ハイエース・・・12月1日に納車し、約20日が立ちました
時間が経てば経つほど、車の良し悪しがわかってきます
乗り心地や、燃費なんて良いわけない
そんなこたぁ、知ってて購入しましたから。
でもエンジンを掛けるのも楽しみな車になったのは間違いないですね
僕は、にわかハイエース乗りだけど・・・少しは語れるようになったんとちゃうかしら

選んだのはディーゼル
これは力強くて頼もしいっす
エンジンのガラガラ音さえも愛おしいです。
スライドドアは手動
開けたい分だけ開けれる、あと開閉時の作動音がしない
小窓が付いてくるので換気、車中泊時に快適
やっぱり手動にして大正解でした。そもそもバンだ。自動ドアなんて軟弱だ。
4WDは車高が高いから
リフトアップしてあるみたいでかっちょええ
モノホンのクロカンと同じ目線です
で
す
が
純正スピーカーで聞く音楽がウルトラ品祖
流石
バンです。 所詮はバンです。
低音はそこそこ満足できるにしても・・・ 中音、高音質が終わってる

僕の大好きなイエモン・・・
ボーカルの吉井和哉 通称 LOVIN
口にサランラップを巻いて歌ってるようだ
要はこもってます。
14アリスト、16アリスト、MR-s、30プリウス・・・ カーオーディオ音質には拘ってきました。 一時、家庭用のオーディオも高価なもんを買ってましたね~
ってなことでこのハイエースもスピーカー交換をすることにしました

やっぱり車内で聞く音楽はクリアーな音にしたいいですからね。
今までの経験を活かして、とりあえずデッドニング。

コンコンっと叩きながら音が響くところに鉛テープを貼りました。
スピーカーの背面にはスポンジテープ。
で肝心のスピーカー本体は・・・

アルパイン X170Sぐらいを装着したかったんだけど・・・気持ち的に・・・。それに専用のツイーターハウジングも購入して・・・いかにもイジってます仕様でも良かったんですがね。価格が高すぎるぅ~

これも経験を活かして今回はSTE-G170Cにしました。いわゆる入門スピーカーレベル。もっと簡単な言い方だと安モン
お値段は3分の一です
カー用品店で実際に自分のiPhoneを繋いでみて
高級X170S と G170Cを聞き比べしました
んが、確かにセパレートツイーターがあるX170Sの方が若干だけ高音がハッキリしているぐらいで・・・そんなに遜色なかったんで1万円以下で購入できたG170Cを選びました。 特に14アリスト、MR-sには全てアルパインの高級なのを装着してましたが・・・。 掛けた費用分の音質にはほど効果は無かったんですよね。
今回のは費用対効果なりに音質が完全されれば っと思います。

純正スピーカーとの重さは歴然です。 倍以上重たいですね~。
アルパインのバッフルも装着して完成っす
さて・・・
イグニッション ON
iPhone再生
音質は・・・
ちゃんと改善されてます
音質は数字などでは伝えにくいですが・・・ ハイエースはスピーカーの位置が足元です。 マジの足元
一番下にあります

スピーカー交換前から低音だけは不満がありまへんでした
低音は音量を上げない限りビビりませんでしたからね~。
高音、中音は?
良くなってますって表現では伝えにくいから・・・ よしこれならどうでしょう
スピーカーの位置が上に装着した感覚で鳴っている。
スピーカーの位置がはっきりとわかってたけど、交換後は少し運転席全体で鳴っているような感覚です。
今回は費用面で1万円ぐらいしか使えなかった
経験を活かしだ・・・ たくさん費用を掛けても掛けた分だけの音質には鳴らなかった我が車たちの事を考えると・・・
今回の交換は費用対効果としては合格
です。
ってか鉛テープを貼りまくったのでドアがかなり重たくなりました

ドアの締まり音が・・・ハイエースバンでないっす

少し高級車になりました
話は変わりますが・・・ 車内でのロッドホルダーは今のところ却下。
やっぱり車内で子供と遊びたいし、視覚的に狭くなるので見送りまーーーーす。ロッドは今まで通りに船のロッドホルダーに突き刺して走ります。
トーヨー オープンカントリーを履きたくてハイエースを購入したのもあります。


スタッドレスになっちゃった

キラーフィールドの15インチにダンロップ。
はぁ~ オープンカントリーに戻したいなぁ~
スタッドレスもホワイトレターにしたろかな?
タイヤハウスの中を黒く塗ったらカッコよくなるなぁ~
っとまだまだカスタムは終わらないですが・・・
一旦、終了ですね。
WHY?
金が続かないよ~
んまぁ~ ちょくちょくと飽きない程度に、そしてガキっぽくならないようにカスタムしていこうかしら。
今回・・・ ハイエースを購入、カスタムするのに釣り具も転売
大好きなソルティガまでも・・・。
まぁ~ 遊船に乗らなくなったのでそこまでハードなタックルでなくともええかな?

人生初、石油ストーブを購入しました。 アラジンと悩みましたが。このワガママなスタイルがたまらん
この寸胴・・・ どっかで見たような気が・・・ ん~ スタイルは良くないですが嫌いにはならない・・・。
あ!
僕の嫁さんにそっくりだ~
ワガママボディーにノスタルジック風合い・・・
まさにLOVIN嫁。
これでテント内で冬キャンプを堪能してやるぜ!
警報機を買わないとね~。