LOVIN船長のスモールボート釣行記 -11ページ目

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

スモールボートの類いの中でも横綱的な扱いのリトルボートの弁慶。

 

販売元の社長のセールストークは

 

カートッパーの熱い要望にお応えし、1人で取り回しができることを前提に新しい発想で開発に取り組みました。車載、陸上移動、凌波性能、釣り機能、すべてにおいて歴史を変えるボートの誕生です。

 

だそうですウインク

 

確かに僕一人でもトレーラーから一旦、降ろして砂浜からのエントリーをしてます。

歴史を変えたかどうかは、知りまへん真顔

でもやっぱり重いんすね。

 

想定ですが・・・180キロありますポーン 

これだけ重いと、どこかしらに負担が掛かります。

 

 

先日の釣行でフロントドーリーのホイールが悲鳴を上げました羊羊羊 メェー

 

とんでもない音がして始めは何が起こったかわからない宇宙人くん 撃たれたかと思いました銃

ものすげーこと、乾いた音がしました。

 

物を維持するのには、何かと維持代がかかりますね。

先日はアクションカメラが大海原に落ちたし・・・。

海で使う物は錆も大敵ですがね。

最近ツイテないですわ。

 

まぁ こんな重たい弁慶を僕がオーナーになって5年間。このドーリーはよく頑張ってくれました。

新しいのを購入したんだけど、もうノーパンクタイヤしか販売してない真顔

ノーパンクタイヤ… 僕はチューブタイヤの方が好きかな。

出船場所によりますが、段差がある場所があるので、その時は空気を抜いて段差を乗り越えやすくしてたもんな〜デレデレ

あっ!

その場所は鎖国になったんだ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

まっ ノーパンクタイヤでも良いかな。

 

に、してもだ・・・。明日はいつものキス釣りです。
ついでに泳いできます!
 
はぁ~
 
にしても、今後はどこから出船しましょうか?
 
 

 

 

 

また1つ出船場所が閉鎖されそうですえーん

 

はぁ~ こりゃまいったわもやもや

これで出船できるところが僕にとってはあと1つだけになってしまいました雨雨雨

一度閉鎖されたら、もう二度と開かれることはないでしょうなガーン

 

あ~ぁ つまんないなぁ。

 

ってかなんで閉鎖かって~。

いつものことだすzzz

 

ゴミ

騒音

駐車場・・・

 

簡単なことですわなもやもや

 

ゴミ・・・ ポイポイ捨てられたゴミは、最後は誰の手によって捨てられてるのか?

騒音・・・ 早朝にゴムボ―トの膨らませる音、音楽を鳴らしながらの準備や、無意味な車のアイドリング。

駐車場・・・ 誰が見ても迷惑な場所へ駐車

 

もはや出船場のローカルルールとかの問題でないっすよ。モラルの問題です。

ローカルルールってのがあるのであれば、知らないものは知らないし。知らなかったら先駆者に教えてもらえればええ話だし。

 

んまぁ~ こうやって更新してる僕も、もしかしたら迷惑を掛けてるかもしれない1人かも知れませんけどね・・・。気を付けてはいるのですがえーん

 

にしても、現実です。これが・・・。

 

はぁ~ もうスモールボートで大好きな船釣りが難しくなってきました。 

 

こうなれば・・・ 係留船かなぁ~ でも係留場ないし・・・。

 

そもそも金がない

遊船って気分にもならん。 

 

さて

 

どーーしたものか?

 

大好きなティップランが60日後・・・

 

どげんにかせんと

 

 

デビューして直ぐに購入したオシアコンクエスト・・・
巻き心地が悪くなったのでバラして掃除。今回で3回目です。
汚れちまってる目

 

ベアリングなんて錆びてるしポーン こんなに汚くなってるとは思いませんでしたわガーン

 

本当は交換が望ましいのであろうが、まだ使えそうなので清掃、給油です。
錆びはパーツクリーナーで徹底的に清掃。 ベアリングはグリッチオイル漬けです。
ドラグも清掃。
 
組み上げると・・・なんてシルキーな巻き心地なんでしょうグッダルマ100点音譜  雑音も皆無キラキラもっと早くオーバーホールしておけばよかったzzz
 
次回,バラす時はベアリングも新品にします。

2015年の年末に購入し7年かぁ~ 早いなぁ~ 時間が経つのが。 しかし7年経ってもビクともしないコンクエスト雷

100点点なリールですね。 欲を言えばドラグがもうちょい小まめな設定が出来ればより一層いいんだがねzzz 

 

さーーってと6月にもなるとここ日本海も海上が落ち着き出船可能な日が増えてきました。有難いですな~。

 

でも天候によってはスモールボートでの出船ができへん日もあってね~zzz せっかくの休みが台無しになっちゃう時もあるんですよね。 もう頭の中が釣りモードなんで気持ちが切り替わらないですわ。

そんな時は上差し 遊船船 って気持ちになるけど・・・ 金ないえーんえーんえーん 乗船料が13000円・・・目 とても無理だわ。これに飲み物代、飲食代・・・ 僕には無理っす。

僕は年に1度は寒ブリを狙いに年末に乗船するぐらいです。 それでも贅沢だと思ってます。

 

この時期になると若狭の海ではイカメタル雷ってのが遊船での釣果をしめてますね。

はぁ~ 乗ってみたい  けど お金がないドクロ デッカイイカを水深のある所から釣ってみたいなぁ~ぶー

夜な夜な遊漁船の釣果を見ては

みなさん笑顔ウインク 羨ましいなぁ~ いいなぁ~

 

遊船の釣果はFB、アメブロでチェックしてます。

釣果更新されたFB、ブログを読んでて気が付いたんですが

 

同じ顔触れの人たち・・・ 何回も乗船できるその財力・・・ 羨ましいなぁ~

 

日本海でも太平洋側でも釣果ブログに記載されてる同じ方々・・・ どんな仕事してるんだろうか? どうやって乗船料を稼いでいるんだろう?

ユーチューバー? どっかの会社のオーナー? 社長さん? 

 

はぁ~ ええなぁ~ 遊船・・・おーっ!

僕も乗船したいなぁ~。 もうすぐボーナスだけど使える金額は決まってるしなぁ~。 乗船料なんてとても払えないっす。

 

しかしオイラのゆき丸8号は年間少なくとも40回は浮かんでるもんなぁ~目

これがもし遊漁船なら・・・40回 × 13000円 = 520000円チーン 僕・・・生きていけないっす。 半分でも26万っす雨無理っす雨雨

かれこれ13年浮かんでます。 ってことはもし、僕が遊漁船に乗船していれば!

 

52000円×13年=6760000円ですなぁ~ 

やばっアセアセ ランクル買えるっす。 

 

でも我らスモールボートは一回の乗船で使うお金はお財布に優しい。僕の場合は4000円。燃料、駐車場など。

 

40回 × 4000円 = 160000円・・・ それでも年間16万円も使っているのかと思うと・・・ 大変贅沢な遊びだね~汗 僕の場合は乗船として半分の協力金を頂いてますポーン

 

え! セコイデスかぁ? いいんです。 乗組員の皆さんはちゃんと支払っていただいてるので自転車

 

僕はお金儲けをしてませんから。お互いが遊んだので丁度半分ずっこです。半分ってことは年間・・・浮かぶのに80000円ですね。 これなら僕でも遊べますねウインク

 

遊船は遊船の面白さがあるんだろうね~

 

でも僕ぁ~ 自分の身の丈に合った魚釣りで人生をエンジョイしてます。

自分で操船して自分でポイント決めて狙った魚を釣る

 

これぞ醍醐味チョキ

 

 

やっと暑くなってきたような気がしますウインク  昼間は半袖で過ごせますね~。 

僕の事を知ってる方は知っているビックリマーク そう 僕は慢性の冷え性なんす汗汗汗 パッチなんてGWまで装着し10月にはまた装着サイコロ

1年間のウチ、5カ月間だけ素足です。UNIQLOから表彰されたいですよ。このワガママなお肌チーン

 

さてと

 

休みになると浮かんでます・・・ っが そんな報告するほどの釣果はなく笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

レンコ鯛・・・ 浮かぶ度、20枚ぐらいかな

甘鯛・・・浮かぶと2~3匹

ガシラ・・・数匹 ってなぐらい。

 

ちょっとマシなのは真鯛が3枚上がったぐらいです。 推定ナナマルかな?

 

連発で釣れましたわキラキラ 真鯛の通学時間に直撃したようですニヒヒ  神経締めした真鯛はより一層、綺麗な色になりますねにやり
image
 
そしてこの後も一発・・・ 今までにない引きがありましたが! お決まりのフックオフってや~つ笑い泣き あれはデカかったわ。 この推定ナナマルのFIGHT直後だから、体が引きを覚えてましたから・・・ 強烈でしたね。 間違いなく大真鯛の引きでした。夢のキューマルだったりしてランニング
逃げた魚はデカイって名言ですね。
何㎝の何キロだったんだろうか? まぁ~ 海は男のロマンですなぁ。 

 

最近、丹後の海に大型の船が行き来してます。 なんなんだろうか?

 

早起きした釣り人だけが拝める、大海原の朝焼け晴れ 

 

そんな中からビックアメデェ~を狩る、後輩上司のS君ビックリマーク この四月から違う会社になってしまいましたが、会社と嫁の愚痴をいいながら魚釣りをするのは最高の至福っすねウシシ

 

真鯛とガシラはお刺身

 

甘鯛は松笠揚げ、真鯛はフライへ。
 
んまぁ~ 美味いですわ。 極楽極楽です。
 
また釣れたらええなぁ~
 
 
 
んでだ・・・
 
ここ最近の釣行で魚探の調子が浮かぶ度に良くないドクロ
 
電源が入らない or 入っても直ぐに落ちるビックリマーク
検電で魚探コネクター裏の配線を調べても12Vはきてる! 何故だ何故だ!
 
電気はきてるけど電源が入らないのは・・・ もはや原因は魚探か~ガーン
 
って原因を調べてると・・・
 
配線が塩害によって腐食してましたチーン 結線するときに念入りにしたつもりなんだけど・・・ これだから素人は駄目なんすよね~もやもや
んまぁ~ 配線は新品に引き直すとキチンと電源がはいりましたクラッカー
12Vが来てても、魚探を動かす電流が来てなかったようです。電圧と電流の関係上差し そして塩害によっての抵抗・・・
ええ勉強になりましたわ。
 
それとだサングラス 配線を引き直していざ浮かんでみると どーーーやら充電が出来てないことに気が付く汗
エンジンが掛かっているにも関わらず、魚探の電圧表示が11.8Vだ雷
エンジンの回転をあげると電圧もあがるハズなんだが・・・汗汗汗
 
トラブルに続くトラブルっす。
 
今度は船外機の発電機系統を検電・・・。
 
ヒューズは飛んでないし・・・そもそもバッテリーまで電圧が一定です。要は発電されてない目
もしかしたらオルタネーター自体なら丸ごと交換っっかな~ って
 
バラしてると・・・ ラッキーなことに目視で原因が発見っす目 目 目
image
配線がブチ切れてました笑い泣き
 
こればっかりは僕のミスですね。 キャブ組み上げ装着した時の配線を通す場所が間違ってて干渉してたみたいアセアセ
 
ここを直してエンジンを掛けると・・・
 
もりろん充電が出来てましたキラキラ
 
今回は全ての原因がわかって安堵ですが・・・ そもそも海で使うものなのでこの際、ゆき丸の配線を全てやり替えようと思います。
 
 
 
 
 
ところで
 
 
あの
 
例の
 
image
 
まさかの面なし ですが・・・
 
 
 

 

 
会社の昼飯に食べましたが・・・
 
ワカメが大漁でしたわ笑い泣き

 

 

26日浮かんできました真顔



ロビン基地から90分も時間を掛け、現地に到着イヒ

思いのほか、ウネってるガーン

んまぁ 大丈夫かな〜 って思いながらもエントリーしまして、いざ大海原へ


しかし浮かんでみたら、とんでもなくウネってまっする滝汗滝汗滝汗


危険と判断して、何もせずに撤収っす笑い泣き


早起きし、遠方まで足を運び、クソ重たい弁慶をトレーラーから引きずりだし、浮かんだだけチーン


事故は起きてからでは遅い

諦めるのも勇気ちゅー


そのまま帰宅





    






ってハズもなく!




仕方なく今季2回目のキス釣りに変更ニヒヒ


大きく場所を変更し



またまた弁慶を引きずり下ろし、準備してキスを狙います。



渋いながらもポツポツ釣れました〜


A君との釣りも久しぶり。

やっぱ同級生って良いもんだなデレデレ

話が弾みますウインク


同級生の J

そして同級生のA

そして私LOVIN


チームJAL飛行機


まぁ どうでもよいわ。でもいつかは旗揚げしたろかなサーフィン


最近、船でカップラーメンを食べることが楽しみの1つです

今日も初めて食べるカップラーメンをかってきました〜


11時になったんでお湯を注ごうかと


ん!


そそげね〜


へ?


なんかの間違いであってくれ


こんなんがあってもよいのか?


なぜカップラーメンのコーナーにて販売してんねん?


もー


マジで腹が立って仕方がなかったけど


もう笑うしかない




まさか


まさかの麺なし!


嘘だろ


なんか軽いと思ったわ。ワゴンセールだったんでジャケットだけで判断し購入したのが間違いっす。

やっぱり良くジャケットは読まなくてはねゲッソリ


これは開封しないで次回に持ち越しですわムキー


そしてジャケット買いで失敗したのがもう一品ちゅー



喉カラカラで自販機にBダッシュで近づき、普段は飲まない炭酸を飲もうかと…


キャップを外してもサイダーが出てこない!


それもそのハズ


まさかまさかの


ゼリーーーーびっくり


あるか!? 

炭酸飲料がゼリーってムキー


もう嫌だ〜


しかも私がボタンを押したら


売り切れチーン


どないやねんムキームキームキー


最近上手くいかね〜よ


ラーメンは麺なしゲロー

三ツ矢サイダーはゼリーゲローゲロー


全くもーーーぅ


でめ


でも


でもね



キス天とイカ天だけは美味かった〜






年間に2,3回しか浮かばない海域に浮かんできましたダルマ

 

AM6時に到着すると既に車が6台ほど・・・。 皆さん朝が早いこと・・・おーっ! 既に浮かんでおられる方も目

 

準備してるとだ・・・ 

 

「 LOVINさんですよね~ 」 って尋ねられたが、

 

恥ずかしいので

 

「 どーだったかな~ 真顔 」 ってお応えしておきました。 まぁ~最近よく声を掛けられるので責任ある行動をしなくてはならんとです男性トイレ

声を掛けられたくないのなら、ブログ止めろって話ですがねにやり

 

今日の相棒はビックリマーク

 

Jです。

 

どっこの海域でもレンコ鯛だけは高活性ですわ。 釣れないよりはマシですが、3枚釣れたらもう要らんってのが本音っす汗汗汗

 

しかし70m~100mの水深から上がってくるので水圧の変化で目が飛び出してたり目腹に空気がパンパンだったりとリリースすることすら出来まへんドクロ リリースできるものはしてますがね。

 

今日も今日でレンコ鯛が高活性の中、Jがやってくれました。

 

 

巻き巻きしてます。 レンコ鯛でない引き・・・
 
 

 

子ぶりながらも本命の真鯛っすおーっ!おーっ!おーっ!

人生初の真鯛だったそうなんで、サイズはともかく記憶に残る1枚になるでしょう!!

やったねウインクチョキウインク

 

・・・ そして

 

私はって~っと

 

寝てますzzz 爆睡太郎です。

 

しかしイリュージョンですなぁ。ゲラゲラ 宙に浮いてまんがな。

 

足が ピーーーン100点

 

・・・ 寝てるとJが

 

なんか釣れた~

 

っと気持ちよく寝てる船長を起こし、タモ入れを促すムキー

よっこらしょーいちろう(古) って起きて魚をGET音譜

image

2枚目GETだぜ

少しサイズアップっす。旨いサイズですグッ

船長も起きて巻き巻きしてると
 
今季初の真鯛っすサングラス 推定40 サイズはもうちょい欲しいですが釣れたことに満足ですランニング
 
この日は潮が動いたり止まったり、風も吹いたり止まったりで難しかったですわ
 
鯛ラバも80~150までといつもよりも小まめに交換しましたわ。 
 
PM13時になったので帰港船

 

2人での釣果ボクシング

真鯛3、甘鯛3 レンコ多数・・・

 

食べる分には十分ですが、満足はしてまへん。

 

船を片づけてるとだ・・・

 

ゴムボートのイケてるあんちゃんが近寄ってきてね・・・

 

「 今日は入れ食いでしたね~ 」 って・・・キラキラ

 

は? どこが?

 

どうやら大真鯛が大漁だったようだ滝汗

 

僕らは水深70~100前後を攻めてましたが・・・ どーやらポイントが大きく違ったようですアセアセアセアセアセアセ

そのあんちゃんはゴムボートに2馬力・・・

 

オイラのは弁慶に20馬力・・・

馬力の違いが釣果の違いでないことを知ってはいましたが・・・ 

 

僕ぁ~ その方のクーラーを拝見する勇気さえありまへんでしたえーんえーんえーん

 

でっかい真鯛をリリースするほどだったらしポーン ゆき丸8号はレンコ鯛をリリースしてましたムキー

 

たまーーーにあるあるですね。

 

ポイント間違った~ ってね。

 

でもいいんだ

刺身は甘くて旨かったし

酒蒸しは絶品だったしね

 

 

 

 

 

 

 

その2馬力あんちゃんに事細かくポイントを聞いたんで僕ぁ~次回はそこを丹念に探ってると思いますが

 

 

私を探さないでくださいね

 

新しい職場での生活も1カ月以上が過ぎました。何もかもが手探り。 今までのやり方、進め方では全く通用せず・・・辛い生活を送ってましたえーんえーんえーん

 

こんな僕ですが仕事には前向きで、やるからには成果を出したいし、出し続けてきたつもりですが・・・新しい職場では歯が立たない滝汗

 

気持ちばっかりが焦ってますアセアセ 焦ってしまえば当然ながら成果はついてこない。 上司とも衝突するばかりチーン

 

人生でこれだけ悩んだ日々はありませんでしたもやもや 仕事から帰宅すると心身ともに、疲れ切って寝るzzzzzzzzz3時ごろには起きて仕事の成果が出なくて悩み続けたり、落ち込んだり・・・えーん

そんな生活がずぅーーーっとでしたが・・・

 

友達に相談したり、心許せる方に相談したり、前の職場の上司に相談したりしてるうちに今、何をしなくてはならないかが明確になり方向が見えてくるようになりました。あと気が楽になりましたグッ

あと人を観察することですね。

 

何をやっても空回りな日々を過ごしまくってましたが、ここ最近は新しい会社にも慣れ、低空飛行ではあるものの成果も出始めました。

色んな課題はあるのですが、前向きに、腐らずに、そして楽しく仕事に取り組んでいこうと思います。

人間、一人では生きていけないってこと。あと相談は大事ってことが改めて認識しましたサイコロ

 

ってなこともあって釣りとかしている場合ではなかったんですが・・・ ちょいちょいと浮かんでましたパー

 

春からまた地元で生活するようになったJ。

既に3回は浮かんでました。お互いに大した釣果ではないですが20年ぶりにJとのんびり遊べることに感謝ですなぁ~ダルマ

 

ヨンマルアップの甘鯛目 J君、ご満悦おーっ!おーっ!おーっ!

このタックルはロビン船長のレンタルタックル。

A君が使い0.08tが使い、そしてJがウシシ そして伝説へ・・・

先日、このタックルにPE1.0 300Mを新調したんです。 この気遣いビックリマーク わかってくれてないんだろうなぁ~おーっ!

 

僕ら船釣り師は海上で食べるカップラーメンは慣れているかもしれませんが、やっぱり非現実なことなのですランニング 美味いもんは美味いビックリマークビックリマーク

 

釣果は激寒ガーン

松笠揚げはテッパンですね。 ルービー生ビールが旨いっす。

 
 
そうそう上差し
 
新しい職場にも釣りが好きなのが沢山いましたウシシ
 
そのなかでもこの後輩が下矢印

 

新0.08tビックリマーク

4月1日の朝礼・・・ どこか愛嬌のあるコロコロとした可愛い後輩を発見目 趣味は釣りだとさサングラス

恐る恐る重量を伺うと

まさかまさかの80キロ級目

 

どこにいっても0.08は居るもんですわにやり

新たなる相棒を手に入れました豚
ゆき丸8号は3人登録
 
0.08t 新0.08t そしてロビン船長・・・ 沈没しちゃうかなおーっ!
 
そして年に2回ぐらいはキスを狙う。ここだけは裏切らないっす。2人で60ぐらいだったかな?
 

小さいキスはから揚げ。 美味いですよ。

そしてアジはアジフライっす。
 
なんだかんだで普段の生活を取り戻そうとしてるロビン船長ですにやり
 
 
 
 
んが!
 
私、ヤバいもんを釣ってしまいましたチーン
 
この世の終わり
 
では
 
 
image
これです
 
image
このマムシ的な模様・・・ ぜってーにヤバいやつに決まってます。
 
image
 
角が生えてるし。 おぼっちまん君とは全く違うグロいやつだ。
 
怖くてすぐにリリースしましたが・・・
 
知ってますか? この不細工なお魚?
 
 
 
 

あっちこっちで桜の満開宣言ガーベラガーベラガーベラ 4月ですね~

 

年度末の今日この頃・・・クソ忙しい。 マジで仕事中に一回だけ目が回りました目 みなさん! ありますか? 一瞬・・・ くらっと・・・。怖かったです。

それぐらい忙しかったです。

この釣りバカなLOVIN船長でさえ、今年一度も釣りをしてまへんえーん 気持ちに余裕がなかったのと、休日の度に家の仕事・・・。人生でこれだけ忙しくて充実した時間を過ごしたのは初めてですぶー

 

さて3月ですね~ お別れの季節でもあります笑い泣き

 

まずは甥っ子・・・ 大学へ進学の為・・・ まぁ~僕と違って立派な大学へ進学されましたわニヒヒ 将来有望です。 おっちゃんみたいにはならないことを切に願ってます。

え? 僕の最終学歴・・・ 小浜自動車学校ですがなゲラゲラ

 

次に、2年半しか一緒に仕事ができなかった後輩上司・・・ ホンマに頼りになる方でした。 とても年下って感じがしないスペックの上司でした。

様々なことを学びましたが・・・4月からは別・・・ そうちょっとした移動? で会社ごと変わってしまうんです笑い泣きえーん笑い泣きこの短い間でしたが学んだ事や思想はしっかりと今後の仕事の成果につなげていこうと思います。

 

そしてラストに・・・ 0.08tとも別の会社で働くことになっちゃった・・・。 まぁ~コイツは誘ったらいつでも牛丼を片手にやってくるでしょうねゲラゲラ

 

3月・・・ ちょっとセンチメンタルな季節。 歳を重ねるごとに涙腺が弱くなる。

 

でも四月になれば、また新たな出会いもありますね。 僕は4月から新しい会社に入社するんで期待と不安で一杯っす真顔


そして出会いとは


ライトジギング用の20ツイン真顔


もう使いましたが、巻き抵抗0ですちゅー


サイズ感、軽量感 共にええもんです。


もう一つの出会いとは


地元の友達が都会から帰ってきました。しかも永久的に。


コイツとは13歳ぐらいから馬鹿な事をしてきました。


また馬鹿をしたいですね〜ウインク


楽しみな生活が待ってます。


しかし


春ですねちゅー


期待と不安でいっぱなLOVIN船長です。





月1回のペースでしても、年間12回です。

え!? 何がって?

キャンプの話です🏕 今年で2回目になりますね。

理想は月1でしたいですな音譜

キャンプ当日、雪が5センチ積り、テンション高めで挑みましたが

現地に到着すると、積雪なしチーン

除雪してから設営しようかとスコップまで持参しましたが意味なしチーン

電源サイトを借りましたウインク
電源があるから、1200Wの遠赤外線のカーボン電気ストーブが使えるんで、この時期の夜も耐えれそうです。

あとトヨトミのレインボー石油ストーブとの併用で、暖かく過ごせましたデレデレデレデレデレデレ

キャンプの醍醐味の一つでもある焚き火ニヤニヤ

去年まではこの焚き火で調理してましたが、
今年からは

このコールマンのツーバーナをテント内に持ち込んで調理してるので、焚き火は癒しの灯りですちゅー

でもまぁ〜

せっかく焚き火するんだから、なんか焼きたいなイヒ

ってな事でコイツを投入〜

玉ねぎもぐもぐもぐもぐもぐもぐ






ではなく、焼きリンゴおーっ!


15分焼いてから、場所を変え更に5分で完成にやり

して、そのお味は?

シナモン、バター、砂糖ビックリマーク

っと美味そうなスパイスを入れたので美味いに決まってますよねおーっ!

あっ‼️

私、忘れてました⁉️

アップルパイ苦手な事を笑い泣き

私にとっては美味くない焼きリンゴとなりましたショック
もう二度としまへんショックショックショック




スペアリブです♪
家で
おろしニンニク、岩塩、赤ワイン、胡椒を4日間染み込ませ仕込んであるから、柔らかい。
当然、美味いです。ちなみにスペアリブを焼いているフライパンは100均ですねんキョロキョロ
もう3年は使用してますがまだまだ使えます。

時間をかけて石油ストーブの上で
おでん🍢

これまた身体が暖まりますわウインク
タケノコ入りのおでん。

熱いのなんの。

この熱々卵で伝統芸をお見せできないのが、コロナですねチーン


案外、外は寒くない日となりました。
幕内との気温差は最大12度ぐらいになり、流石に外から幕内にはいると、めちゃくちゃ暖かいですウインク
地元の上司から、当然の差し入れの

吉野山🍶 辛口です。 有難いですね。


辛口なんで熱燗にしてやると、飲みやすくなりました。

一晩で無くなる寸前まで呑みましたデレデレちゅーデレデレ

して

今夜のメインディッシュは⁉️

えっ

まだ喰う⁉️⁉️

はい まだ食べます。


胃をイジメに来てるのと、普段では絶対に手を出さない食材です

それがこれ

霜降りですよ。霜降り‼️





牛肉でっせおーっ!おーっ!おーっ!
こんなん普段の生活では絶対に手を出さない

これはシンプルにワサビで頂きました酔っ払い

なんにも仕込んできてない牛肉ですが、柔らかいし肉の味がする。
僕が牛肉を食べるときがくるとはね。吉牛以来かめ。

家に残っている家族には悪いけど、
悪いおとーちゃんは贅沢してますウシシ

夜も深まり、酒も切れたので寝ます。
ちなみに就寝はハイエースのベッドです🛌






7時起床ぶー

雨が降ったのか、霜が降りたのかはわかりませんが、このポリコットのテント素材は素晴らしいです。めちゃくちゃ弾いてます。

飯は

ダブルチーズバーガーをホットサンドで焼きました。
外はカリカリ、中はじゅわ〜 

そりゃ 美味いですわな。

約60分で撤収です。

今回お世話になったのは


日本海の海の香りを堪能できます。

家から比較的に近いからまた行きたいですね。



でわ











そー言えば、

朝起きたら

ゴミが荒らされてました滝汗

イタチかしら

はぁ〜 こわっ




寒いのが

ちょう

 

ちょう

 

ちょーーーぅ

 

苦手なLOVIN船長ですが・・・ そんな僕でも外遊びしたくなるのがキャンプチョキ 

 

今まではDODのワンタッチテント。

 

image

ほぼ寝るだけのテント。

 

僕が欲しいのはテント内で調理ウインク もちろん就寝。 そして立てる事ですね。

 

ペグなしで自立できるのも候補! 

 

予算もね~ 安いのがええもんだ。

 

この1年間で悩んで買ったのが・・・

 

これテント? ってな感じのテントっすパー

 

これこれ DODのタープ上差し 海水浴にも! 花見にも! 運動会にも!! 使えそうなタープ。

 

でもこのままでは丸裸滝汗 寝れない・・・

プライベート空間がない

 

ってなことでオプションの壁を選ぶと・・・

 

 

ええじゃなーーい

それらしくなるやんニヤニヤ

 

ホームセンターなどに売っている緑や青のではなくこの色合いが自然と合いますね。

 

ってなことで購入しました。 

素材もポリコットンなので、火にも強いから焚き火も怖くない真顔

 

 

まだ何を持って行っていいのか? どーやったら快適なのか? 模索中です。

 


今年はイスもまともなのが欲しいです

 

テント内で食べたのは

 

石油ストーブで温めたお鍋さんちゅー
 
これまた体の芯から温まりますね。
 
〆はウドンっす
いや〜
 
美味かったのもあるけど、贅沢な時間を過ごしていると思いますね。
 
幕内はトヨトミのレインボーストーブで明るい
 
安い酒でまったりとしてます酔っ払い
 
ポカポカしてきました。
 
しかしどれだけ酔いしれても、気をつけなくてはならないのが
 
一酸化炭素中毒ですね。
 
換気をマメにしたり、一酸化炭素探知機を気にしたりと・・・
 
マジで死人が出てるらしいので気をつけてます。
 
 キャンプってめちゃんこ流行ってるんですねニヤニヤ

皆さん、こだわりのギアを購入したり、高価な物を用意したりと真顔

ナイフやら、ランタン、などこだわり始めるとキリがないですが気に入った物を長く使えるような道具に巡り会いたいですね〜

まぁ キャンプ初心者ですが

どうぞよろしくお願いしますデレデレ

 

 えっ? 


釣りですか?


今はスイッチ入らんチーン