、いつでも視点を変えられるようになります。
また、不快な出来事は望みませんが、不快なことは大きなインパクトを受けるので、ひねりのあるネタになることが多いです。たとえば、マウンティングされたときなどに、「マウンティング度診断」などが生まれました。
【心理テスト】トイレットペーパーがない!? 対応でわかるマウンティングする派orされる派
これは、たまたまトイレットペーパーのないトイレに入ったときに思っていたことと、マウンティングしてきた人が結びついて誕生した心理テストです。マウンティングしてくださって、ありがとうという感じですね
嬉しいことや悲しいこと、つまらないなということもネタになりますから、ムダな経験は1つもないでしょう。
視点を変えて、思考をスイッチすることが、ネタにつながります。
また、占いに限らず、いろいろな本や映画などを見ることも重要です。私の場合、占いが生業ですが、たとえばプログラムの仕事をされている方なども、専門誌からかけ離れたものに触れることで、アイデアが生まれるのではないかと思います。同じところでグルグル回っているよりも、横道に反れたほうが発見に結びつきやすくなるでしょう。
「いつもと同じ」「変わらない」という考えを捨てて、つねに進化していくことを目指すといいと思います。
占いのリーディングを深めることに、占い以外の知識や経験が欠かせないことと同じです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年占い手帳
![]() | 12星座別「Fortune Diary 2020」 Love Astrology Monthly Diary 2020 |
|
~~~~~~~~~~~~~~~~
好評発売中!
![]() | 78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット
Amazon |
![]() | リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK 1,944円 Amazon |
![]() | 4週間でマスター! 書き込み式 78枚で占うタロットレッスン 1,620円 Amazon |
![]() | 簡単でわかりやすいタロット占い (説話社占い選書)
Amazon |
![]() | 基礎から分かるオラクルカード入門
Amazon |
![]() | 続 基礎から分かるオラクルカード入門 1,080円 Amazon |
![]() | 未来をうらなう! 魔法のペンデュラム 1,490円 Amazon |
LUAコラム
LUA監修占い
Ameba占い館SATORI
LINE占い
PC & スマホ占い
占いアプリ